にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

gyo-musu-pa-_top

業務スーパーの冷凍まんシリーズ
が最高だったレポ


「甘いものちょっと食べたい…」

そんなときにちょうどよかった、

業務スーパーの冷凍まんシリーズ。

1

しかも今回は、紫芋とかぼちゃの2色入り。

冷凍とは思えない可愛さとふかふか感で、

映える&おいしいを両立してました

------------------------------------

【商品情報】


業務スーパー:
ふんわりやわらか 紫芋まん・かぼちゃまん
(10個入・350g)
税込価格:約300円台(店舗により差あり)

紫&黄色の皮と餡の色が鮮やかで、

見た目も楽しい&かわいい!

10

なによりコスパが最強すぎた件。

個包装なしでざっくり冷凍パックに10個入、

ストックしておけば食べたい量だけ

おやつに食べられて便利です。

ブログ村ハッシュタグ
#業務スーパーおすすめ

------------------------------------

【調理方法】


袋に書いてあったのは2パターン

[蒸し器(せいろ)]

4

凍ったまま4個で 約8分30秒蒸す。

→ ふかふか!モチモチ感最高、
お店みたいな仕上がり。

私はここで せいろを活用。

8

ふたを開けたときの湯気と

色味がもう最高すぎました…!


[レンジ調理]

1)凍ったままボウルに入れ、
水を張って30秒浸す

2)耐熱皿に移しラップ

→約1分30秒加熱

→ 蒸し器がない方もOK。

けど、やっぱりせいろ好きとしては

せいろ推しです!

ブログ村ハッシュタグ
#業務スーパー商品レポ

------------------------------------

【食べた感想】


甘すぎず優しい味。紫芋餡もかぼちゃ餡も、

皮と中身の色がマッチしていて見た目も◎

6

1個でほどよい満足感、

冷凍庫に常備したいタイプ

ブログ村ハッシュタグ
#業務スーパー スイーツ

------------------------------------

【せいろとの相性がよすぎた】


せいろで蒸すと、ほんのり香りもよくなって

ふっくら感倍増。 おもてなしや、

家でのおやつ時間に出したら絶対喜ばれるやつ。

5

*この日はお稽古で習っている中国茶の
練習のお茶請けに。

ちなみに我が家では、 下段にじゃがいも、

上段にこの冷凍まんを蒸して、

先にまんじゅうを食べてる間に

じゃがバターが仕上がる…というズボラ技も✌️

1

じゃがバターは別記事でまたご紹介予定!

ブログ村ハッシュタグ
#せいろのある暮らし

------------------------------------

【まとめ】


コスパ抜群◎

見た目かわいく映える 蒸し器

or せいろ調理でクオリティ爆上がり!

ストックおやつとして超優秀でした🙌

ブログ村ハッシュタグ
#せいろ

------------------------------------

【関連リンク】


今後もせいろ活用法や人気スーパー

お惣菜レポなども随時投稿予定です◎

主婦歴20年のズボラ技、

今後もぜひご訪問ください。笑

\他にもスーパー記事やせいろ記事色々/

業務スーパー車麩でダイエット料理

初ロピアでお惣菜1万円分お買い物レポ


\使っている富士ホーローのせいろはコレ/



*インスタグラムご紹介
\おすすめ便利アイテムまとめ/

人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします

 にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

お手数ですが
ご登録いただけますと嬉しいです

読者登録はこちらから▽

毎日本当に沢山の方にご登録いただき
凄く凄く嬉しいです( ;∀;)感謝
ご登録更新の励みになっています♡

コメント&ご質問は
インスタグラムへお願いします▽

インスタロゴ
クリックで飛べます

leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 
にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

こんな関連記事もよく読まれています

せいろで見栄え抜群時短ごちそうレシピ▼


ふるさと納税で夏の冷ごちそうごはん▼


冷凍アサイー生活1週間チャレンジ▼



10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア - にほんブログ村