にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

5

こんにちは~!

ずっと気になりつつも解決しなかった

コンセント問題、最近一瞬で解決

することが出来ました!

すんごいこんな画期的なタップが

あるんだ~!と感激しまくった

タップがコレ▽

1

パナソニックのローリングタップです。

SNSでもバズっていて人気で

入荷するとすぐに欠品になる人気の

タップです。

ごく一般的なタップに見えるとは

思いますが・・・使うと便利さを

めちゃくちゃ実感します。

ブログ村ハッシュタグ
#コンセントタップ

**********

DSC05479

たとえばこういうことです。

通常ってコンセント手前に出っ張るよね?

でも家電や家具の裏側にある場合、

コンセントのでっぱりのせいで

家具や家電が壁にあまり寄せられない時

ありませんか?隙間があると掃除も

しにくいしホコリも

溜まりがちに・・・( ̄▽ ̄)

でも無理に壁にコンセントを

はわせようとするとかなりコードを

曲げないといけないので断線の

リスクも高まりますよね・・・

2

という時の救世主のタップがコレ。

使ってみて人気の理由わかりました。

コレ使うと壁に自然にコードを

はわせられるんです。

4

たとえば家電の裏側。

エスプレッソマシンの裏前に

コンセント出っ張るのをなんとか

すっきりさせたかったんですよね。

アフター▽

6

スッキリ~~~!!

これだけで全然違う。

キッチンの棚の奥行きが我が家は

あまりないのでなるべく壁に寄せたくて

買ってみたら簡単に解決できました。

こういうタップって実は100均にも

あるんですけど、パナソニックやっぱり

買ってよかったです。安心できるメーカー

という点と、さらに90度回転も出来るんです。

7

100均だと回転までは出来ない。

回転できると2個使いしたときにも

スマートに使えます。スマホの充電タップも

すっきり使えて快適になりました。

通販なので送料対策もかねて2個セット

買いましたが大正解でした。

むしろ使ってみて家中使いたくなったので

もっと5個セットとかにすれば

よかったと思ったくらい。

2個セット買いました▽
ROOMの投稿商品

【2個セット】パナソニック ローリングタップ WH2129WP WH2129BP [Panasonic ナショナル 松下 コンセント関連品] 【定形外メール便送料無料】

ROOMで見る


白黒在庫あり!

(2個セット1620円送料無料)

必要になったら追加でまた買いたいです。

白黒あるんですが、白がやはり人気で

すぐ欠品するので取り扱いあるお店

いくつか貼っておきます。

   

  

2個~3個セットくらいがおすすめ。

なるべく送料無料選びました。

コンセントの出っ張りでお困りの方

いましたら試してみてください!!

あると何かと便利ですよ!

ブログ村ハッシュタグ
詳しくレビューされてる方いました!

#パナソニックローリングタップ


********

インスタグラムでも

ローリングタップリール動画

でご紹介中
です!(アフレコ入り)


動画UPしましたのでリンクつけました

参考になれば・・・!

(すいません、動画気になる方は

インスタグラムフォロー

してもらえると嬉しいです)

コメント&ご質問は
インスタグラムへお願いします▽

インスタロゴ
クリックで飛べます

*インスタグラムご紹介の
おしゃれ便利家事グッズ2024年11月まで
こちらにまとめています(100アイテム)


おしゃれ便利家事グッズ2024年12月~
はこちらにまとめていく予定です

ブログ村ハッシュタグ
#家事の時短グッズ

人気ブログランキングへ戻る。 

人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 

お手数ですが
ご登録いただけますと嬉しいです

読者登録はこちらから▽

毎日本当に沢山の方にご登録いただき
凄く凄く嬉しいです( ;∀;)感謝
ご登録更新の励みになっています♡

leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

関連記事合わせてどうぞ
便利なスポンジホルダー▽

2024年買ってよかったもの1▽

2024年買ってよかったもの2▽


10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア - にほんブログ村