こんにちは~!
無印良品でバズってるカードファイル
知ってる??
サイズは色々あるのですが・・・
トレーディングカードサイズが
めっちゃ便利で感動しちゃいました!!
ブログ村ハッシュタグ
#無印良品買うべきもの
********
無印良品
カードファイル
トレーディングカードサイズ
15ポケット
(タテ3段×ヨコ5列)
税込390円
◆無印良品

これなんですけど、
本来はトレーディングカードを整理するのに
とっても便利な小さなファイルです。
だけど色々な活用法が出来るので
SNSでも話題になっています。
少し前に無印良品で実物のサンプル見て
便利すぎて感動して買ってきました。
ぱっとみは正直「え?100均でも
似たようなものあるんじゃないの~?」
みたいに思ったのですが、さすが無印、
本気出してきました。笑
開くと想像以上にポケット数があって
(15ポケット)片手でサッと開くことが出来て
一覧で管理できるんです。
開くとこんな感じ!!
これすごくない?
全体眺められるのいいよね。
色々活用法調べてみたのですが、
みなさんかなり色々な活用法されていました。
例えば、ポイントカードの収納や、
ボタンのストック、ビーズやクリップなどの
仕分け収納、薬の管理などです。
なるほどなるほど~と色々見てました。
で、私の使い方なんですけど、
めっちゃ実用的ですがめちゃくちゃ便利で
感激しちゃいました。
無印のカードファイル2冊(計30ポケット)
と100均で購入したシールに数字を記入して
ポケットに番号を貼り付けていきます。
この数字は月の数字です。
31日は足りないのですが、30日と
一緒に一つのポケットに貼りました。
そして日付ごとに・・・
レシートを入れていく!!
日付ごとに管理したかったんですよね。
確定申告用にもストックしていて
今までクリップで留めてましたが
わかりにくくて次回はもっとわかりやすく
整理したいと思っていたんですよね。
通常のファイルと違って一覧で見られるので
めっちゃわかりやすい~!
とりあえずひと月分どんどんこのファイルに
レシートを日付順にストックしていって
月末に整理してまた翌月ストックしいて・・・
のサイクルでいこうかと。
コンパクトに折りたためるし、
かさばらずスッキリしました。
レシート多い人はポケットに入りきらない
かもですが、私の場合最近は電子マネーや
クレジットカード払いも多いので、たまの
レシート管理なら問題なく出来ました。
一冊で半月分、2冊で1か月分の
レシート保管出来て収納スッキリ。
無印の神アイテムのおかげで
効率よく管理できそうです!!
無印良品でバズってるカードファイル
知ってる??
サイズは色々あるのですが・・・
トレーディングカードサイズが
めっちゃ便利で感動しちゃいました!!
ブログ村ハッシュタグ
#無印良品買うべきもの
無印良品
カードファイル
トレーディングカードサイズ
15ポケット
(タテ3段×ヨコ5列)
税込390円
◆無印良品

これなんですけど、
本来はトレーディングカードを整理するのに
とっても便利な小さなファイルです。
だけど色々な活用法が出来るので
SNSでも話題になっています。
少し前に無印良品で実物のサンプル見て
便利すぎて感動して買ってきました。
ぱっとみは正直「え?100均でも
似たようなものあるんじゃないの~?」
みたいに思ったのですが、さすが無印、
本気出してきました。笑
開くと想像以上にポケット数があって
(15ポケット)片手でサッと開くことが出来て
一覧で管理できるんです。
開くとこんな感じ!!
これすごくない?
全体眺められるのいいよね。
色々活用法調べてみたのですが、
みなさんかなり色々な活用法されていました。
例えば、ポイントカードの収納や、
ボタンのストック、ビーズやクリップなどの
仕分け収納、薬の管理などです。
なるほどなるほど~と色々見てました。
で、私の使い方なんですけど、
めっちゃ実用的ですがめちゃくちゃ便利で
感激しちゃいました。
無印のカードファイル2冊(計30ポケット)
と100均で購入したシールに数字を記入して
ポケットに番号を貼り付けていきます。
この数字は月の数字です。
31日は足りないのですが、30日と
一緒に一つのポケットに貼りました。
そして日付ごとに・・・
レシートを入れていく!!
日付ごとに管理したかったんですよね。
確定申告用にもストックしていて
今までクリップで留めてましたが
わかりにくくて次回はもっとわかりやすく
整理したいと思っていたんですよね。
通常のファイルと違って一覧で見られるので
めっちゃわかりやすい~!
とりあえずひと月分どんどんこのファイルに
レシートを日付順にストックしていって
月末に整理してまた翌月ストックしいて・・・
のサイクルでいこうかと。
コンパクトに折りたためるし、
かさばらずスッキリしました。
レシート多い人はポケットに入りきらない
かもですが、私の場合最近は電子マネーや
クレジットカード払いも多いので、たまの
レシート管理なら問題なく出来ました。
一冊で半月分、2冊で1か月分の
レシート保管出来て収納スッキリ。
無印の神アイテムのおかげで
効率よく管理できそうです!!
インスタグラムでも
お手数ですが、読んだよ~のしるしに