にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

1

こんにちは~!

無印良品でバズってるカードファイル

知ってる??

サイズは色々あるのですが・・・

トレーディングカードサイズが

めっちゃ便利で感動しちゃいました!!

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品買うべきもの

********

2

無印良品
カードファイル
トレーディングカードサイズ
15ポケット
(タテ3段×ヨコ5列)
税込390円


無印良品



これなんですけど、

本来はトレーディングカードを整理するのに

とっても便利な小さなファイルです。

だけど色々な活用法が出来るので

SNSでも話題になっています。

少し前に無印良品で実物のサンプル見て

便利すぎて感動して買ってきました。

ぱっとみは正直「え?100均でも

似たようなものあるんじゃないの~?」

みたいに思ったのですが、さすが無印、

本気出してきました。笑

3

開くと想像以上にポケット数があって

(15ポケット)片手でサッと開くことが出来て

一覧で管理できるんです。

4

開くとこんな感じ!!

これすごくない?

全体眺められるのいいよね。

色々活用法調べてみたのですが、

みなさんかなり色々な活用法されていました。

例えば、ポイントカードの収納や、

ボタンのストック、ビーズやクリップなどの

仕分け収納、薬の管理などです。

なるほどなるほど~と色々見てました。

5

で、私の使い方なんですけど、

めっちゃ実用的ですがめちゃくちゃ便利で

感激しちゃいました。

6

無印のカードファイル2冊(計30ポケット)

と100均で購入したシールに数字を記入して

ポケットに番号を貼り付けていきます。

6

この数字は月の数字です。

7

31日は足りないのですが、30日と

一緒に一つのポケットに貼りました。

8

そして日付ごとに・・・

レシートを入れていく!!

9

日付ごとに管理したかったんですよね。

確定申告用にもストックしていて

今までクリップで留めてましたが

わかりにくくて次回はもっとわかりやすく

整理したいと思っていたんですよね。

10

通常のファイルと違って一覧で見られるので

めっちゃわかりやすい~!

とりあえずひと月分どんどんこのファイルに

レシートを日付順にストックしていって

月末に整理してまた翌月ストックしいて・・・

のサイクルでいこうかと。

11

コンパクトに折りたためるし、

かさばらずスッキリしました。

レシート多い人はポケットに入りきらない

かもですが、私の場合最近は電子マネーや

クレジットカード払いも多いので、たまの

レシート管理なら問題なく出来ました。

12

一冊で半月分、2冊で1か月分の

レシート保管出来て収納スッキリ。

無印の神アイテムのおかげで

効率よく管理できそうです!!

ブログ村ハッシュタグ
みんなのおすすめもチェックしとこ!

#無印良品おすすめ #無印良品週間

********

インスタグラムでも

無印カードファイルリール動画

でご紹介中
です!(アフレコ入り)

動画も合わせて参考にしてください~!

*インスタグラムご紹介の
おしゃれ便利家事グッズ2024年11月まで
こちらにまとめています(100アイテム)


おしゃれ便利家事グッズ2024年12月~
はこちらにまとめていく予定です

ブログ村ハッシュタグ
#家事の時短グッズ

人気ブログランキングへ戻る。 

人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 

お手数ですが
ご登録いただけますと嬉しいです

読者登録はこちらから▽

毎日本当に沢山の方にご登録いただき
凄く凄く嬉しいです( ;∀;)感謝
ご登録更新の励みになっています♡

leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room

コメント&ご質問は
インスタグラムへお願いします▽

インスタロゴ
クリックで飛べます

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

関連記事合わせてどうぞ
無印の気になる新商品色々▽

2024年買ってよかったもの1▽

2024年買ってよかったもの2▽


10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア - にほんブログ村