こんにちは~!
突然ですが・・・コレ知ってる?
排水口のステンレスのフタなんですが・・・
すごく画期的なアイテムなんです!!
この排水口プレートに変えると
排水口についている付属のかごが不要で
済むためかごの掃除もしなくて済むのです。
ブログ村ハッシュタグ
#排水口のゴミ受け
排水口にごみ受けネットが直接ひっかけられる
ようになっておりまして、外れないか
心配していましたが、8か所もネットを
ひっかけられる箇所があり、
外れる心配もなく使えています!
こんな感じ!!
ありそうで今までなかった、
出会った時にすごく画期的と思った
時短アイテムです。
ブログ村ハッシュタグ
#便利グッズ #排水口カバー
見栄えも抜群。
我が家のステンレスキッチンには
ぴったりでしかも掃除もラクになり
とっても快適に使っていて個人的には
買ってよかったなーと思っています。
こちらで購入しました▽
ただ人気商品なので、結構注文してから
待ちました。1か月くらいして届いたかな?
少しだけネットもおまけでついてきますが、
市販品でいけます。私は無印の排水口ネット
とりつけています。
ブログ村ハッシュタグ
#排水口ネット
マラソン中ポイントUPデーは
先にエントリーするとお得▽
ブログ村ハッシュタグ
#楽天お買い物マラソン

********
それから注文する場合の注意点ですが、
自宅の排水口の直径を確認してから
注文必須です。
それから私の場合実は従来品の樹脂製の
プレートを使っていてステンレスの新商品が
登場したので買い替えました。
従来品も先ほどのリンクから購入可能です。
なので違いとかも参考にレポしますね。
ブログ村ハッシュタグ
#排水口ごみ受け
1年以上かな?使っていたので
くすみ汚れが取れなくなってしまいました。
(汚画像すいません)
従来品の樹脂製とステンレス製の
違いですがサイズです。樹脂製は
排水口の上に置くタイプなのでほぼほぼ
色々なサイズの排水口でも使えます。
ステンレス製は排水口の内側にはめて使う
感じになるのでサイズ確認が必須です。
こんな感じ。我が家はぴったりでした。
サイズさえあえば見栄え抜群。
衛生的にも使えます。
それから内側ですが、ひっかける部分の
箇所がステンレス製は増えているし、
ひっかかりもよりしっかりした感じに
なっていました。さらにネットがしっかり
ひっかけられて生ごみを入れても落ち防止
出来て安心して使えます。
てことで!!
我が家の場合は乗り換えて大正解でした。
ただ排水口のサイズが合ってないと
すき間にゴミが挟まり逆にストレスに
なったりするようなのでその点だけ注意が
必要かなと思います。
新旧両方使った私の使用感が少しでも
参考になれば嬉しいです。
近いうちにSNSの動画でもご紹介したいなと
思っておりますが、SNSとはまた違う
ブログでの商品の視点もお伝えしようと思っています。
今回は従来品との比較などさらに
検証した記事にしております。
動画の方はまた違う視点で、
エンタメとして楽しんでみてもらったり、
実際の取付方とか使い方とか参考に
両方合わせてみてもらえると嬉しいです。
突然ですが・・・コレ知ってる?
排水口のステンレスのフタなんですが・・・
すごく画期的なアイテムなんです!!
この排水口プレートに変えると
排水口についている付属のかごが不要で
済むためかごの掃除もしなくて済むのです。
ブログ村ハッシュタグ
#排水口のゴミ受け
排水口にごみ受けネットが直接ひっかけられる
ようになっておりまして、外れないか
心配していましたが、8か所もネットを
ひっかけられる箇所があり、
外れる心配もなく使えています!
こんな感じ!!
ありそうで今までなかった、
出会った時にすごく画期的と思った
時短アイテムです。
ブログ村ハッシュタグ
#便利グッズ #排水口カバー
見栄えも抜群。
我が家のステンレスキッチンには
ぴったりでしかも掃除もラクになり
とっても快適に使っていて個人的には
買ってよかったなーと思っています。
商品名:キッチン排水口ゴミ受けネット
取り付けステンレスプレート
(ネット5枚つき)
取り付けステンレスプレート
(ネット5枚つき)
対応排水口内径サイズ:145mm
(購入前にはサイズを必ず確認してください。)
(購入前にはサイズを必ず確認してください。)
ただ人気商品なので、結構注文してから
待ちました。1か月くらいして届いたかな?
少しだけネットもおまけでついてきますが、
市販品でいけます。私は無印の排水口ネット
とりつけています。
ブログ村ハッシュタグ
#排水口ネット
マラソン中ポイントUPデーは
先にエントリーするとお得▽
ブログ村ハッシュタグ
#楽天お買い物マラソン
********
それから注文する場合の注意点ですが、
自宅の排水口の直径を確認してから
注文必須です。
対応排水口内径サイズ:145mm
それから私の場合実は従来品の樹脂製の
プレートを使っていてステンレスの新商品が
登場したので買い替えました。
従来品も先ほどのリンクから購入可能です。
なので違いとかも参考にレポしますね。
#排水口ごみ受け
1年以上かな?使っていたので
くすみ汚れが取れなくなってしまいました。
(汚画像すいません)
従来品の樹脂製とステンレス製の
違いですがサイズです。樹脂製は
排水口の上に置くタイプなのでほぼほぼ
色々なサイズの排水口でも使えます。
ステンレス製は排水口の内側にはめて使う
感じになるのでサイズ確認が必須です。
こんな感じ。我が家はぴったりでした。
サイズさえあえば見栄え抜群。
衛生的にも使えます。
それから内側ですが、ひっかける部分の
箇所がステンレス製は増えているし、
ひっかかりもよりしっかりした感じに
なっていました。さらにネットがしっかり
ひっかけられて生ごみを入れても落ち防止
出来て安心して使えます。
てことで!!
我が家の場合は乗り換えて大正解でした。
ただ排水口のサイズが合ってないと
すき間にゴミが挟まり逆にストレスに
なったりするようなのでその点だけ注意が
必要かなと思います。
新旧両方使った私の使用感が少しでも
参考になれば嬉しいです。
近いうちにSNSの動画でもご紹介したいなと
思っておりますが、SNSとはまた違う
ブログでの商品の視点もお伝えしようと思っています。
今回は従来品との比較などさらに
検証した記事にしております。
動画の方はまた違う視点で、
エンタメとして楽しんでみてもらったり、
実際の取付方とか使い方とか参考に
両方合わせてみてもらえると嬉しいです。
********
インスタグラムでも
排水口プレートリール動画
でご紹介中です!
↑
すいません、作成中です・・・
近日中に動画UPしたら
こちらにリンクつけます
動画だとさらにわかりやすいと
思うので合わせて参考になれば!!
インスタグラムでも
排水口プレートリール動画
でご紹介中です!
↑
すいません、作成中です・・・
近日中に動画UPしたら
こちらにリンクつけます
動画だとさらにわかりやすいと
思うので合わせて参考になれば!!
お手数ですが、読んだよ~のしるしに