にほんブログ村 にほんブログ村へ  にほんブログ村 インテリアブログへ

2

こんにちは~(∩´∀`)∩

お正月は例にもれず、ダラダラ過ごして

しまった私・・・( ̄▽ ̄)

ですが、そろそろやることも溜まって

きているので、今年のお仕事の準備も

重い腰を上げてスタートしました。

今年の目標は毎日計画をすぐに確認して

効率的に進めること!

その為に年始めに便利なアイテムを

導入することにしました!

ブログ村ハッシュタグ
#作業効率化

*********

9

仕事の効率化&日々の成長を見える化

するために、準備したのはコレ!!

見ての通りぶっちゃけカレンダー

なんですが・・・( ̄▽ ̄)

7

これありそうでなかったアイテムで

出会ってすごく感動したんです。

どう使うかというと、

用途としてはマウスパッドです。

そうか・・・その手があったか!!

なんで気が付かなかったんだろうと

思ったマウスパッドと卓上カレンダーが

一体化したアイテム。

それぞれ準備していたけど一緒に

しちゃえばじゃまにならないし、

すぐに予定も把握できるし一石二鳥!

1

自宅でPC作業が多い私にぴったりの

神アイテムでした。

*楽天モニターご提供品

PR roryXtyle



1000円送料無料!

で年間の作業効率がよくなるって

とっても便利でいいなと思いましたよ!

ブログ村ハッシュタグ
#2025年カレンダー

3

私は自分でコラムの締め切りとか

イベントの予定とか確認しながら

作業しています。ですが、年々、

歳のせいか( ;∀;)、忘れっぽくなって

しまっていて・・・

プライベートの歯医者やら美容院、

ワンコのトリミングの予約とかも

今までは壁かけカレンダーにメモしたり、

スマホに予定を入力してアラームを

設定したりしていました。

スマホアラームは同時に今後も設定

予定だけど手書きでパッと把握できるのも

わかりやすいので同時に使って計画が

すぐに把握できるようにしていきたいなと

思っています。

6

カレンダーは月のグリッドと

一週間のルーティンスケジュール用と

年間カレンダーもついていてとっても便利!

すべてマウスパッドに挟みこんで収納

しておけるので場所もとらないし、

デスクワークしながら予定を書き込んだり

予定をすぐに把握も出来てたったこれだけでも

かなり効率的に作業できます。

5

マウスパッドの裏側にもはさみこめる

ようになっているのが便利。

表側月のグリッド、裏側年間カレンダーに

したり、ちょっとしたメモ書きの付箋や

レシートなんかも一時的に挟んだりも出来ます。

8

自宅でデスクワークが多い私に

最もぴったりなスケジュール管理方法は

コレだ!!と思いました。

手帳より私の場合こっちが断然把握しやすい。

とにかく締め切りごとで作業しているので

締め日の確認と把握は私にとって最も大切・・・

11

年始めに出会えてよかった

卓上カレンダー&マウスパッドです。

自宅作業って、ダラダラしがちなので・・・

サクサク今年はもっと作業効率化

出来るようにするのが

今年の第一の目標です!

ブログ村ハッシュタグ
#スケジュール管理 #仕事効率化

人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 

大変お手数ですが
ご登録いただけますと嬉しいです
読者登録はこちらから▽

毎日本当に沢山の方にご登録いただき
凄く凄く嬉しいです( ;∀;)感謝
ご登録更新の励みになっています♡

leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room

コメント&ご質問は
インスタグラムへお願いします▽
インスタロゴ
クリックで飛べます

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 
にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

関連記事合わせてどうぞ
2024年買ってよかったもの1▽

2024年買ってよかったもの2▽

豪華選べる北海道グルメ福袋▽


10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア - にほんブログ村