にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

ゴホウコク

こんにちは~!!

2024年もあと少しで終わりますね・・・

ブログの読者様へ今年最後のご挨拶と

来年のご報告もさせてください。

まず・・・1年間無名な私のブログに

ご訪問くださり中には温かい応援の

メッセージもいただきましたこと

とても嬉しく感謝しております。

読者様がいるということがブログを

継続する一番のモチベーションに

今年もなりました。

本当にありがとうございます。

ブログ村ハッシュタグ
#年末年始のごあいさつ

********

ただ振り返ると私自身ブログを10年ほど

継続している中でも最も激動の1年でした。

なぜなら公式ブロガーとして活動させて

いただいていたブログ元の出資先の

変更に伴い今までLINEでの読者登録が

なくなりアプリに以降するという大きな

出来事がありました。

今までご登録いただいていた方に

登録変更をお願いすることになり・・・

正直読者登録が一気に減ってしまいました。

自分のブログに正直自信も無くしましたし、

10年継続していたものの、そろそろ

ブログの時代は終わりに近づいて

いるのかな・・・と薄々感じつつ

なんとかそれでも読者登録しなおしてくれた

方に感謝しつつ継続した年でした。

正直ブログはブログの移行という理由だけでなく

今後は盛り上がることはなく衰退

していくのだろうな・・・と10年の

時代の変化を改めて実感した1年でした。

今までブログというベースがあっての私の

活動でしたが、これを機に逆に活動の

場所を時代に寄りそうものに自分自身が

変えて行こうと決心がつきました。

ブログが正直もう盛り上がることはない、

それを認めたくなくて、年齢の壁もあり

時代が変わっているのに何も自分が変化もせず、

新しいことに挑戦することからも

逃げていたことにやっと気が付くことが

出来ました。自分が今変わらなかったら

もうきっと2025年はブログすらやめなければ

ならない状況になるのではないか・・・?

もうあとは何もない、というところまで

来てやっと決心がつきました。

裏でそんなことを思いながら色々やっているとは

皆さん想像もつかないと思いますが、

私はまったく未知だったショート動画を

ここ8ヵ月間ずっとずっと学びながら実践、

検証を繰り返してきました。

最初はうまくいくはずもなく、

今まで静止画投稿主体だったSNSのフォロワー

さんにまで「動画って苦手、わかりにくい」と

言われてしまい正直なんど投げ出したく

なったかわかりません。

動画は作成するのに静止画と違い

かなり時間も手間も正直かかります。

特に慣れない撮影、編集ともなると

最初は人の3倍くらい時間もかかっていたし、

どうしたらうまく作成できるのかも

まったくわからず悩む日々でした。

時間だけが過ぎ、ブログや他コラムなど

色々なお仕事も抱える中、

色々なことが追い付かず、動画もうまくいかず

ただただ泣きたくなることも

多々ありました。

それでも絶対時代は変わった、動画が主体になる

と信じ続けて、アイテムの調査に始まり、

台本作成、動画のカット撮影、動画編集と

毎回3日くらいはかけて何本も慣れるまで

撮影し続ける日々を繰り返していました。

慣れない動画で

「わかりにくい、動画は苦手」

と年齢層の高い方に言われて、

沢山フォロワーさんも離れてしまったり

辛い時期も長くありました。

それでも時代は動画に変わったと

自分を信じて、継続し続けた結果

50本ほど作ったら編集にも慣れてきて

ショート動画がうまく作れるように

なってきました。

動画に沢山の反響をいただけるようになり、

どんどん拡散されるようになり、

今はフォロワーさんがじゃんじゃん増えて

自分が戸惑うくらい見てもらえるように

なったんです。

やればまったくの初心者でも

出来るんです。

やらなかったらそこで終わり。

ダメでも批判されても自分を信じて

継続し続けた結果、今

「動画がとてもわかりやすく、

参考になります」とまで沢山

言っていただけるようになりました。

中には私のブログの読者様がお母さまで

娘さんはSNSをフォローしてくださったり

親子で見てくださっているという

報告も何件かいただいたり、

とても嬉しかったことを思い出します。

そして半年後くらいから徐々に沢山の方に

動画を見てもらえるようになってきて

今はもう正直ブログよりSNSの方が

沢山反響いただけるようになりました。

まだまだ私のブログを知らない人は

何億人もいる、色々な方面で沢山の

出会いがあるとわかりました。

どんなにつらくても動画に

舵を切ったこと間違ってなかったと

思っています。

自分の活動の幅も広げることが出来ました。

ただブログはそれでもなんとか継続

してきました。それでも私の活動の

ベースとなっているのはいまでも

どんなに見てくれる人が減っても

ブログとも思っています。

ブログと動画主体のSNSと同時進行は

老眼も進んでいる私にとって本当は

かなり無謀な挑戦でした。

それでも自分を信じて継続出来たこと、

その成果が出てきたこと、挑戦出来たことは

本当によかったと思っています。

何か挑戦することに年齢は関係ありません。

努力は必ず実ります。

むしろブログが衰退して立ち直れない

までになったことが私の原動力になりました。

そこまでならなければ過去にすがり

挑戦しなかったと思うから。

2024年は自分自身激動の年でした。

おかげで年末には集大成として

「楽天ルームインフルエンサー」にも

スカウトしていただきました。

2025年から本格的に活動したいと思っております。

(また改めて詳細は書きます)

2025年はさらにブログにとどまらず

活動の幅を広げたい。

応援してくださる方のために

表現方法は時代で変わっても

より良い情報をお届けしたい。

そう思っています。

2025年も応援してくださると

励みになります。

手間なアプリ登録変更もしてくださった方

新たに読者登録してくださった方も

感謝の気持ちでいっぱいです。

来年もブログ、SNSも同時にどうぞ

よろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えくださいませ!

ブログ村ハッシュタグ
#年末のご挨拶

*インスタグラムご紹介の
おしゃれ便利家事グッズ2024年11月まで
こちらにまとめています(100アイテム)


おしゃれ便利家事グッズ2024年12月~
はこちらにまとめていく予定です


人気ブログランキングへ戻る。 

人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 

大変お手数ですが
ご登録いただけますと嬉しいです

読者登録はこちらから▽

毎日本当に沢山の方にご登録いただき
凄く凄く嬉しいです( ;∀;)感謝
ご登録更新の励みになっています♡

leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room

コメント&ご質問は
インスタグラムへお願いします▽

インスタロゴ
クリックで飛べます

にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

関連記事合わせてどうぞ
豪華福袋つき北海道グルメ▽
2024年買ってよかった6位~10位▽

お掃除おすすめアイテム▽


10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア - にほんブログ村