こんにちは~!
もう気が付けばクリスマス直前!!
昨日日曜日に前倒してクリスマスパーティ
された方も多いようですね!
我が家も日曜に早めにクリスマスごはんに
しちゃおうかな・・・と思っていたのですが
私がまだインフルエンザの後遺症でのどの
痛みがありあまり動くとすぐに体調が
悪くなるということと、夫も回復は
したけどインフルエンザをうつしてしまったので
一日ずらすことにしました。
日曜日はとりあえず食材の買い出しや
下準備で終わりました。
たいした内容じゃないけど
ゆっくり準備していたら1日がかりに
なってしまったので結果よかったです。
(年々体力がなくなっていて悲しみ・・・)
ブログ村ハッシュタグ
#クリスマス準備
もう気が付けばクリスマス直前!!
昨日日曜日に前倒してクリスマスパーティ
された方も多いようですね!
我が家も日曜に早めにクリスマスごはんに
しちゃおうかな・・・と思っていたのですが
私がまだインフルエンザの後遺症でのどの
痛みがありあまり動くとすぐに体調が
悪くなるということと、夫も回復は
したけどインフルエンザをうつしてしまったので
一日ずらすことにしました。
日曜日はとりあえず食材の買い出しや
下準備で終わりました。
たいした内容じゃないけど
ゆっくり準備していたら1日がかりに
なってしまったので結果よかったです。
(年々体力がなくなっていて悲しみ・・・)
ブログ村ハッシュタグ
#クリスマス準備
********
まずクリスマス用に買い足した
花材を使ってテーブルを華やかに。
キャンドルと組み合わせてみました。
グリーンをクリスマスのテーブルに
置くのが好きです。
残りはフラワーベースへ。
キャンドルには電子ライター
めちゃくちゃ愛用しています▽
安いし、あると本当に便利だし、
見た目もいいしエコです。
うつわ好きとしてはどのうつわを組み合わせるか
考えるこの時間がかなり好き。
またディナー写真は後日投稿しようと思います。
買いだした食材や楽天マラソンで
買って準備していたものの下ごしらえ。
ブログ村ハッシュタグ
#作り置き
今年のメインは(魚)伊勢海老と、
(肉)チキンソテーと低温調理の鴨肉です。
いたって普通の。
ここ数年クリスマスは丸鶏ないと雰囲気でない
と思って焼いてたけど、もう食べきれないなと。
で思い切ってやめてみました。
骨付きももが雰囲気出るけど
お料理教室でちょうどレシピを習ったので
履修で作ることにしました。
凄くソースがおいしかったんです。
チキンはカリっと焼くだけなんだけど、
ソースだけ下準備しておきました。
フランス帰りの先生が教えてくれた
ブールブランソース。
みためじゃわからないけど、これ
かなり贅沢なソースです。
なぜかというと白ヴァルサミコやバターを
ふんだんに使っているから。
たまねぎと煮詰めてバターを乳化させて
濾してソースに仕上げています。
結構手間だけどこれさえあればただの
鶏肉がフレンチのメインのように仕上がります。
高級食材低温調理とかもいいけど、
丁寧に火入れしたり丁寧にソースを
作って仕上げた料理が好きです。
ただ最近体力や時間がたりなくて結局時短に
なっているけど。
なので下準備しておくとラクだよね。
自分の体力的にも。
昨日ここまでやったので今日色々
これから仕上げようと思います。
下ごしらえにはステンレスバットセットと
イワキのガラスの保存容器がかかせません。
このセット本当に便利でずっと使っています▽
調理効率があると違います!
あ、ケーキは作る技術ないので・・・
お料理教室で習ったチーズケーキ代わりに
焼きました。いつもおなかいっぱいで
ホールケーキも食べきれないし
少し食後のデザートあればいいかな~と。
手軽にだけど少しいつもより調理を丁寧に。
うつわのコーデとかせっかくなので
楽しみたいって思います。( ´∀` )
まずクリスマス用に買い足した
花材を使ってテーブルを華やかに。
キャンドルと組み合わせてみました。
グリーンをクリスマスのテーブルに
置くのが好きです。
残りはフラワーベースへ。
キャンドルには電子ライター
めちゃくちゃ愛用しています▽
安いし、あると本当に便利だし、
見た目もいいしエコです。
うつわ好きとしてはどのうつわを組み合わせるか
考えるこの時間がかなり好き。
またディナー写真は後日投稿しようと思います。
買いだした食材や楽天マラソンで
買って準備していたものの下ごしらえ。
ブログ村ハッシュタグ
#作り置き
今年のメインは(魚)伊勢海老と、
(肉)チキンソテーと低温調理の鴨肉です。
いたって普通の。
ここ数年クリスマスは丸鶏ないと雰囲気でない
と思って焼いてたけど、もう食べきれないなと。
で思い切ってやめてみました。
骨付きももが雰囲気出るけど
お料理教室でちょうどレシピを習ったので
履修で作ることにしました。
凄くソースがおいしかったんです。
チキンはカリっと焼くだけなんだけど、
ソースだけ下準備しておきました。
フランス帰りの先生が教えてくれた
ブールブランソース。
みためじゃわからないけど、これ
かなり贅沢なソースです。
なぜかというと白ヴァルサミコやバターを
ふんだんに使っているから。
たまねぎと煮詰めてバターを乳化させて
濾してソースに仕上げています。
結構手間だけどこれさえあればただの
鶏肉がフレンチのメインのように仕上がります。
高級食材低温調理とかもいいけど、
丁寧に火入れしたり丁寧にソースを
作って仕上げた料理が好きです。
ただ最近体力や時間がたりなくて結局時短に
なっているけど。
なので下準備しておくとラクだよね。
自分の体力的にも。
昨日ここまでやったので今日色々
これから仕上げようと思います。
下ごしらえにはステンレスバットセットと
イワキのガラスの保存容器がかかせません。
このセット本当に便利でずっと使っています▽
調理効率があると違います!
あ、ケーキは作る技術ないので・・・
お料理教室で習ったチーズケーキ代わりに
焼きました。いつもおなかいっぱいで
ホールケーキも食べきれないし
少し食後のデザートあればいいかな~と。
手軽にだけど少しいつもより調理を丁寧に。
うつわのコーデとかせっかくなので
楽しみたいって思います。( ´∀` )
お手数ですが、読んだよ~のしるしに