にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

7

こんにちは~!

先日の朝ごはん・・・まさかの

本場のスパイスカレーセットの

朝ごはんでした。笑

3

コレ食べました!

無印良品の「南インドのカレーセット」

コレ、レトルトです。( ̄▽ ̄)

年末に向けてパントリーを少しづつ整理していて

ストック食品も賞味期限確認しながら

食べて消費したりしています。

無印良品週間で購入したカレーセットを

食べるの忘れていて食べてみました。

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品おすすめ

*****

1

無印のカレーってすごい種類だし、

どれも超本格的ですよね!?

先日、ジョブチューンも登場していたけど

スパイスのこだわりがハンパない!

こちらの南インドのカレーセット

(80g×3種 1人前)も想像以上に

まさに本場の味そのもので驚きでした。

でも日本人が好み感じのスパイスのブレンドにも

してある感じもしました。

これレトルトなの?お店で食べる

スパイスカレーだよね?くらい本場の味が

楽しめます。

スパイスカレー大好きなので手軽に食べられて

嬉しいです。しかも3種類もセットに

なっていて南インドの「ミールス」

(カレー定食で組み合わせて食べるのが本場流)

が楽しめちゃいます!

これレトルトで再現ってすごいなと思いました。

ブログ村ハッシュタグ
ジョブチューンで紹介されたカレーが
今飛ぶように売れてるみたいですよー!


#無印カレー

2

ついでにあたためたり軽く焼き直すだけの

長期保存できる無印のナンも買ってあったので

即本場のミールスっぽいプレート完成しました。

5

小さめのナンなのでごはんも少し添えて。

これすごくない?

お店っぽい感じが家で楽しめる。

(本来はナンは南でなく北インドで

食べるみたいだけど)

6

カレーは1袋で1人前の量だけど、

ナンにつけて食べる分にはちょうどいい

量でした。3種類あるのが楽しい。

・豆のカレー かぼちゃのオーラン(甘口)
・肉のカレー チキンウップ(中辛)
・野菜のカレー ラッサム(やや辛口)


こんな感じでバランスもいいです。

インドカレーといっても北と南で

かなり違う感じだけど、(すきなので色々

食べたりするし、以前お料理教室でも

違いを習ったり、スパイスも

ブレンドしたことあるので)

南インドはサラッとしたカレーで

ミールスで何種類かを盛り合わせにしてあって

自分の好みで混ぜ合わせたりしながら

食べるが本場流なのだそうです。

4

こんな感じで、色々混ぜる配分変えたり

好みで味変しながら食べるのが本場流

だと以前習いました。

なのでごはんもあるとより本場に近いです。

(本当はバスマティライスだとより近い)

カレーがサラッとタイプで、

ごはんがバスマティだと日本のお米と違って

かなり軽い感じなので胃もたれしにくいです。

本場だとナンじゃなくてパパドっていう

豆をすりつぶしておせんべいにしたものを

添えたりするみたいです。

ナンはパンに近いイメージだけど

パパドは軽い感じでくだいてごはんに混ぜたり

そんな感じのようです。

DSC08687

てことで南インドのカレーって

健康的な感じでヘルシーなイメージ!

サラッとタイプで酸味と辛みもあるのが

私は好きなのですが、夫は本場すぎて

すきじゃないと言っていました。( ̄▽ ̄)

欧風カリーのハイカロリーが

やっぱり好きみたいだ。

(それも私も好きだけどさ。)

サラッと南インドのカレーは短時間で

簡単に作れるけどおそらく私しか

食べないので・・・無印のレトルトで

一人前自分だけ楽しむのもありだなー

と思った朝食でした。( ̄▽ ̄)

最近スパイスの研究もしてなかったけど、

好きなのでまたそろそろ研究してみたい

と食べて思いました。笑

ブログ村ハッシュタグ
#無印良品 #無印リピート品

*インスタグラムご紹介の
おしゃれ便利家事グッズはこちらに
まとめています

にほんブログ村へ 戻る。
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 

人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

大変お手数ですが
ご登録いただけますと嬉しいです
読者登録はこちらから▽

毎日本当に沢山の方にご登録いただき
凄く凄く嬉しいです( ;∀;)感謝
ご登録更新の励みになっています♡

leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room

コメント&ご質問は
インスタグラムへお願いします▽
インスタロゴ
クリックで飛べます

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 
にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

関連記事合わせてどうぞ
無印で〇〇ぶり対策▽

無印グッズで梅雨時期対策▽

無印で即決した新商品▽


10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア - にほんブログ村