にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

11

こんにちは~(∩´∀`)∩

わんこ飼いの皆様、愛犬の歯みがき&

歯石予防をどのようにされていますか?

我が家の場合はペット用の歯磨きペーストで

なるべく数日おきには歯みがき、

歯石取りジェルも週1程度

定期的に使っていますが、

それでも歯ブラシでは取り切れない歯石が

溜まってくる場所があるんです・・・

ブログ村ハッシュタグ
#愛犬の歯石除去

*******

前の愛犬もなんですが、それでも生涯

1~2回は病院で麻酔で歯石取を

したりもしていました。

今はスケーリングはしてもらえなくて

(あまりよくないそうで)病院で歯石取り

となるともれなく麻酔が必要で大掛かりに

なってしまう為今の愛犬たちは

病院で歯石取りをしたことがありません

10

アポロは5歳を過ぎたのでそろそろ

やった方がいいのかな、と思って

いたのですが・・・

身内のワンコが歯石取りの麻酔で

調子が悪くなり天国に行ってしまったと

最近聞いて衝撃を受けました

ということでそれからは私も心配に

なってしまい・・・麻酔は躊躇しまくりで

一応病院に行ったときに歯も見て

もらったりはするのですが、

今のところきちんと歯みがきしていれば

大丈夫と言われたので

歯みがき頑張らなくちゃと思っています

ブログ村ハッシュタグ
#犬の歯石予防

*******

11

とはいえ、ついつい忙しいと

今日はまあいっか、と歯みがきを

スルーしたりする日も実はあったりで、

反省はするのですがなかなか多頭飼い

だと継続がしにくいのですよね・・・

6

そんな時にお試しさせていただけることに

なったワンコの歯石トルン、

これ、めっちゃ便利でした!

便利なものを知ることが出来てよかった!

これは継続していきたいアイテムです

8

歯石トルンは口の中を和紙で

歯磨きするペーパーです

有名な産地である島根県で産出された

『天然ゼオライト』を和紙に漉き込んだ製品で

この和紙を軽く水に濡らし、

人差し指に巻いて使います

ブログ村ハッシュタグ
#自宅で歯石取り

7

歯についた歯垢や歯石を

ブラッシングしたり

歯茎をマッサージにも使えます

歯茎には細かな血管が歯に栄養を

供給しているそうで

歯茎のマッサージは血行を

良くすることに繋がり、

歯磨きをすることで、

歯周病や歯槽膿漏の予防にもなります

「口臭」「歯周病」に悩む犬や猫に

とても効果的で、使ってみましたが

とても手軽に使えて便利でよかったです

PR ソフィア

 

レビュー店数も4.7、

リピーターの多い商品です!

私自身、リピートしたいなと思いました

3

和紙を水にぬらして指に巻いて

ペットの歯や歯茎をマッサージします

歯みがきより嫌がらず指でこするので

しっかり歯石除去出来て使いやすかったです

2

和紙といってもかなり丈夫で

かなりしっかりこすっても

全く破れませんでした

少しザラザラした和紙で歯石が

除去しやすい感じになっています

週1~2回程度から徐々に回数を増やして

慣れされるのがおすすめです

食後にケアするとより効果的です!

継続していきたいと思っています!

1

いつもスリッカーや歯ブラシを出すと

察知してソファやイスの下に

隠れるんですよね( ̄▽ ̄)

めっちゃわかりやすいです 笑

でも引っ張り出すと観念しておとなしく

歯みがきさせてくれます

ペットの健康維持のために継続

していきたい歯みがき習慣です!

わんちゃんや猫ちゃんの普段の歯石取りや

歯みがき商品をお探しの方いましたら

是非チェックしてみてください!

ブログ村ハッシュタグ

過去ご紹介のペットアイテム
こちらにまとめています


ブログ村ハッシュタグ
#楽天市場オススメ品

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 

人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


大変お手数ですが
ご登録いただけますと嬉しいです
読者登録はこちらから▽

毎日本当に沢山の方にご登録いただき
凄く凄く嬉しいです( ;∀;)感謝
ご登録更新の励みになっています♡

leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room

コメント&ご質問は
インスタグラムへお願いします▽
インスタロゴ
クリックで飛べます

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 
にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

関連記事合わせてどうぞ
大人気ペットブラシ▽

おすすめのペット用防災アイテム▽

プロ監修おすすめペットバリカン▽


10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア - にほんブログ村