にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

防災食_8

こんにちは~(∩´∀`)∩

この日の朝食は賞味期限がもうすぐ切れる

防災用の缶詰を使った朝食でした。

防災食_10

何が防災食だったかというと

デニッシュパンです。

このパン缶詰に入っていて長期保存可能

なのですが、凄くおいしくて期限迫った時に

食べるのも凄く楽しみなんです!

防災食_1

どうせならおいしい防災食がいいよね。

と思う今日この頃。実際災害時に食べるものが

おいしいものでないと一層辛い気分にも

なりますよね。なので最近は

常温でそのまま食べて「おいしいもの」

をまずは第一に防災ストックを選んでいます。

今まで色々な防災ストックを試してみたけど

最近私が気に入っているものを3つご紹介です。


ブログ村ハッシュタグ
#もしもの備え #非常食ローリングストック


一つ目が先ほど書いた缶詰のパンです。

防災食_3

温めなくてもそのまますぐに食べられておいしい。

防災食_4

パンの防災食は1つは準備しています。

こちらのデニッシュパンはほんのり甘くて

本当においしかったです。

防災食_5

数年前に楽天で買ったけどもう今は

見当たらなかった。

  

以前ボローニャパンの防災缶詰も買ったこと

あるけどこちらも凄くおいしくてよかったです。

防災食_9

スパセで防災食のパンの缶詰を

また買おうと思っています。

防災食_6

防災食としても食べられておいしい

私のお気に入りのローリングストック色々。

おかゆと常温保存出来るお惣菜です。

すぐに食べられてそのままでおいしい。

おかゆと常温保存出来るお惣菜は普段も

よく食べています。

米 玄米 お粥の「食養の杜とやま」

 

こちらのお粥が本当においしくて

なんどもリピ中です。またスパセで

セールになると思うのでこちらも

ストック買い予定です。パンとおかゆの

防災ストックが私の最強の組み合わせです。

お惣菜は夫の会社からいただいたものですが、

そのままでもおいしいし、

常温でストック出来るのが

便利でいいなと思いました。

調べてみたけど今は常温ストック

できるお惣菜色々ありますね!

   

   

忙しい日やあと一品欲しいとか

そういう時にもストックあると便利で

いいなと思いました。

おくさま印公式ショップ楽天市場店

   

あと常温のレトルトパウチの

雑穀米や玄米のセットが凄く気に入っています。

玄米を一人分だけ手軽に食べられて便利です。

防災食としてはお粥のほうが私は

向いていると思っていますが、好きなので

常にストックしています。レトルトカレーと

合わせたりもしています。

こちらもまた大型セールでお得な時に

まとめ買いしてストックしたいと思っています!

大型セールはこういうストック品も

色々全てお得に買えるので今から事前に

お買い物リスト作っておくと買い忘れなく

最安値の時期にサクッと買えていいかなと

思っています。

ということで直前に慌てないように事前に色々

欲しいもの、買いたいものリストアップ中です!


ブログ村ハッシュタグ
#防災食 #防災食品保存

*********

*過去ご紹介のおすすめの時短家事グッズ
(在庫ありのお店追加、100アイテムまとめています)

ブログ村ハッシュタグ
#楽天市場で買って良かったもの

楽天市場へはこちらから行けます▽

ブログ村ハッシュタグ
#楽天スーパーセール

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 

人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


お手数ですが
ご登録いただけますと嬉しいです

読者登録はこちらから▽

毎日本当に沢山の方にご登録いただき
凄く凄く嬉しいです( ;∀;)感謝
ご登録更新の励みになっています♡

leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room

コメント&ご質問は
インスタグラムへお願いします▽

インスタロゴ
クリックで飛べます

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 
にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

関連記事合わせてどうぞ
断捨離でスッキリした押し入れ▽

せいろで4品同時に完成で時短▽

暮らしのQOLが向上したアイテム▽


10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア - にほんブログ村