こんにちは~(∩´∀`)∩
今回の特別展はかなり豪華な内容で
見ごたえが凄かったです。
スペイン・バルセロナを中心に活動した
建築家アント二・ガウディ(1852~1926)
の100点を超える図面や模型、写真、資料、
最新映像も見ることが出来ました。
途中までは中は撮影禁止でしたが、
こちらの模型のエリアは撮影OKでした。
会期中に絶対見たい!と思っていた
名古屋市美術館の開館35周年記念の特別展
「ガウディとサグラダ・ファミリア展」に
行ってきました!!
*********
名古屋市美術館の開館35周年記念の特別展
「ガウディとサグラダ・ファミリア展」に
行ってきました!!
*********
見ごたえが凄かったです。
スペイン・バルセロナを中心に活動した
建築家アント二・ガウディ(1852~1926)
の100点を超える図面や模型、写真、資料、
最新映像も見ることが出来ました。
途中までは中は撮影禁止でしたが、
こちらの模型のエリアは撮影OKでした。
どこから見ても複雑な形状で
本当に凄い。
建築だけど、芸術作品でもあるよね。
模型だとよりわかりやすかったです。
特にサグラダファミリア聖堂の模型が
圧巻でした。
ブログ村ハッシュタグ
#ガウディとサグラダファミリア展
**********
美術館はお友達と行ったのですが、
ガウディ展のあとついでにランチしたり
街をブラブラ散策したりしました。
休憩でお茶しようと入った紅茶専門店。
初めて行ったのですが、紅茶飲み放題でびっくり。
スコーンなど注文すると紅茶は飲み放題で
店員さんが色々な紅茶をティーポットで
どんどん淹れてくれます。
イギリスの紅茶やさんだけあり、
どの紅茶も凄くおいしい。フレーバーティーも
おいしかった。色々な紅茶をたっぷり飲めて
むしろコスパ悪くないかもと思いました。
東京、大阪、京都などいくつか店舗が
あるようです。
スコーンと共に優雅にティータイム。
私たちはお昼後だったのでスコーンだけに
したけど、サンドイッチとセットのものや
アフタヌーンティーもあるようで凄く気になりました。
おなかすいている時に次回は行ってみようと思います。
とはいえ店員さんがどんどん紅茶の
お代わりをそそいでくれるので
ガブガブ飲んでおなかタプタプ・・・
でも凄くおいしい紅茶でよかったです。
普段コーヒー派だけど紅茶もいいなと
思いました。
先日の犬山城もだけどぶらり散策すると
新しい発見がありますね!
近場でぶらりなるべく気候のいい時期に
沢山散策もしたいなと思います。( ´∀` )
ブログ村ハッシュタグ
#ぶらり散策 #カフェ巡り
本当に凄い。
建築だけど、芸術作品でもあるよね。
模型だとよりわかりやすかったです。
特にサグラダファミリア聖堂の模型が
圧巻でした。
見れば見るほど複雑で今現在も
作っているのが凄いと改めて思いました。
(修復しつつも完成めど立っているようですが)
ドローン撮影したサグラダファミリアの
中や外の映像を見ることが出来たのですが、
ステンドグラスから入る光るが
凄く美しくて、施されている彫刻など
どこをみても見ごたえが凄い。
実物は圧巻の光景なんだろうなーと
想像したけど、死ぬまでにやっぱり実物見たい
と凄く思いました。
凄いとしか言葉が出てこないけど
本当にコレ作るってことが本当に凄すぎる。
見ごたえたっぷりのガウディと
サグラダ・ファミリア展でした。
2023年12月19日~2024年3月10日まで
展示しているので気になる方でお近くの方は
是非行ってみてください。
作っているのが凄いと改めて思いました。
(修復しつつも完成めど立っているようですが)
ドローン撮影したサグラダファミリアの
中や外の映像を見ることが出来たのですが、
ステンドグラスから入る光るが
凄く美しくて、施されている彫刻など
どこをみても見ごたえが凄い。
実物は圧巻の光景なんだろうなーと
想像したけど、死ぬまでにやっぱり実物見たい
と凄く思いました。
凄いとしか言葉が出てこないけど
本当にコレ作るってことが本当に凄すぎる。
サグラダ・ファミリア展でした。
2023年12月19日~2024年3月10日まで
展示しているので気になる方でお近くの方は
是非行ってみてください。
#ガウディとサグラダファミリア展
美術館はお友達と行ったのですが、
ガウディ展のあとついでにランチしたり
街をブラブラ散策したりしました。
休憩でお茶しようと入った紅茶専門店。
初めて行ったのですが、紅茶飲み放題でびっくり。
スコーンなど注文すると紅茶は飲み放題で
店員さんが色々な紅茶をティーポットで
どんどん淹れてくれます。
イギリスの紅茶やさんだけあり、
どの紅茶も凄くおいしい。フレーバーティーも
おいしかった。色々な紅茶をたっぷり飲めて
むしろコスパ悪くないかもと思いました。
東京、大阪、京都などいくつか店舗が
あるようです。
イギリススタイルの紅茶屋さんだけあり、
イギリスの老舗陶器ブランド「バーレイ」の
食器を使っていて店内もアーコールらしき
椅子だったりでとっても素敵でした。
食器を使っていて店内もアーコールらしき
椅子だったりでとっても素敵でした。
スコーンと共に優雅にティータイム。
私たちはお昼後だったのでスコーンだけに
したけど、サンドイッチとセットのものや
アフタヌーンティーもあるようで凄く気になりました。
おなかすいている時に次回は行ってみようと思います。
とはいえ店員さんがどんどん紅茶の
お代わりをそそいでくれるので
ガブガブ飲んでおなかタプタプ・・・
でも凄くおいしい紅茶でよかったです。
普段コーヒー派だけど紅茶もいいなと
思いました。
先日の犬山城もだけどぶらり散策すると
新しい発見がありますね!
近場でぶらりなるべく気候のいい時期に
沢山散策もしたいなと思います。( ´∀` )
ブログ村ハッシュタグ
#ぶらり散策 #カフェ巡り
お手数ですが、読んだよ~のしるしに