こんにちは~!
2024年2月6日にSNSで話題騒然となっていた
iittala(イッタラ)の新しいロゴと書体と
イメージカラー!!
私もかなり衝撃受けました!
↓
ブログ村ハッシュタグ
#iittala
インスタグラムの@iittala_japan の投稿が
話題騒然となっていますよね⁉
過去のpost全部削除したのちに
2024年2月6日から新しいロゴや新商品などの
postどんどんされています。
投稿が流れてきたときに何が起こったのか、
正直驚きました!
ロゴと書体に加え、143年目を迎える
ブランドのカラーとして
ファイアーイエローを採用、
環境に配慮した取り組みを続けるなど、
イッタラの革新的な取り組みを象徴
しているロゴなのだそうです。
私が今まで慣れ親しんできた
イッタラのロゴと言えば・・・
赤い丸にiのロゴだったけど、
激しくイメージ変わる・・・!?
コツコツ集めたマグの裏も
イッタラのiのロゴ入り!
これ・・・変わるってことですよね?
ロゴと書体を変えた経緯は色々あるようですが、
地球環境に配慮して今まで商品につけられてきた
(i)ロゴのシールは、今後は廃止していく
予定なのだそうですよ!!
新品はシール付きだったけど、さすがに
食器類はシールは劣化するので
最初にはがしていたけど・・・今後は
シール付き高値になるかもですね。
キャンドルとか雑貨類ははがさずに
使っているものもあって
はがさなくてよかった、とちょっと
思いました。笑(貧乏性な考えだけど)
マグもscopeとかマリメッコのダブルネームの
ロゴだったりもあるけどそれも
旧ロゴになって希少になっていくのかな。
ブログ村ハッシュタグ
お手数ですが
2024年2月6日にSNSで話題騒然となっていた
iittala(イッタラ)の新しいロゴと書体と
イメージカラー!!
私もかなり衝撃受けました!
↓
ブログ村ハッシュタグ
#iittala
インスタグラムの@iittala_japan の投稿が
話題騒然となっていますよね⁉
過去のpost全部削除したのちに
2024年2月6日から新しいロゴや新商品などの
postどんどんされています。
投稿が流れてきたときに何が起こったのか、
正直驚きました!
ロゴと書体に加え、143年目を迎える
ブランドのカラーとして
ファイアーイエローを採用、
環境に配慮した取り組みを続けるなど、
イッタラの革新的な取り組みを象徴
しているロゴなのだそうです。
私が今まで慣れ親しんできた
イッタラのロゴと言えば・・・
赤い丸にiのロゴだったけど、
激しくイメージ変わる・・・!?
コツコツ集めたマグの裏も
イッタラのiのロゴ入り!
これ・・・変わるってことですよね?
ロゴと書体を変えた経緯は色々あるようですが、
地球環境に配慮して今まで商品につけられてきた
(i)ロゴのシールは、今後は廃止していく
予定なのだそうですよ!!
新品はシール付きだったけど、さすがに
食器類はシールは劣化するので
最初にはがしていたけど・・・今後は
シール付き高値になるかもですね。
キャンドルとか雑貨類ははがさずに
使っているものもあって
はがさなくてよかった、とちょっと
思いました。笑(貧乏性な考えだけど)
マグもscopeとかマリメッコのダブルネームの
ロゴだったりもあるけどそれも
旧ロゴになって希少になっていくのかな。
新しいロゴは過去のイッタラのロゴ、
特に1892年のロゴからインスピレーションを
得ているそうです。
過去色々なロゴに変わっていますね!
イッタラ公式HPのNewsに
新しいロゴの経緯などの詳細が
記載されています。
詳しくはこちら
↓
#イッタラ
特に1892年のロゴからインスピレーションを
得ているそうです。
過去色々なロゴに変わっていますね!
イッタラ公式HPのNewsに
新しいロゴの経緯などの詳細が
記載されています。
詳しくはこちら
↓
2024-02-06 火
イッタラの新しいロゴと書体
ブログ村ハッシュタグイッタラの新しいロゴと書体
#イッタラ
それから「Aino(アイノ)」と名付けられた
新しい書体も誕生するそうです。
フィンランドデザイン界の女性の
パイオニアの一人であるアイノ・アアルトと、
イッタラで最も長い歴史を持つ
アイノ・アアルトシリーズとイッタラが設立された
当時のフィンランドの文化的背景も
反映した書体なのだそう。
新しい書体も誕生するそうです。
フィンランドデザイン界の女性の
パイオニアの一人であるアイノ・アアルトと、
イッタラで最も長い歴史を持つ
アイノ・アアルトシリーズとイッタラが設立された
当時のフィンランドの文化的背景も
反映した書体なのだそう。
ブログ村ハッシュタグ
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
人気ブログカテゴリーはこちらから▽
お手数ですが