にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ
こんにちは~!

2024年2月6日にSNSで話題騒然となっていた

iittala(イッタラ)の新しいロゴと書体と

イメージカラー!!

私もかなり衝撃受けました!

ブログ村ハッシュタグ
#iittala

インスタグラムの@iittala_japan の投稿が

話題騒然となっていますよね⁉

過去のpost全部削除したのち

2024年2月6日から新しいロゴや新商品などの

postどんどんされています。

投稿が流れてきたときに何が起こったのか、

正直驚きました!

ロゴと書体に加え、143年目を迎える

ブランドのカラーとして

ファイアーイエローを採用、

環境に配慮した取り組みを続けるなど、

イッタラの革新的な取り組みを象徴

しているロゴなのだそうです。

1

私が今まで慣れ親しんできた

イッタラのロゴと言えば・・・

赤い丸にiのロゴだったけど、

激しくイメージ変わる・・・!?

3

コツコツ集めたマグの裏も

イッタラのiのロゴ入り!

これ・・・変わるってことですよね?

ロゴと書体を変えた経緯は色々あるようですが、

地球環境に配慮して今まで商品につけられてきた

(i)ロゴのシールは、今後は廃止していく

予定なのだそうですよ!!

新品はシール付きだったけど、さすがに

食器類はシールは劣化するので

最初にはがしていたけど・・・今後は

シール付き高値になるかもですね。

2

キャンドルとか雑貨類ははがさずに

使っているものもあって

はがさなくてよかった、とちょっと

思いました。笑(貧乏性な考えだけど)

マグもscopeとかマリメッコのダブルネームの

ロゴだったりもあるけどそれも

旧ロゴになって希少になっていくのかな。

新しいロゴは過去のイッタラのロゴ、

特に1892年のロゴからインスピレーションを

得ているそうです。

過去色々なロゴに変わっていますね!


イッタラ公式HPのNewsに
新しいロゴの経緯などの詳細が
記載されています。
詳しくはこちら


ブログ村ハッシュタグ
#イッタラ

それから「Aino(アイノ)」と名付けられた

新しい書体も誕生するそうです。

フィンランドデザイン界の女性の

パイオニアの一人であるアイノ・アアルトと、

イッタラで最も長い歴史を持つ

アイノ・アアルトシリーズとイッタラが設立された

当時のフィンランドの文化的背景も

反映した書体なのだそう。

DSC02909

アイノ・アアルトのタンブラー、

私も夫も大好きなグラスです。

  

凄く使いやすい、なんだかんだアイノ

がやっぱり好き。

シールは最初にはがしちゃってるけど。笑

インスタグラムのpostを見ていると

何か有名ファッションブランドのような

印象で今までと全然違う印象で個人的にも

かなり衝撃受けていますが・・・

今後どうなっていくのか楽しみでも

あります!

今後の商品展開とか動向を見守りたいと

思っています。

かなり気になる情報だったので

書いてみました。みなさんはどのような

印象を持たれているのでしょうか・・・?


ブログ村ハッシュタグ
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 

人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


お手数ですが
ご登録いただけますと嬉しいです

読者登録はこちらから▽

毎日本当に沢山の方にご登録いただき
凄く凄く嬉しいです( ;∀;)感謝
ご登録更新の励みになっています♡

leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room

コメント&ご質問は
インスタグラムへお願いします▽

インスタロゴ
クリックで飛べます

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 
にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

関連記事合わせてどうぞ
買ってよかった北欧デザイン家電▽

映画アアルトに行ってきた▽

買ってよかった北欧照明▽