こんにちは~(∩´∀`)∩
先日久しぶりにニトリに行った時に偶然
かわいい~と一目ぼれして即決した
ビーズクッションカバー、試しに買ってみたけど
やっぱりどうしてもイメージと違ってた。( ;∀;)
(写真はずっと使っているイデーの
ビーズクッションです)
いや、見た目はめちゃかわいいのですが。
正直に個人的な感想を書かせてください。
先日久しぶりにニトリに行った時に偶然
かわいい~と一目ぼれして即決した
ビーズクッションカバー、試しに買ってみたけど
やっぱりどうしてもイメージと違ってた。( ;∀;)
(写真はずっと使っているイデーの
ビーズクッションです)
いや、見た目はめちゃかわいいのですが。
正直に個人的な感想を書かせてください。
購入したのはこの3点。
・ヌードミニビーズクッション ストレッチ2
サイズ約:40×40×27㎝
側生地:ポリエチレン100%
充填物:ポリスチレン
・ビーズクッションミニ専用カバー
・補充用ビーズ
一目惚れしたビーズクッションのミニカバーに
あうヌードクッションと補充ビーズも
買っておきました。

愛犬用にソファ前にずっとビーズクッションを
愛用しているのですが、(イデーのプーフ
のビーズクッション何年も愛用しています)
イデーのプーフは補充ビーズも入れられないし、
かなりお高いので・・・(;´∀`)
過去になんどか買い替えたけど、もう少し
コスパのいいビーズクッションを探していたんです。
それでニトリで愛犬とのサイズ感もちょうどいい、
コスパもよい、かわいい白い
ニットクッションカバーを見つけたので
思い切って試しに買ってみました。

使ってみてよかったらもう一個
買い足そうかなと。
白いニットのカバーはすごくかわいいんです。
とりあえずヌードクッション入れてみた。

ちなみにヌードクッションは二重チャックが
ついていて補充用ビーズがこぼれないように
入れられるようになっていてその点は優秀です。
お値段からみてもよく考えられていて
その点は優秀です。
(イデーのプーフのヌードクッションは
補充出来ないので)

ビーズクッションのカバーつけようとすると、
もれなく愛犬に邪魔される件。( ̄▽ ̄)
いつもダイブされて作業がなかなか進まない~。

ずっと使っているイデーのプーフと
ニトリのビーズクッション比較してみました。
まず布地が違います。ニトリのはポリエステルの
スベスベの生地で破れやすいかも・・・
イデーのプーフは側面はコットンでしっかりしています。
ビーズの交換は出来ないけどヌードクッションの
作りはお値段なりにしっかりしています。
触り心地も中のビーズが違うように感じました。
ニトリのビーズクッションのビーズはすごく
細かいビーズでこれはすぐへたりそうと思いました。

イデーのプーフはもう少ししっかりした
ビーズの触り心地です。それでもへたりは早いけど、
まずは使ってみてへたり具合をさらに
比較してみようかなと思っています。

そんなこんなで愛犬にじゃまされつつ
なんとかカバーを取り付けて・・・(;´∀`)

チャックしめるだけなのですぐに
ヌードクッションは入れられます。
入れてみて初めて丸ではなく微妙に四角と
気が付いた。

それからカバーはキナリとかではなく、
本当に真っ白!
サイズ約:40×40×27㎝
側生地:ポリエチレン100%
充填物:ポリスチレン
・ビーズクッションミニ専用カバー
・補充用ビーズ
一目惚れしたビーズクッションのミニカバーに
あうヌードクッションと補充ビーズも
買っておきました。

愛犬用にソファ前にずっとビーズクッションを
愛用しているのですが、(イデーのプーフ
のビーズクッション何年も愛用しています)
イデーのプーフは補充ビーズも入れられないし、
かなりお高いので・・・(;´∀`)
過去になんどか買い替えたけど、もう少し
コスパのいいビーズクッションを探していたんです。
それでニトリで愛犬とのサイズ感もちょうどいい、
コスパもよい、かわいい白い
ニットクッションカバーを見つけたので
思い切って試しに買ってみました。

使ってみてよかったらもう一個
買い足そうかなと。
白いニットのカバーはすごくかわいいんです。
とりあえずヌードクッション入れてみた。

ちなみにヌードクッションは二重チャックが
ついていて補充用ビーズがこぼれないように
入れられるようになっていてその点は優秀です。
お値段からみてもよく考えられていて
その点は優秀です。
(イデーのプーフのヌードクッションは
補充出来ないので)

ビーズクッションのカバーつけようとすると、
もれなく愛犬に邪魔される件。( ̄▽ ̄)
いつもダイブされて作業がなかなか進まない~。

ずっと使っているイデーのプーフと
ニトリのビーズクッション比較してみました。
まず布地が違います。ニトリのはポリエステルの
スベスベの生地で破れやすいかも・・・
イデーのプーフは側面はコットンでしっかりしています。
ビーズの交換は出来ないけどヌードクッションの
作りはお値段なりにしっかりしています。
触り心地も中のビーズが違うように感じました。
ニトリのビーズクッションのビーズはすごく
細かいビーズでこれはすぐへたりそうと思いました。

イデーのプーフはもう少ししっかりした
ビーズの触り心地です。それでもへたりは早いけど、
まずは使ってみてへたり具合をさらに
比較してみようかなと思っています。

そんなこんなで愛犬にじゃまされつつ
なんとかカバーを取り付けて・・・(;´∀`)

チャックしめるだけなのですぐに
ヌードクッションは入れられます。
入れてみて初めて丸ではなく微妙に四角と
気が付いた。

それからカバーはキナリとかではなく、
本当に真っ白!

うちの愛犬たちは白なので・・・
同化しちゃいました。(;´∀`)

新しいものはもれなくこうなる運命。

一通り大興奮で玉転がし・・・
使い方違うんだけどなー。
お願いだから破らないでー。

アポロはおりこうさんなんですが、
「写真撮るんですか?ポーズとりますよ」
とクッションの横でポーズ。

かわいいけどそれも違うんだな・・・
しかもやっぱりクッションと同化している。

しばらく置いておいたらアポロが座ってました。
愛犬達はビーズクッション好きなんですが、
少しへたったのが好きなんですよね。

う~ん同化するよね。

どこからみても同化しちゃう。笑
ということでちょっと微妙だったかな・・・
と思ったビーズクッションでした。(;´∀`)
一応愛犬たちも座るけど・・・

結局はソファーの方がいいのかー!
とツッコミ入れました。(;´∀`)

いつもはこうなってる時も多いんです。
並んでる姿がかわいくて癒されます。(*´ω`)

写真見ての通り少しビーズがヘタってきた
クッションが好きです。
愛犬もダメになるクッション。
イデーのニットのグレー&ホワイトツートンが
我が家の白いワンコとの色の組み合わせが
やっぱり絶妙だったかも。

ビーズも1年くらい使うとヘタるし、
見た目が微妙にどうしてもなるけど
(補充出来ないし)でもカバーの色とか
ツートンの組み合わせとか好きで、
でもコスパはあまりよくないので色々
探しているけど何年もコレを超えるものが
出てきません。

ニトリのビーズクッションなら気軽に
買い替えとか補充も出来るからいいかも!
と思ったけど・・・
やっぱりイデーのプーフを超えられなかった。
お値段も全然違うけど・・・
ニトリのビーズクッションは
改良しないかぎりリピはないかな。
と正直思いました。
とりあえず違う部屋で使ってみるけど、
リビングはやっぱりもうしばらくイデーのプーフ
のままかな~と思います。
(愛犬たちもお気に入りだからなかなか
難しい・・・)