こんにちは~(;´・ω・)
ただの愚痴になっちゃいますが・・・
今月に入ってから立て続けに家の
あれこれに不具合が出てきています(>_<)
築9年・・・そろそろ色々劣化が気になってきた
今日この頃。
先週からトイレの横から少しずつ水漏れ
するようになりました。。。
最初は床が少し濡れていて
アレ?気のせいかな?くらいだったんですが、
日に日にトイレを使うたびにトイレ本体の
横から水漏れがひどくなってきて、
1日で約0.5L以上はトータル水漏れしてきて
とりえず夫に相談してカタログみながら
水漏れ部分を外して掃除したり、取り付け直したり
してみました。
でも水漏れは収まらず益々ひどくなってきたので
TOTOの代理店に修理を依頼しました。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/asch_poodle_live/imgs/d/6/d68befa4-s.jpg)
写真の左側面上くらいから水が
ポタポタ漏れていました。
今日業者の方に見てもらったんですが、
やはり中の部品がサビていてそこから
水漏れしていると言われました。
劣化していたパーツはトイレのウォシュレットの
バルブで可動部は5年~くらいで劣化して
交換が必要になってくるそう。
我が家は9年使っているので劣化も仕方ないのかな~
と業者の方が取り替えパーツを持っている
とのことでその場で交換をお願いしました。
![DSC05782](https://livedoor.blogimg.jp/asch_poodle_live/imgs/3/4/34a4de64-s.jpg)
ウォシュレットのバルブの
アセンブリごとがばっと交換。
水漏れはとりあえずそれで収まりました。
築9年そろそろあれこれ劣化してきたと
じわじわ実感してきた出来事でした(>_<)
さて修理費(設置費+出張費込)で
いくらだったでしょうか~?
![DSC05779](https://livedoor.blogimg.jp/asch_poodle_live/imgs/1/b/1b4a75df-s.jpg)
正解は・・・
約1万8千円くらい。(>_<)
痛い出費だ・・・
これから何が急に壊れだすのか
びくびくしています。
色々な原因の水漏れがあるようですね・・・!?
ブログ村ハッシュタグ検索
#トイレ水漏れ
********
ちなみに数か月前に水漏れで修理依頼した
キッチンの水栓ですが・・・
(その時はパッキンだけ交換で
出張費込で8千円くらいだったかな?)
数週間前よりまた水漏れしだしてきて・・・
黙っていたけど告白します。
こんな状態になっています▽
![DSC05781](https://livedoor.blogimg.jp/asch_poodle_live/imgs/a/b/ab9631ec-s.jpg)
養生テープグルグル巻き(;´∀`)
インテリア以前の問題。
水を出すとパーツがポンとはずれて
何度も自分に水がぶっかかり水浸しに
なりました。とりあえず応急処置して
なんとか使っている状況。
トイレ見に来た方に
チラッとついでにみてもらったら
やはりパーツの中の金属の金具が割れて
しまっていてゆるんでいるそうで、パーツ交換か
新品に取りかえるしかないようです。
![DSC05780](https://livedoor.blogimg.jp/asch_poodle_live/imgs/3/7/378206e1-s.jpg)
今ついている水栓は海外製で取り寄せ品なので
パーツ自体も1ヶ月くらい取り寄せに時間が
かかります。水栓自体も値上がりしていて
パーツだけで5万くらい、設置費+出張費入れると
10万ちかくなります。
同じ水栓の新型の新品だと本体だけで13万くらい、
設置費込で約20万くらいかかります(;´∀`)
すんごい出費だ。。。
でも写真で見るようにどうにかしないと
いけないので・・・
もう水栓自体が劣化しているので今回は
パーツ交換でなく新品に変えてもらおうかなと
夫と相談中です。違う日本製の水栓でも
いいか~と思っています。
お友達に聞いたらやはり10年くらいで
壊れて新品に交換したと言っていました。
にしてもまあまあの金額だと思うので、
ひゃ~っとなっています。((+_+))
いずれ劣化するものだし、仕方ないけど、
一気に来るよね~と思いました。
あと数年したら新築の時にまとめ買いした
家電類も危うい。
今まであまり考えてなかったけど、
これからは家のメンテナンスがかなり必要に
なってくるのかな・・・と思うように
なってきました。とりあえずキッチンの蛇口
なんとかしなければ~です。
ただの愚痴になっちゃいました。。。が
現実を素直に書いておきます。
でも9年経ってもノーメンテでよかった
ことなどもあって・・・また色々
書きたいと思います。
良くないけど同情するなら押してくれ~( ;∀;)
![にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ](https://b.blogmura.com/original/1347518)
にほんブログ村
関係ないけど・・・
加齢劣化も気になる今日この頃~( ̄▽ ̄)
ブログ村ハッシュタグ検索
↓↓↓
#注文住宅 後悔 #WEB内覧会
#新築 経年劣化
#マンション経年劣化
#経年劣化 #家電の劣化
ただの愚痴になっちゃいますが・・・
今月に入ってから立て続けに家の
あれこれに不具合が出てきています(>_<)
築9年・・・そろそろ色々劣化が気になってきた
今日この頃。
先週からトイレの横から少しずつ水漏れ
するようになりました。。。
最初は床が少し濡れていて
アレ?気のせいかな?くらいだったんですが、
日に日にトイレを使うたびにトイレ本体の
横から水漏れがひどくなってきて、
1日で約0.5L以上はトータル水漏れしてきて
とりえず夫に相談してカタログみながら
水漏れ部分を外して掃除したり、取り付け直したり
してみました。
でも水漏れは収まらず益々ひどくなってきたので
TOTOの代理店に修理を依頼しました。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/asch_poodle_live/imgs/d/6/d68befa4-s.jpg)
写真の左側面上くらいから水が
ポタポタ漏れていました。
今日業者の方に見てもらったんですが、
やはり中の部品がサビていてそこから
水漏れしていると言われました。
劣化していたパーツはトイレのウォシュレットの
バルブで可動部は5年~くらいで劣化して
交換が必要になってくるそう。
我が家は9年使っているので劣化も仕方ないのかな~
と業者の方が取り替えパーツを持っている
とのことでその場で交換をお願いしました。
![DSC05782](https://livedoor.blogimg.jp/asch_poodle_live/imgs/3/4/34a4de64-s.jpg)
ウォシュレットのバルブの
アセンブリごとがばっと交換。
水漏れはとりあえずそれで収まりました。
築9年そろそろあれこれ劣化してきたと
じわじわ実感してきた出来事でした(>_<)
さて修理費(設置費+出張費込)で
いくらだったでしょうか~?
![DSC05779](https://livedoor.blogimg.jp/asch_poodle_live/imgs/1/b/1b4a75df-s.jpg)
正解は・・・
約1万8千円くらい。(>_<)
痛い出費だ・・・
これから何が急に壊れだすのか
びくびくしています。
色々な原因の水漏れがあるようですね・・・!?
ブログ村ハッシュタグ検索
#トイレ水漏れ
********
ちなみに数か月前に水漏れで修理依頼した
キッチンの水栓ですが・・・
(その時はパッキンだけ交換で
出張費込で8千円くらいだったかな?)
数週間前よりまた水漏れしだしてきて・・・
黙っていたけど告白します。
こんな状態になっています▽
![DSC05781](https://livedoor.blogimg.jp/asch_poodle_live/imgs/a/b/ab9631ec-s.jpg)
養生テープグルグル巻き(;´∀`)
インテリア以前の問題。
水を出すとパーツがポンとはずれて
何度も自分に水がぶっかかり水浸しに
なりました。とりあえず応急処置して
なんとか使っている状況。
トイレ見に来た方に
チラッとついでにみてもらったら
やはりパーツの中の金属の金具が割れて
しまっていてゆるんでいるそうで、パーツ交換か
新品に取りかえるしかないようです。
![DSC05780](https://livedoor.blogimg.jp/asch_poodle_live/imgs/3/7/378206e1-s.jpg)
今ついている水栓は海外製で取り寄せ品なので
パーツ自体も1ヶ月くらい取り寄せに時間が
かかります。水栓自体も値上がりしていて
パーツだけで5万くらい、設置費+出張費入れると
10万ちかくなります。
同じ水栓の新型の新品だと本体だけで13万くらい、
設置費込で約20万くらいかかります(;´∀`)
すんごい出費だ。。。
でも写真で見るようにどうにかしないと
いけないので・・・
もう水栓自体が劣化しているので今回は
パーツ交換でなく新品に変えてもらおうかなと
夫と相談中です。違う日本製の水栓でも
いいか~と思っています。
お友達に聞いたらやはり10年くらいで
壊れて新品に交換したと言っていました。
にしてもまあまあの金額だと思うので、
ひゃ~っとなっています。((+_+))
いずれ劣化するものだし、仕方ないけど、
一気に来るよね~と思いました。
あと数年したら新築の時にまとめ買いした
家電類も危うい。
今まであまり考えてなかったけど、
これからは家のメンテナンスがかなり必要に
なってくるのかな・・・と思うように
なってきました。とりあえずキッチンの蛇口
なんとかしなければ~です。
ただの愚痴になっちゃいました。。。が
現実を素直に書いておきます。
でも9年経ってもノーメンテでよかった
ことなどもあって・・・また色々
書きたいと思います。
良くないけど同情するなら押してくれ~( ;∀;)
にほんブログ村
関係ないけど・・・
加齢劣化も気になる今日この頃~( ̄▽ ̄)
ブログ村ハッシュタグ検索
↓↓↓
#注文住宅 後悔 #WEB内覧会
#新築 経年劣化
#マンション経年劣化
#経年劣化 #家電の劣化