にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

2022.12.26 家にあるもので
急に思い立って模様替えした記録

10000

こんにちは~(∩´∀`)∩

クリスマスが遂に終わり・・・

飾っていたクリスマス雑貨を片付けていたんですが、

スワッグをそのままなくすのはまだ残念に思い、

(綺麗にドライになっていたので)

少しアレンジしなおして模様替えしました。


ブログ村ハッシュタグ検索
みなさんの模様替えも見てみる
↓↓↓



*********

スワッグはお料理教室で作って

飾っていたものです。

ビフォー▽

5

かなりクリスマスまだひきづった

模様替えになってしまったけど・・・

アレンジしたら好きな感じに出来たので

しばらく飾っておこうかなと思っています。

まずスワッグを解体して使える花材を

寄り分けていくつかにアレンジしました。

真っ先に作ったのは簡単なリースです。

3

簡易的なリースなどを作るリングを

持っているので巻き付けてみました。

キッチンに飾ってみました。


フレームはferm LIVING

クリスマス デコ フレーム リングです。

3つセットになっていてばらしても使えます。

8

それから一輪挿しの集まりの

四月の花器にも飾り直しました。

差すだけで華やか!

そして残りの枝もの(ヒムロ杉)は

リース作る時に葉を一部とってしまったので

そのまま飾るにはバランスが悪く、

でももったいないな~と思い、ためしに

横方向に枝に見えるようにぶら下げてみたら

雰囲気よくなりました。

9

ついでついでで、棚の上も模様替え。

ついつい模様替え始めたらあれこれ

変えたくなり・・・結構時間経過してた。

(やることあるのに・・・笑)

12

アフター。

リビングの棚はクリスマス後

こんな感じになりました。

17

模様替え始めたらあれこれ

遊んでしまった・・・

イッタラのガラスのバード

光らせてみたり・・・笑

下に置いているのはライトベースです。

少しづつ買い足して模様替えにあれこれ

使っています。

   

  

ライトベースは丸と角があって、

光りも3パターンくらいあって、

材質もバーチ材、ウォルナットなど色々あります。

気になる方は他にも色々あるので

チェックしてみてください。

2

クリスマスのオーナメントにも使っている

ベツレヘムの星も一部残しました。

壁の枝にも吊るしたり、ガラスのドームにも

入れ込んでこちらも下からライトベースで

オーナメントを光らせてみました。

1

つい光らせたくなってしまう。( ̄▽ ̄)

13

薄暗くなるのを待って。。。

光らせて遊んでみる。笑

15

透明のガラスのバードなので

照明のような雰囲気でこれまた新鮮。

17

とってもかわいくて自分的には夜もまた

楽しめてよかったです。

6

以上2022年12月クリスマス後の

プチ模様替えでした。

クリスマスひきづりまくりだけど(;´∀`)

自分的にはアレンジも気に入っているので

しばらくこんな感じで飾っておこうと

思っています。

お正月の模様替えももうすぐに

やらないとですね。(;´∀`)


お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ 

ブログ村ハッシュタグ検索
素敵なインテリア記事を色々見てみる
↓↓↓↓↓

人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


読者登録はこちらから▽

leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 
にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

関連記事合わせてどうぞ
キッチンリノベ計画▽

一目惚れしたクリスマスオーナメント▽

2022買ってよかったインテリア雑貨


10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア - にほんブログ村