こんにちは~(∩´∀`)∩
外せない用事の諸事情があり・・・
ちょぴり早めにクリスマスごはんを
作ったので2022年のイベントごはんの献立を
ご紹介いたします。(といいつつたいした内容では
ないのですいません。最初に言っとこう。笑)
みんなのコーデとか献立みるのがすき。(´ω`*)
ブログ村ハッシュタグ検索
みなさんのイベントごはんもチェック♪
↓↓↓
#クリスマス料理
#クリスマスパーティー
*********
ということですが・・・本当に直前までノープランで
何もメニューが思いつかず、とりあえずチキン焼けば
なんとかなる!と思いスーパーセールの時に
丸鶏を注文していました。

こちらのお店では初めて
丸どりは注文したんですが・・・
想像以上の迫力にびっくり。
2.0㎏越えは迫力が凄かった・・・
水郷のとりやさん の丸鶏ですが、
現在は売り切れになっています・・・

丸どりは売り切れだけどチキン商品が
色々あってどれもおいしくて好きなお店です。
なので味は間違いないだろうと買ってみました。

でかっ。笑
とりあえずオーブンに突っ込んだ。
味付けなんですが、ちょい和風味が好きなので
毎年作っているレシピで焼きました。
何年も気に入って
お世話になっているレシピです
以前ご紹介したことあって
毎年それから作ってくれてると
言ってくれた読者様がいましたが、
今年も作ってくれただろうか・・・
ナンプラー入りの醤油味の下味に
一晩漬けこんでおなかの中には
にんにくとハーブをつっこんで(中ピラフは苦手なので)
上にバター、ハーブをのせてオリーブオイルをかけて
じっくり焼きました。

凄い迫力だった。笑
大きいので時間がかかるので先に
焼き始めてから他の準備をしました。
我が家のガスオーブンだと1㎏で200度で約1時間
程度焼いています。2㎏なので2時間焼きました。

醤油ベースなので焼き色が早めについて
しまうので30分くらいでアルミホイルを
被せて焼きました。途中2回くらい落ちた
油をかけながら様子をみつつ焼きました。

1時間くらいやいたところでじゃがいもやかぶなど
付け合わせも一緒に入れて焼きました。

2時間後・・・長時間なので、
ホイルかぶせてもいつもより焼き色が
濃くなってしまった。でもしっかり焼けました。

そしてデカすぎてのせられるお皿がなかった。笑
なんとかのせられるわが家で一番大皿の
スクエアのお皿(ベルサのヴィンテージ)に
のせました。のったけど、チキンが大きすぎて
お皿の柄が見えなくて残念な件。(;´∀`)

チキン焼いている間にテーブルコーデ、
サブ料理などを作りました。
2022年はこんな感じにしてみました。

フルーツとグリル野菜のマリネ。
前菜でさっぱり系で作りました。
フルーツ入りのマリネが好きです。

こちらも楽天スーパーセールでゲットした
燻製を極めるお店 えんじん 煙神のチーズです。
こんな感じでチーズに切れ目を入れて
野菜を焼きつつ溶けたチーズに絡めて
フォンデュぽくいただきました。

おいしすぎた件。。。
フォンデュの器具がなくても手軽に出来て
いいなと思いました。(燻製やさんのレシピに
のってたのを参考にしました)次回から定番に決定。

ここのお店のスモークはどれも絶品!
スモークのいい香りでお酒何杯ものめそうな
おいしさです。(ノンアルでしたが。笑)

力尽きて・・・またしてもカルディの
コーンスープに頼りました。
カルディのコーンスープおいしくて好きです。
めちゃおすすめ~。
恒例のクリスマスリーストッピング♪

その他チキンでもうおなかいっぱいかなと
あとはささっと軽いもの色々。
冷凍庫にあった蟹の身で簡単前菜、
くんせいやさんの燻製とチーズのオードブル、
バケット、ノンアルシャンパンで乾杯♪

やはりチキンでおなか一杯。

でもしっとり柔らかくておいしいチキンでした。

やっぱりちょい和風味おいしい。
日本人好みの味です。
残りは数日パンに挟んだりアレンジして食べました。

毎回食べすぎちゃうクリスマごはんです。( ̄▽ ̄)
そうそう食べきれないのでケーキはなし。
(作る気力もなかったというね)
また別日にすることにしました。

以上、2022年クリスマスごはんでした!
みなさま素敵なクリスマスイブ&クリスマスを
お過ごしください~♪
ブログ村ハッシュタグ検索
みなさんのパーティ料理もチェック♪
↓↓↓
#テーブルコーディネート
#パーティーメニュー
#楽天お取り寄せ
***********
(次25日に欲しいものあって、
お買い物する予定です!)
外せない用事の諸事情があり・・・
ちょぴり早めにクリスマスごはんを
作ったので2022年のイベントごはんの献立を
ご紹介いたします。(といいつつたいした内容では
ないのですいません。最初に言っとこう。笑)
みんなのコーデとか献立みるのがすき。(´ω`*)
ブログ村ハッシュタグ検索
みなさんのイベントごはんもチェック♪
↓↓↓
#クリスマス料理
#クリスマスパーティー
*********
ということですが・・・本当に直前までノープランで
何もメニューが思いつかず、とりあえずチキン焼けば
なんとかなる!と思いスーパーセールの時に
丸鶏を注文していました。

こちらのお店では初めて
丸どりは注文したんですが・・・
想像以上の迫力にびっくり。
2.0㎏越えは迫力が凄かった・・・
水郷のとりやさん の丸鶏ですが、
現在は売り切れになっています・・・

丸どりは売り切れだけどチキン商品が
色々あってどれもおいしくて好きなお店です。
なので味は間違いないだろうと買ってみました。

でかっ。笑
とりあえずオーブンに突っ込んだ。
味付けなんですが、ちょい和風味が好きなので
毎年作っているレシピで焼きました。
何年も気に入って
お世話になっているレシピです
以前ご紹介したことあって
毎年それから作ってくれてると
言ってくれた読者様がいましたが、
今年も作ってくれただろうか・・・
ナンプラー入りの醤油味の下味に
一晩漬けこんでおなかの中には
にんにくとハーブをつっこんで(中ピラフは苦手なので)
上にバター、ハーブをのせてオリーブオイルをかけて
じっくり焼きました。

凄い迫力だった。笑
大きいので時間がかかるので先に
焼き始めてから他の準備をしました。
我が家のガスオーブンだと1㎏で200度で約1時間
程度焼いています。2㎏なので2時間焼きました。

醤油ベースなので焼き色が早めについて
しまうので30分くらいでアルミホイルを
被せて焼きました。途中2回くらい落ちた
油をかけながら様子をみつつ焼きました。

1時間くらいやいたところでじゃがいもやかぶなど
付け合わせも一緒に入れて焼きました。

2時間後・・・長時間なので、
ホイルかぶせてもいつもより焼き色が
濃くなってしまった。でもしっかり焼けました。

そしてデカすぎてのせられるお皿がなかった。笑
なんとかのせられるわが家で一番大皿の
スクエアのお皿(ベルサのヴィンテージ)に
のせました。のったけど、チキンが大きすぎて
お皿の柄が見えなくて残念な件。(;´∀`)

チキン焼いている間にテーブルコーデ、
サブ料理などを作りました。
2022年はこんな感じにしてみました。

フルーツとグリル野菜のマリネ。
前菜でさっぱり系で作りました。
フルーツ入りのマリネが好きです。

こちらも楽天スーパーセールでゲットした
燻製を極めるお店 えんじん 煙神のチーズです。
こんな感じでチーズに切れ目を入れて
野菜を焼きつつ溶けたチーズに絡めて
フォンデュぽくいただきました。

おいしすぎた件。。。
フォンデュの器具がなくても手軽に出来て
いいなと思いました。(燻製やさんのレシピに
のってたのを参考にしました)次回から定番に決定。

ここのお店のスモークはどれも絶品!
スモークのいい香りでお酒何杯ものめそうな
おいしさです。(ノンアルでしたが。笑)

力尽きて・・・またしてもカルディの
コーンスープに頼りました。
カルディのコーンスープおいしくて好きです。
めちゃおすすめ~。
恒例のクリスマスリーストッピング♪

その他チキンでもうおなかいっぱいかなと
あとはささっと軽いもの色々。
冷凍庫にあった蟹の身で簡単前菜、
くんせいやさんの燻製とチーズのオードブル、
バケット、ノンアルシャンパンで乾杯♪

やはりチキンでおなか一杯。

でもしっとり柔らかくておいしいチキンでした。

やっぱりちょい和風味おいしい。
日本人好みの味です。
残りは数日パンに挟んだりアレンジして食べました。

毎回食べすぎちゃうクリスマごはんです。( ̄▽ ̄)
そうそう食べきれないのでケーキはなし。
(作る気力もなかったというね)
また別日にすることにしました。

以上、2022年クリスマスごはんでした!
みなさま素敵なクリスマスイブ&クリスマスを
お過ごしください~♪
ブログ村ハッシュタグ検索
みなさんのパーティ料理もチェック♪
↓↓↓
#テーブルコーディネート
#パーティーメニュー
#楽天お取り寄せ
***********
(次25日に欲しいものあって、
お買い物する予定です!)
人気ブログカテゴリーはこちらから▽
leafの楽天Roomもあります▽