こんにちは~(∩´∀`)∩
少し前にパン教室で手づくりシュトーレンを
教えてもらいながらみんなで作りました♪
私はyukiさんと共通のお友達と一緒に
参加したんですが、他にもレッスンに
来られている方もいてそれぞれ好きな包装紙や
リボンを選んでラッピングして完成した時の
写真です。沢山集まるとかわいさがマシマシ~♡

たまにレッスンを受けている
パンの教室はおしゃれな個人宅で、
先生手づくりのランチも出してもらえて
うつわもインテリアもいつも素敵でうっとりです。

素敵なシュトーレンの会は是非
写真に収めなくては!!と
はりきってカメラを持って行き・・・
SDカードを忘れた件( ;∀;)
自分をせめまくりました。。。
最近もの忘れが激しく・・・ヤバイです。
てことで古いスマホ写真でスイマセン・・・

ここからは自宅撮影写真です。
自分が作ったシュトーレンを数日寝かして
今日解禁しました~(∩´∀`)∩
一人2個づつ作ったので1個はお友達宅へ
持参予定です。

開封の儀!!
今年は黒糖カフェシュトーレンで
コーヒー風味のアーモンドきなこ棒入り、
ホワイトチョコ、ラムレーズン、ナッツと
具沢山で更に豪華でした!

きなこ棒がいいアクセントで
甘いんですが・・・
2切れ食べちゃいました。
美味しく出来た。( ´∀` )
自分では中々重い腰上がらないので
パン教室でみんなで楽しくワイワイ
作れてよかったです。
(カメラ忘れたけどね)

ちなみにこの映えまくりなお花は
何だと思いますか!?
これ・・・あんこのクッキーなんです。

かわいすぎて賞味期限ギリギリに
開封しました。優しい味でおいしいです。
パン教室の先生が趣味で作っていて、
ビンゴ大会して1等賞でもらいました。
(過去一度も1等だったことがない。。。
運を使い果たしたかも・・・)
細かい細工が美しすぎて・・・食べるのが
もったいなくてしばらく眺めていました。(´ω`*)
かわいすぎるので食べる前に
写真に残しました♪みんなにも
見てもらえてうれしいです!
クッキーは先生が作ったんだけどね!( ̄▽ ̄)
ブログ村ハッシュタグ検索
みんなのおすすめもチェックする!
↓↓↓↓↓
#クリスマス シュトーレン
#クリスマスのお菓子
**********
さて・・・少し前にブログリクエストの
アンケートをしたんですが、
集計結果が出ました。
アンケートにご協力いただき
ありがとうございました。
また、沢山の温かい励ましの応援メッセージを
頂き大変嬉しいです。
ブログ更新の励みになりました。
本当にいつも応援してくださり
ありがとうございます。
で、結果なんですが、こんな感じでした。

ブログで取り上げて欲しいことベスト3
1.便利な道具
2.インテリアについて
以下は僅差でした▽
3.時短家事について
4.おうちごはん&手づくりおやつ
5.お得情報&お買い物記事
ということで・・・了解です!
結果順に色々なことを書くとは思いますが、
(たま~にネタ切れの時もあるのでお許しを)
極力リクエスト反映出来るようにいたします!
それから質問がいくつかあったので
回答もいたします。
<質問1>
先日はチラッと銀彩製品の経年変化に
ついてご紹介させていただきました。
こちらは今後も他にも色々思いつく限り
反映させていきますね!
<質問3>
年賀状をそろそろ出す時期なので、
相性が良くない人に対しての書き方があれば、、
↓
こちらは悩ましいですね・・・(;´∀`)
私も正直同じように悩んでいますが、
私の場合だとどうしても出さなければ
いけないのであればごく当たり障りのない
内容のつまらない年賀状を送ると思います・・・
(いい回答でなくてすいません)
今は年賀状じまいする方も多いようですね。
私もかなり枚数減らしています。
<質問4>
<質問5>
PRの兼ね合いからか家電をたくさんお持ちですが
どのように収納?処分(売る?捨てる?)
されてますか?
ガス焼き鳥器と電気ロースター、
ヨーグルト大小など似たものは
どうしてますか?
新しいと捨てにくく増えて困り
↓
こちらですが・・・色々です。
お掃除ロボットは自分も今も使っていますが、
実家でも使ってもらっています。
ガス焼き器は義理実家で欲しいと言っていたので
お譲りしました。(家の中ではやはり煙いので)
電気ロースターは愛用しています。
ヨーグルトメーカーは自分が個人で
買ったものですが、どちらも使っています。
私は醗酵調味料を頻繁に作るので
ヨーグルトと発酵調味料で両方持っています。
炊飯器とトースターを持っていないので
それでバランスを取っています。
(パントリーに置いています)
それとPR用の大物家電はレビュー用に
お借りしてまた返却しているものもあります。
家電は便利ですが、増えると収納場所確保が
悩ましいですね。なるべくこれ以上は
増やしたくないのですが・・・
収納を確保してから購入検討しないとですね!
その他、節約時短術についてはブログで
先日ご紹介させていただきました。
また何かいいアイデアがあればご紹介
するようにいたしますね!
鹿児島のお茶はおいしいお茶が飲みたいときに
丁寧に淹れる用に別で買っていますよ!
美味しいですよね。( ´∀` )
色々リクエストいただきありがとうございました!
今後反映出来るように頑張ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
教えてもらいながらみんなで作りました♪
私はyukiさんと共通のお友達と一緒に
参加したんですが、他にもレッスンに
来られている方もいてそれぞれ好きな包装紙や
リボンを選んでラッピングして完成した時の
写真です。沢山集まるとかわいさがマシマシ~♡

たまにレッスンを受けている
パンの教室はおしゃれな個人宅で、
先生手づくりのランチも出してもらえて
うつわもインテリアもいつも素敵でうっとりです。

素敵なシュトーレンの会は是非
写真に収めなくては!!と
はりきってカメラを持って行き・・・
SDカードを忘れた件( ;∀;)
自分をせめまくりました。。。
最近もの忘れが激しく・・・ヤバイです。
てことで古いスマホ写真でスイマセン・・・

ここからは自宅撮影写真です。
自分が作ったシュトーレンを数日寝かして
今日解禁しました~(∩´∀`)∩
一人2個づつ作ったので1個はお友達宅へ
持参予定です。

開封の儀!!
今年は黒糖カフェシュトーレンで
コーヒー風味のアーモンドきなこ棒入り、
ホワイトチョコ、ラムレーズン、ナッツと
具沢山で更に豪華でした!

きなこ棒がいいアクセントで
甘いんですが・・・
2切れ食べちゃいました。
美味しく出来た。( ´∀` )
自分では中々重い腰上がらないので
パン教室でみんなで楽しくワイワイ
作れてよかったです。
(カメラ忘れたけどね)

ちなみにこの映えまくりなお花は
何だと思いますか!?
これ・・・あんこのクッキーなんです。

かわいすぎて賞味期限ギリギリに
開封しました。優しい味でおいしいです。
パン教室の先生が趣味で作っていて、
ビンゴ大会して1等賞でもらいました。
(過去一度も1等だったことがない。。。
運を使い果たしたかも・・・)
細かい細工が美しすぎて・・・食べるのが
もったいなくてしばらく眺めていました。(´ω`*)
かわいすぎるので食べる前に
写真に残しました♪みんなにも
見てもらえてうれしいです!
クッキーは先生が作ったんだけどね!( ̄▽ ̄)
ブログ村ハッシュタグ検索
みんなのおすすめもチェックする!
↓↓↓↓↓
#クリスマス シュトーレン
#クリスマスのお菓子
**********
さて・・・少し前にブログリクエストの
アンケートをしたんですが、
集計結果が出ました。
アンケートにご協力いただき
ありがとうございました。
また、沢山の温かい励ましの応援メッセージを
頂き大変嬉しいです。
ブログ更新の励みになりました。
本当にいつも応援してくださり
ありがとうございます。
で、結果なんですが、こんな感じでした。

ブログで取り上げて欲しいことベスト3
1.便利な道具
2.インテリアについて
以下は僅差でした▽
3.時短家事について
4.おうちごはん&手づくりおやつ
5.お得情報&お買い物記事
ということで・・・了解です!
結果順に色々なことを書くとは思いますが、
(たま~にネタ切れの時もあるのでお許しを)
極力リクエスト反映出来るようにいたします!
それから質問がいくつかあったので
回答もいたします。
<質問1>
洋服や下着類の収納はどうされているのか?
↓
寝室の横にウォークインクローゼットがあり、
夫婦で場所を決めて一括管理しています。
服は極力ハンガー収納にしています。
下着類はクローゼットの横に無印の
ファイルケースを並べていくつか置いていて
そちらに収納しています。
下着の写真は撮れないですが(;´∀`)
(見たくないと思うので、笑)
機会があれば収納方法などは改めて
ご紹介しますね(至って普通の収納方法ですが)
<質問2>
記事に出たインテリアや雑貨、
道具のその後の使い心地や経年
の変化などの記事も楽しみにしてます!
↓寝室の横にウォークインクローゼットがあり、
夫婦で場所を決めて一括管理しています。
服は極力ハンガー収納にしています。
下着類はクローゼットの横に無印の
ファイルケースを並べていくつか置いていて
そちらに収納しています。
下着の写真は撮れないですが(;´∀`)
(見たくないと思うので、笑)
機会があれば収納方法などは改めて
ご紹介しますね(至って普通の収納方法ですが)
<質問2>
記事に出たインテリアや雑貨、
道具のその後の使い心地や経年
の変化などの記事も楽しみにしてます!
先日はチラッと銀彩製品の経年変化に
ついてご紹介させていただきました。
こちらは今後も他にも色々思いつく限り
反映させていきますね!
<質問3>
年賀状をそろそろ出す時期なので、
相性が良くない人に対しての書き方があれば、、
↓
こちらは悩ましいですね・・・(;´∀`)
私も正直同じように悩んでいますが、
私の場合だとどうしても出さなければ
いけないのであればごく当たり障りのない
内容のつまらない年賀状を送ると思います・・・
(いい回答でなくてすいません)
今は年賀状じまいする方も多いようですね。
私もかなり枚数減らしています。
<質問4>
普段着とお出かけ用の服、
好きなブランドなどたくさん教えてほしい
↓
正直どちらかというと
ファッションは疎く、見栄えも
いいわけではないのであまり素敵な
ご紹介が出来る自信がないのですが(>_<)
こちらも今後なるべく思いつく限り
おすすめとかあればご紹介いたしますね!
好きなブランドなどたくさん教えてほしい
↓
正直どちらかというと
ファッションは疎く、見栄えも
いいわけではないのであまり素敵な
ご紹介が出来る自信がないのですが(>_<)
こちらも今後なるべく思いつく限り
おすすめとかあればご紹介いたしますね!
<質問5>
PRの兼ね合いからか家電をたくさんお持ちですが
どのように収納?処分(売る?捨てる?)
されてますか?
ガス焼き鳥器と電気ロースター、
ヨーグルト大小など似たものは
どうしてますか?
新しいと捨てにくく増えて困り
↓
こちらですが・・・色々です。
お掃除ロボットは自分も今も使っていますが、
実家でも使ってもらっています。
ガス焼き器は義理実家で欲しいと言っていたので
お譲りしました。(家の中ではやはり煙いので)
電気ロースターは愛用しています。
ヨーグルトメーカーは自分が個人で
買ったものですが、どちらも使っています。
私は醗酵調味料を頻繁に作るので
ヨーグルトと発酵調味料で両方持っています。
炊飯器とトースターを持っていないので
それでバランスを取っています。
(パントリーに置いています)
それとPR用の大物家電はレビュー用に
お借りしてまた返却しているものもあります。
家電は便利ですが、増えると収納場所確保が
悩ましいですね。なるべくこれ以上は
増やしたくないのですが・・・
収納を確保してから購入検討しないとですね!
先日ご紹介させていただきました。
また何かいいアイデアがあればご紹介
するようにいたしますね!
鹿児島のお茶はおいしいお茶が飲みたいときに
丁寧に淹れる用に別で買っていますよ!
美味しいですよね。( ´∀` )
色々リクエストいただきありがとうございました!
今後反映出来るように頑張ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ
とお願いします



沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります
