こんにちは~(∩´∀`)∩
昨日の夜は楽天スーパーセールの
お得情報調べたり、自分もスタートダッシュ
クーポン使ってお買い物したくて
夜はソワソワしていました。笑
で、夕飯どうしよーとなり(;´∀`)
とにかくささっと作ってささっと片づけて
じっくりセール品チェックするぞー。
と冷蔵庫と冷凍庫をあさった結果・・・

全て同時進行で済ませました。笑
昨日の夜は楽天スーパーセールの
お得情報調べたり、自分もスタートダッシュ
クーポン使ってお買い物したくて
夜はソワソワしていました。笑
で、夕飯どうしよーとなり(;´∀`)
とにかくささっと作ってささっと片づけて
じっくりセール品チェックするぞー。
と冷蔵庫と冷凍庫をあさった結果・・・

全て同時進行で済ませました。笑
一見便利な時短家事グッズには見えないかも
しれないのですが、私的にはせいろが
時短調理に最強だと思っています。
寒くなってくるとより蒸し物がおいしく感じます。
今年買ってよかった(買い直した)家事グッズ
ナンバーワンはやはりせいろです。
せいろ愛について語っている過去記事▽
蒸すだけなので失敗なし、簡単、
おいしい、ヘルシーといいことづくめ。
忙しい日もめっちゃ助かります。
この日は何作ったかというと・・・

1つは白菜とにんじんスライスと
豚バラ肉を重ねたミルフィーユ蒸しです。
冷蔵庫にあった野菜とか冷凍庫に
ストックしていたお肉を使いました。
交互に重ねただけ・・・
フツーにポン酢を付けて食べたけど、
おいしくてぺろっと完食しました。
蒸し野菜にすると白菜とか即大量消費で
なくなります。

もう一段は隙間に色々入れて同時調理。
蒸し卵(明日の朝食用)、きざみうなぎの
せいろ蒸し、市販のしゅうまいです。
きざみうなぎはセールの時にまとめ買いして
冷凍ストックしています。
うな富士さんのが好きでセール狙って
買っています。
◆炭焼 うな富士
\楽天スーパーセール半額/
きざみ うなぎの蒲焼き×10食セット
簡単 ひつまぶし うなぎ ウナギ 鰻 蒲焼き
しかも今うな富士さんのきざみうなぎ10食
半額で買えます!ということで買いました。笑
ご飯にうなぎのたれときざみ鰻を
混ぜ込んでさらに上にも鰻をのせて
せいろで蒸し直す食べ方が
ふっくらおいしくて大好きで
蒸して食べることが多いです。
しゅうまいは先日モニター商品でいただいた
京都餃子さのやさんのジャンボ肉汁しゅうまいです。
ちょこちょこ蒸すときについでに一緒に
蒸したり出来て重宝しています。
また冷凍庫空いたら買いたいな。
今回はだししゅうまいというのが
今からだとセールで買えますよ!

すごくおいしくて大きいので
満足感もあります。レンジもOKですが、
蒸しなおすと更においしいです。

15分くらい一気に蒸すだけ・・・
油も使わないし、今回はストック食品
使ったので本当に何もしていない・・・(;´∀`)
お湯沸かしたくらい。笑

おかげで20分で完成しました。
洗い物も少なくてあっという間に終わった。

しかもただ蒸しただけの白菜が
めちゃおいしくて余裕で完食。
毎日食べても飽きないかも。
きざみうなぎも蒸したておいしい。
しゅうまいも蒸したて最高~。
で結果最強でした。
憧れのひのきのせいろ本当に最高です!

ただお値段的にも中々手がだせなかったけど、
ひのきはやっぱり最高でした。
本当はもう一段ひのき欲しい。
今は前から使っている竹せいろも同時に
使っています。でも竹も使い勝手がいいです。
最初は手軽に始めるなら竹せいろがおすすめです。
(サイズはかさばるけど大きめがおすすめ)
なぜなら今の話のように
色々同時進行出来るので。
使っているとテーブル用の小ぶりタイプと
下拵え用の大きいタイプとどちらも欲しくなるほど
好きになる調理道具がせいろです。
冬は特に出番が多くなります。
買ってよかったキッチン道具上位です!
ブログ村ハッシュタグ検索
みんなの時短家事の工夫も見てみる
↓↓↓
#時短料理 #せいろ
#買って良かったキッチングッズ
しれないのですが、私的にはせいろが
時短調理に最強だと思っています。
寒くなってくるとより蒸し物がおいしく感じます。
今年買ってよかった(買い直した)家事グッズ
ナンバーワンはやはりせいろです。
せいろ愛について語っている過去記事▽
蒸すだけなので失敗なし、簡単、
おいしい、ヘルシーといいことづくめ。
忙しい日もめっちゃ助かります。
この日は何作ったかというと・・・

1つは白菜とにんじんスライスと
豚バラ肉を重ねたミルフィーユ蒸しです。
冷蔵庫にあった野菜とか冷凍庫に
ストックしていたお肉を使いました。
交互に重ねただけ・・・
フツーにポン酢を付けて食べたけど、
おいしくてぺろっと完食しました。
蒸し野菜にすると白菜とか即大量消費で
なくなります。

もう一段は隙間に色々入れて同時調理。
蒸し卵(明日の朝食用)、きざみうなぎの
せいろ蒸し、市販のしゅうまいです。
きざみうなぎはセールの時にまとめ買いして
冷凍ストックしています。
うな富士さんのが好きでセール狙って
買っています。
◆炭焼 うな富士

\楽天スーパーセール半額/
きざみ うなぎの蒲焼き×10食セット
簡単 ひつまぶし うなぎ ウナギ 鰻 蒲焼き
しかも今うな富士さんのきざみうなぎ10食
半額で買えます!ということで買いました。笑
ご飯にうなぎのたれときざみ鰻を
混ぜ込んでさらに上にも鰻をのせて
せいろで蒸し直す食べ方が
ふっくらおいしくて大好きで
蒸して食べることが多いです。
しゅうまいは先日モニター商品でいただいた
京都餃子さのやさんのジャンボ肉汁しゅうまいです。
ちょこちょこ蒸すときについでに一緒に
蒸したり出来て重宝しています。
また冷凍庫空いたら買いたいな。
今回はだししゅうまいというのが
今からだとセールで買えますよ!
【2022年12月04日20時00分
~12月11日01時59分33%OFF】
~12月11日01時59分33%OFF】
◆手づくりジャンボだししゅうまい

通常価格2,960円 (税込)
⇒1,980円 (税込)送料無料
2セット以上でぎょうざのプレゼントあり
2セット以上でぎょうざのプレゼントあり
すごくおいしくて大きいので
満足感もあります。レンジもOKですが、
蒸しなおすと更においしいです。

15分くらい一気に蒸すだけ・・・
油も使わないし、今回はストック食品
使ったので本当に何もしていない・・・(;´∀`)
お湯沸かしたくらい。笑

おかげで20分で完成しました。
洗い物も少なくてあっという間に終わった。

しかもただ蒸しただけの白菜が
めちゃおいしくて余裕で完食。
毎日食べても飽きないかも。
きざみうなぎも蒸したておいしい。
しゅうまいも蒸したて最高~。
で結果最強でした。
憧れのひのきのせいろ本当に最高です!

ただお値段的にも中々手がだせなかったけど、
ひのきはやっぱり最高でした。
本当はもう一段ひのき欲しい。
今は前から使っている竹せいろも同時に
使っています。でも竹も使い勝手がいいです。
最初は手軽に始めるなら竹せいろがおすすめです。
(サイズはかさばるけど大きめがおすすめ)
なぜなら今の話のように
色々同時進行出来るので。
使っているとテーブル用の小ぶりタイプと
下拵え用の大きいタイプとどちらも欲しくなるほど
好きになる調理道具がせいろです。
冬は特に出番が多くなります。
買ってよかったキッチン道具上位です!
ブログ村ハッシュタグ検索
みんなの時短家事の工夫も見てみる
↓↓↓
#時短料理 #せいろ
#買って良かったキッチングッズ
leafの楽天Roomもあります▽