にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ
2022.11.14 ずっと待ってた!
魔法のステンレスボウルが遂に登場~!

1

こんにちは~(∩´∀`)∩

今日は家事の時短になる便利な道具、

画期的なレンジOKの

魔法のようなステンレスボウルを

ご紹介いたします!


ブログ村ハッシュタグ検索

↓↓↓↓↓


************

6

私が長年「あればいいのに。」と思い続けていた

レンジ対応、ステンレスボウル!

長年の思いが遂に実現しました。

このすっごい画期的なステンレスボウルは


話題沸騰中で、超々早割等は

売り切れてしまったのですが、

単品の超早割、2点セットの早割の特別価格は、

まだ残りがあり販売中です▽

是非チェックしてみてください!

ステンレスのボウルが好きなんですが、

一つだけどうしてもレンジ調理が出来ない

という一点が引っかかっていました。

やむを得ずレンジ調理出来るガラスのボウルも

手放すことが出来ず併用で使っていたんです。

本当はステンレスで統一したかったのが本音。

8

Cuitisanのミキシングボウル

これさえあればステンレスで統一出来る~!

レンジ、オーブン調理可能の優れもの♪

魔法のようなボウルが遂に登場です。


保存容器をご紹介しましたが、

同じシリーズのキッチングッズです。


こちらの保存容器も愛用しています。

ステンレスは衛生的に使えるし、

見た目もスタイリッシュで大好きです。

9

今回新しく登場したステンレスボウルは

容量2L(Mサイズ)のものです。

私的にはかなり大きめサイズです。

内側にはメモリ線もあって便利です。

(500ml、1000ml、2000ml)

レンジ対応の大き目のステンレスボウルが

1つあるだけで劇的に作業が時短になります。

このサイズ使い勝手がとてもいいです。

使ってみて改めて時短を実感、

使ってみたリアルなレポートをお伝えいたします。

レンジ調理、オーブン調理OKなので

ボウル一つで時短調理も出来ちゃいます。

参考レシピも色々掲載されています。

ということで~レシピを見て色々作ってみた、

と言いたいところですが、購入された際に

レシピサイトを見ればそれは誰でも

作れると思うので、ここは私の使い方とか

私オリジナルのおすすめレシピを

ご紹介いたします。

私が最もやりたかった使い方はコレ。

4

パン作りです。

計量から捏ね、醗酵、焼成までステンレスボウル

一つでほぼ焼ける、やっと実現しました。

まず材料を計量、こねない高加水生地の

パン生地をボウルでまとめておいて

ボウルのまま冷蔵庫で低温発酵。

19

翌日発酵した生地を取り出して成型、

2次醗酵後オーブンで焼きました。

(ここまではいつも通りのレシピ)

焼成ですが、カンパーニュはクープを

強制的に開かせるために鋳物鍋(ストウブ)を

250度の高温にオーブンを予熱する時に

一緒に温めておいて生地を入れて

クープが開くまで焼いていたんです。

20

今回は蓋代わりにステンレスボウルを

生地にかぶせて焼いてみました。

(クープが開くまで)

ずっとこうしてみたかったんです。

ストウブはうまく焼けるけど、250度の

高温に熱した鍋を一度取り出して生地を

入れる作業は火傷しそうで怖かったんです。

重い鍋だし、扱いが大変でした。それに

あまり何度も高温で空焼きしていると

鋳物鍋の劣化も気になっていました。

23

代わりにステンレスボウル被せてみたら

想像以上にうまく焼けました。

軽くて扱いやすいし、鋳物より熱伝導も

いいのかキリッといい焼き色に焼けました。

21

クープもしっかり開きました。

24

いつも通り焼けてる!

生地のこね、醗酵、焼成までステンレスボウル

一つでこねないパン(高加水パン)が焼けました。

これには感動ものでした。

もう一つはレンジ調理が出来るのが

最大のメリットです。

ただし、注意点もあるのでそちらも

ご紹介しておきますね。

【使用上の注意】

レンジで使用する際は、レンジの側面に接触しないよう注意

・ボウルとレンジの金属部が接触すると火花が出る場合があります。
・回転プレートタイプのレンジは中心部がずれやすく、
危険ですので特に注意。

 ・レンジでの温めではフタやラップは使用不可
必ず取って温める

・レンジでの温めは600W以下で使用
・レンジでの自動温めメニューなどは使用不可。
手動で設定

・レンジの温め時間は、2~5分
(最長でも10分以下)で使用すること。

・アルミ箔で覆ったり、アルミの仕切りカップ
などを入れてレンジで温めない

************

レンジ対応ですが、色々な注意点は結構あるので

ご注意ください。

レンジ加熱の際はフタやラップは使えないので

そこも注意です。 

それでもとにかくレンジで加熱出来る

メリットは大きいです。

私のおすすめの超時短レンチンレシピ

載せておきます!

12

材料はこれだけ。

白菜10枚くらい?(適当)

豚肩ロース薄切り200g程度

塩コショウ、片栗粉 大1、

オイスターソース 大1

これだけです。

13

まず豚肉に塩こしょうしておきます。

次にステンレスボウルの中に柔らかい

白菜の葉、豚肉、白菜の芯、豚肉、

白菜の柔らかい葉、豚肉と

順に重ねていきます。
 
14

簡単ですよね。誰でも出来る作業です。

(白菜は事前に洗っておいてください)

15

レンジで600W10分程度ボウルごと加熱!

白菜と豚肉に火が通ったら取り出します。

16

中にたまった白菜の水分にかたくり粉、

オイスターソースを入れて混ぜます。

レンジで様子を見ながら2分程度加熱、

混ぜる、2分程度加熱、混ぜるを

2~3回繰り返してとろみがついたら

食べやすくカットした加熱した

ミルフィーユ白菜にソースをかけます。

17

完成です!!

簡単ですよね⁉レンジ一つで出来ます。

お鍋も使いません。

18

これが想像以上に美味しいんですよ~!

ペロッと完食してしまうヘルシーレシピです。

白菜も豚肉もたっぷり食べられます。

ステンレスボウル購入する方いたら是非

試してみて欲しいレシピです。

レンジ対応のステンレスの保存容器でも

出来ますよ!

追記:動画も作ったので貼っておきます▽



その他通常の使い方でサラダの野菜を和えたり、

深さもしっかりあるのでなんでも

調理がしやすく万能に使えます。

最も欲しかった万能なキッチングッズ、

やっと手に入れました。

調理の幅がこれ一つでぐっと広がり

本当に時短でスムーズに作業が出来るように

なりました。改めて便利さに感動した

画期的なキッチングッズでした!


ブログ村ハッシュタグ検索
みなさんの家事の工夫も見てみる
↓↓↓↓↓



人気ブログカテゴリーはこちらから▽

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


読者登録はこちらから▽

leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩

にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします
 にほんブログ村 にほんブログ村へ
  



関連記事合わせてどうぞ
おにぎりが時短で出来る道具▽
せいろのおすすめサイズ▽
溶き卵専用グッズでストレス解消▽


10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア - にほんブログ村