2022.09.11 turk(ターク)グリルパンで
秋の簡単スイーツ作ってみた♪

こんにちは~(∩´∀`)∩
思い切って購入したタークの
クラッシックグリルパン(24㎝)、
色々使ってみたくて、
簡単スイーツを作ってみました♪
参加中▽
#簡単スイーツ ブログ村ハッシュタグ検索
********
タークグリルパン クラッシック


どこのお店も20㎝と26㎝しか楽天だと
在庫がなかったんですが、偶然在庫が
あるお店みつけて購入できました。
今回作ったスイーツとかだと20cmでも
よさそうです。

とっても簡単だけど、かわいく出来た♪
市販のパイシートを使った
薄いサクサクタイプのアップルパイです。
りんごを薄くスライスしてバラっぽく
クルクル巻いて手づくりカスタードの上に
のせました。

市販のパイシートにカスタードクリーム、
薄くスライスして砂糖+水を入れて
レンジで5分程度加熱して柔らかくした
りんごのスライスをのせました。
焼くときにシナモンをふりかけて
180度に予熱したオーブンで40分くらい
焼きました。

自分が持っているレシピ本を
アレンジして適当に作ったけど(;´∀`)
まあまあいい感じに焼けました。
タークを型にして薄焼きパイ焼いて
みたかったんですが、うまく出来ました。
するんとこびりつかないし、
市販のパイシートならお菓子作り初心者の
私でも失敗なしです。

久しぶりに紅茶を入れました。
楽天スーパーセールで購入した
直火対応のガラスポット、使いやすくて
よかったです。


直火って便利。紅茶の茶葉は湯沸かしポットに
ついているストレーナー使ってみたら
ぴったり入ったので併用で使うことに
しました。

サクサクの薄焼きのアップルパイは
食感がよくて軽くておいしい。
カスタードの甘さも控えめにしたので
ペロッと食べちゃいました。( ̄▽ ̄)

試しにまずは焼いてみたけど、
スイーツもうまく出来たので、
タークでもっと色々作って
みたくなりました。( ´∀` )
直火で焼ける⇒オーブンに入れられる
⇒そのままテーブルへと便利で
使いやすくて楽しいです。

しばらくタークグリルパン料理に
ハマりそうです。笑
沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ
とお願いします


にほんブログ村 に参加中。
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ



にほんブログ村 に参加中。
タークグリルパンでとん焼き焼いてみた▽
おしゃれなトランポリンお得情報▽
タークグリルパンでサーモンのクリーム焼き▽