2022.08.04

こんにちは~(∩´∀`)∩
少し前に楽天のお店で見つけて
気に入って買い足した自動開閉する
オイルボトルが使い勝手がよくて
気に入っています。

ごま油がなくなったのでボトルに
入れましたが、450gのごま油が
ぴったり入りました!
次回からこのサイズのごま油買いたいです。
こちらのオイルボトルです▽

300mlと500mlがあって、写真は500mlです。
300mlも持っていて、
ドレッシング入れたりの用途で
冷蔵庫保存しています。
調味料詰替えは正直めんどくさがり派
なんですが、収納しやすいのと
こちらのボトルに入れ替えると、
フタの開け閉めがなく楽なので、
一部使う頻度が高いものは詰め替える
ことにしました。

自動で開閉するフタなので調味料を
調合する時も炒め物も時短で出来るように
なりました。調味料のフタの開け閉め、
結構手間どりますよね。

あとはフタがステンレスでボトルが
耐熱ガラスな所です!衛生的に詰め替えられるし、
食洗機でも洗いやすいです。

メモリも入っているので、
ドレッシングとかも作りやすいし、
自家製合わせ調味料ボトルに使うのも
便利です。見ためもシンプルで気に入って
買い足しました。
まあまあのお値段だけど劣化しにくい
材質なので長く使えると思います。

写真左から
・米油
・オリーブオイル
・ごま油
・しょうゆ
を入れています。醤油は色が濃いので
メモリが見えないけど・・・
基本はよく使うオイル系を入れています。
この3つのオイルはとにかく毎日
頻繁に使うので詰め替えた方が手早く
調理出来るようになりました。

写真が逆光になってしまいすいません(;´∀`)
コンロ脇の下の引き出しがよく使う調味料
ボトルを入れる場所にしていて、
そこに自動開閉ボトルを並べて入れています。
(冷蔵庫保存以外)
奥の方は白たまり、料理酒、
みりん風調味料(自家製)、
りんご酢(自家製)を入れています。
本当は全部自動開閉のガラスのボトルに
入れ変えたいくらいだけど、一気には
難しいので少しづつ買い足しも検討中です。
以前使っていた調味料ボトルは本体は耐熱
ガラスでしたが、フタのパッキンやとめがねが
劣化してつぎつぎに壊れてしまい、しばらく
詰替えなしで使っていたけど、やっと理想的な
ものに出会えました。

見た目も並んでいると美しい。
使いやすいし、とにかく調理が時短に
なったのがよかったです。
最近買ってよかったキッチン雑貨です。