2022.07.24 久世福商店(サンクゼール)
の大人気ノンアルスパークリングで乾杯!

こんにちは~(∩´∀`)∩
今日は5分に1本、飛ぶように売れている
(と張り紙がいつもしてあって気になっていた)
久世福商店の大人気高級スパークリングワインを
買ってみたのでご紹介いたします。
昨日は夫の誕生日のお祝いの
特別メニューでした。

サンクゼール
ノンアルコールワイン
カプリース ブリュット(白)
ノンアルコールワイン
カプリース ブリュット(白)
スパークリング 750m
アルコール分0.0%
アルコール分0.0%
税込価格: 1,728 円
4代100年の伝統ある名門ワイナリーで
造られた、2種類の高級ワインから
最先端技術でアルコールだけを抜き取り、
独創的レシピでブレンドしたワイン風の
発泡飲料の逸品なのだそうです。
発売以来8年間、超高級ホテルのレストランの
メニューに採用されている人気の飲料だそうで、
それ聞いたら爆売れしているのも納得です。
飲んでみたくなりますよね。

通常のワインに比べてカロリーは3分の1以下、
ノンファット、ノンコレステロールで健康的な
発泡飲料なのも嬉しい点です。

ということで、夫の誕生日でステーキを
焼く予定だったのでワインが飲みたいな~
と思ったのですが・・・夫はまったくお酒が
飲めないんです。(;´∀`)
でもせっかくなので気分的にだけでも
と以前から気になっていた高級ノンアルコール
スパークリングワイン(白)と
ノンアルコールワイン(赤)もサンクゼールで
買ってきました。

まずは前菜から~。
暑すぎて・・・火を使わないものに
しちゃいました。( ̄▽ ̄)
モッツァレラチーズとトマト、夏みかんの
しそジェノベーゼ和えです。
夏らしくて爽やかな、
スパークリングにあう前菜です。

それからアボガドをくり抜いて、
アボガドの実を食べやすくカットして
夏みかん、ブラックオリーブを
久世福の人気商品、
4種のチーズ&ベーコンのディップソースと
ホワイトバルサミコで和えた
前菜も作ってみました。
簡単なのに、ベーコンの風味もあって
お酒のおつまみにぴったりのものが
できました。(ノンアルだけど、気分は
お酒気分。笑)

暑い日はこういうおつまみが最高。
わが家はお酒なしでもこんなメニュー
よく食べます。

スパークリングの味ですが、
飲みやすいけど大人の味で、
とってもおいしい!!
ワインの味がしっかりするので、
アルコールなしでもお酒気分で楽しめます。

黒毛和牛のめっちゃサシの入った
ステーキ肉をガッツリ焼きました。
ひさしぶりに食べた~。
母が夫の誕生日に焼いてあげて~と
送ってくれました。
かなり大きくて、2枚あったけど食べきれず・・・
半分は冷凍しました。
1枚を半分にしてもこのサイズ!

写真は私の側のお肉だけど、
これで1枚の3分の1くらいで
夫の方は1枚の3分の2くらいのせたので
大皿に一杯でした。
お肉の時はノンアルコール赤ワインに
しました。
こちらはさっぱりした飲みやすい味でした。
あとはコーンスープなど。
簡単ですが、ステーキだけで十分大満足で、
おなか一杯でした。ケーキはまた後日。

ステーキなどの洋食にぴったりの
高級スパークリングワインのおかげで、
簡単なパーティメニューもワンランク
格上げしてくれたように思います。

このスパークリング、
超高級ホテルのレストランが
採用しているだけあって、本格的で、
本当においしい!
またイベントの時に買いたいなと思いました。
夫もこれなら飲めるし、
おいしいと言っていました。
あ~またすぐに飲みたくなりました。笑
5分に1回売れてるのも納得のおいしい
ノンアルスパークリングワインでした!
夏福袋も発売されているようです。
もう一回見に行こうかな。笑
#サンクゼール 久世福商店
leafの楽天Roomもあります▽

沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります
