2022.07.13 夏のフォトジェニックおやつ♪

こんにちは~(∩´∀`)∩
今日はヘルシーでフォトジェニックな
夏のおやつ作りにぴったりの
おすすめの着色料不使用&無農薬の
青いお茶(バタフライピー)と
純国産、ゼロカロリーの無添加
寒天パウダーをご紹介いたします!

バタフライピーという青いお茶の
パウダーを使って炭酸ドリンクに
してみました。
色がとっても綺麗ですよね。(*´ω`*)
でも着色料不使用!天然素材の無農薬
栽培のハーブティーのパウダーなので
安心して飲めますよ♪

それからバタフライピーと寒天で
色の綺麗な夏にぴったりのスイーツも
作ってみました。( ´∀` )
バタフライピーと寒天のパウダーが
あると簡単にヘルシーで見た目もかわいい
おやつが作れます。
バタフライピーはマメ科の植物で、
タイなどで美容と健康維持の為に
多く飲まれているハーブティーです。
今回はイデア・ルンバニアよりご提供、
モニターさせていただきました。
こちらの商品です▽


最近では色がとっても綺麗なので、
お菓子作りやドリンクによく
使われています。

どちらもパウダータイプで使いやすいです。
寒天パウダーは普段から私はお料理にも
すごく使っていてパウダーは使いやすいので
最近はパウダーばかり使っています。
たっぷり入っています。
こちらの寒天は希少な国産原料100%で
安心です。

とても細かいパウダーなので
水に溶けやすいです。
寒天は少量でしっかり固まります。
(100mlで寒天1g程度で固まります)
以前はゼリーはゼラチンを使っていたけど
簡単そうで、意外にしっかり固めるのが
難しくて、寒天は冷さなくてもしっかり
固まるので失敗がなくなりました。
しっかり2分くらい弱火で粉がダマに
ならないようにかき混ぜながら加熱
さえすれば失敗なしです。(寒天は火を
しっかり入れるのがコツです)

バタフライピーもよくあるティーバッグ
ではなくパウダーなのでお菓子作りなどに
使いやすいです。
本当に少量で色づくので一袋でかなり
使えます。(抹茶さじ1くらいでいいくらい)

ためしに寒天作ってみました。
パウダー入れすぎて濃くなってしまった(;´∀`)
左は砂糖水とパウダーのみ、右は梅シロップを
使いました。
同じバタフライピーなんですが、
レモン汁などを加えると青→紫に変わるんです。

こんな感じ。
なのでフォトジェニックなドリンクとして
人気です。
綺麗ですよね。
ということで、
簡単な動画も作ってみました。( ´∀` )
編集がヘタですが(;´∀`)、
参考に見て頂けると嬉しいです♪
おしゃれなカクテルやクリームソーダに
使うのもおすすめです。着色料なしなので
安心して使えます。

お客さんの目の前でレモン汁
入れて色を変えるとか演出も
楽しいと思います。( ´∀` )

寒天はパウダー使うと綺麗なブルーとか
紫に出来るので今人気の紫陽花ゼリー
なども出来ますよ♪
私は紫の寒天ゼリーは梅シロップで
作りました。味は梅シロップです。笑

下はミルク寒天にしてみました。
硬さは寒天の粉の量となめらかさを
出したいときは私はコーンスターチを
少し入れています。
健康的なヘルシーなおやつが出来て
嬉しいです。
見た目もかわいいですね♪

寒天は夏は出汁ジュレにしたり
色々お料理にも使っていますよ~。
希少な純国産がとてもいいなと思いました。
中々近所で買えないし、パウダータイプは
スーパーで売っていない時もあるので、
なくなったらリピしたいです。
興味ある方は楽しいしいので、
おやつ作りに使ってみてください。( ´∀` )
#フォトジェニック #SNS映え
#おうちカフェ #手作りスイーツ
#北欧好きのお買物マラソン
