2022.06.21
コーヒーグラニテの季節がやってきた♪

こんにちは~(∩´∀`)∩
夏になるとよく作っているコーヒーグラニテ!
コーヒーフロート系が大好きなんですが、
毎日カフェに中々いけないし、お店のは
かなりあま~い。
実はすっごく簡単なので、最近は自分で作って
家で好みの甘さとか好みのトッピングで
楽しんでいます!

急に暑くなってきて・・・((+_+))
冷たいデザートを欲して、
ひっさしぶりに作りました!
めっちゃおいしい!最高!
毎日食べたいくらい。笑

トッピングは好みでOK。
今回は写真映えもちょい頭をよぎって、
コンビニアイスのっけました。笑
生クリームとかフレッシュかけたり
好みで楽しんでいます。
アイスのせるとパフェのようになるので、
豪華になります!満足感あります。( ´∀` )
たまにやりたくなる!

すっごく簡単で、基本ただ凍らせるだけ~。
コーヒーの味が大切なのでコーヒー好き
としてはおいしいしっかり濃いエスプレッソ
で作っています。
(エスプレッソマシンでエキストラストロング
で抽出しています)
気にしないのであればインスタントでもいいし、
とにかく濃いコーヒー凍らせればOK!
苦いコーヒーに多めの砂糖とかしたものを
なるべく平らなガラスとかステンレス容器に入れて
3時間くらい凍らせて、半分くらい凍ったら
フォークで崩します。

また凍らせてフォークで崩して、を2~3回
繰り返してしっかり凍ればOK。
あとは好みのトッピングで食べるだけ。
一度作れば2週間くらいは日持ちもするし
冷たくておいしいです。
今回は人気の若山曜子さんの
黒糖コーヒーのグラニテ参考にしました▽
苦いコーヒーにたっぷり砂糖が
おいしいのですが、私は糖質が気になるので
砂糖を低糖質の砂糖に変えて作っています。

今回はココナッツシュガー使いました。
ラカントも料理に使っていますが、
自分の好みでせっかくおいしい
エスプレッソのグラニテで作るなら
ココナッツシュガーがいいなと思い
使いました。この辺は好みです。
結構砂糖入れるけど、コーヒーの苦みが
あるので、普段ブラック飲んでいても
グラニテはまずはレシピ通り
砂糖入れてみた方がいいと思います。

トッピングはお店によって多少
違うので好みで!
ミルクや生クリームかけてもいいし、
バニラアイスのせもおいしい。
エスプレッソの苦みとアイスの組み合わせが
最高においしいです。

すっごく簡単なのに、カフェ気分に
なれますよ~( ´∀` )
コーヒー大好きなので、グラニテも
最高に好き。
アイスラテもよく飲むけど、グラニテ
にするとデザート食べた感があるので
満足感が高いです。
砂糖やトッピングを調整すれば
割とヘルシーだと思います。
(気になるならラカントでもいいと思う)
自分で作ると甘さを調整出来るのも
いいですね!
暑くなると真っ先に作りたくなる
ひんやりおやつです!
楽天お買い物マラソンも始まるよ~!
ブログ村参加中トラコミュ会場▽
楽天お買い物マラソン・スーパーセールで買って良かったもの
北欧好きのお買物マラソン
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
人気ブログカテゴリーはこちらから▽
にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります
