2022.05.06 家族と収納方法が合わない時

こんにちは~(∩´∀`)∩
今日は4月に開催したブログアンケートで
まだ回答していない質問に回答いたします。
今回は収納のお悩みについてです。
ちなみに私は整理収納アドバイザーでも
なんでもないのですが・・・
ごく一般的な立場としてお答えさせて
いただきます。(*ノωノ)
場合によってはプロにお願いしたほうが
いいかもしれないです。。。(;´∀`)
まだ回答していない質問に回答いたします。
今回は収納のお悩みについてです。
ちなみに私は整理収納アドバイザーでも
なんでもないのですが・・・
ごく一般的な立場としてお答えさせて
いただきます。(*ノωノ)
場合によってはプロにお願いしたほうが
いいかもしれないです。。。(;´∀`)
*************
アンケート集計結果▽
現在回答した質問一覧です▽
回答→愛用の銅鍋について
回答→鉄製のお鍋、スープボウル
回答→テーブルコーデ、お料理の彩
回答→卵のかご、収納方法について
回答→おすすめの菜箸&とりわけ箸
回答→20年使っているキッチン雑貨
回答→使ってよかったおすすめペットグッズ
ブログ村ハッシュタグ検索
→#キッチングッズ #片付けの悩み
#整理収納 #犬との暮らし
**************
では今回のご質問です。
【質問】
まず・・・ご主人がどんな趣味なのか
気になっちゃいます。笑
なんだろ~?アウトドアグッズなのか、
釣りグッズなのか、ゲーム関係なのか、
漫画とか本なのか、フィギュアなのか・・・?
例えば私はゲームもフィギュアも釣りも
正直興味がないので・・・目につくところに
しかも段ボールに突っ込んで家のあちこちに
置いてあったら同じようにイラっとしちゃう
だろうな~と思います。
わが家の場合、現在の夫の趣味は
本人に聞いたところ
米国株投資だそうです・・・
ということでネットで取引するのでモノが
あふれることはないです。
段ボールが目につくとイラっと
してしまう気持ちはわかります。
たとえば私だったらですが、自分の
目になるべく触れない場所に置く場所を
確保してあげるようにするかなと思います。
自分の好きなようにしていいスペースが
家の中にないとその辺に置くことに
なってしまうと思うのです。
家族でも趣味が違うことはあります。
自分に全て合わせることは難しいし、
お互い無理に合わせるとイラっとしてしまう
と思うのです。
なので、どこかにここの場所は好きなように
使っていい、という場所を決めて、
そのエリアはなるべく触らないように
私ならすると思います。もしそのエリア
以外に段ボールを置かれたら、私なら
決めたエリアに移動させてそのまま
置いておくと思います。とりあえず、
自分の目にふれない夫エリアに移動させる、と。
収納方法を無理に替えさせたり
そこでクレームを言ってしまうと
ケンカに発展してしまうんですよね。
たぶん段ボールに突っ込んでいるだけに
見えても本人なりにはこだわりがあると
思うんです。
まずは段ボールに趣味のものを入れている
理由を聞いてみるといいと思います。
いい収納グッズがないということなら
一緒に探してもいいし、理由があって
どうしても段ボールがいいということで
あればやむを得ないかな~と思います。
わが家の場合だとリビングに間仕切りがあって
パソコンスペースがありますが、今は
半分は夫が在宅勤務で使っていて、休みの日も
米国株投資をしたりに使っているので
私は使っていません。
書類とか結構あって正直ごっちゃりは
してきていますが・・・(>_<)
夫のものが色々置いてあるので、あまり
触らないようにしています。
(最低限の掃除以外は)
お互い自由に出来るスペースがあると
イライラが軽減するのではないかな~と
思いますがいかがでしょうか?
本来は夫専用の書斎とかがあるといいなと
思いますが、確保できなくても
例えば棚とか家具で少しエリアを
分けてみるとか、納戸を一つ夫の趣味用に
空けてみるとか工夫次第で出来るかなと
思います。
良い案かわからないですが、よかったら
試してみてください。
解決出来ますように・・・
今回は以上です。引き続き回答いたしますので
少しお待ちくださいませ。
アンケートにご回答ありがとうございました。

#整理収納
#片付けたい
#収納の見直し
#断捨離
アンケート集計結果▽
現在回答した質問一覧です▽
回答→愛用の銅鍋について
回答→鉄製のお鍋、スープボウル
回答→テーブルコーデ、お料理の彩
回答→卵のかご、収納方法について
回答→おすすめの菜箸&とりわけ箸
回答→20年使っているキッチン雑貨
回答→使ってよかったおすすめペットグッズ
ブログ村ハッシュタグ検索
→#キッチングッズ #片付けの悩み
#整理収納 #犬との暮らし
**************
では今回のご質問です。
【質問】
質問!夫と趣味の傾向が違うので
家の中がゴチャっとしてしまう
場所があります。
また夫が段ボール箱を
いくつも所持していて
それを収納にしているので
目につくとイラッとしてしまいます。
良い解決策ありませんか?
家の中がゴチャっとしてしまう
場所があります。
また夫が段ボール箱を
いくつも所持していて
それを収納にしているので
目につくとイラッとしてしまいます。
良い解決策ありませんか?
30歳代女性埼玉
まず・・・ご主人がどんな趣味なのか
気になっちゃいます。笑
なんだろ~?アウトドアグッズなのか、
釣りグッズなのか、ゲーム関係なのか、
漫画とか本なのか、フィギュアなのか・・・?
例えば私はゲームもフィギュアも釣りも
正直興味がないので・・・目につくところに
しかも段ボールに突っ込んで家のあちこちに
置いてあったら同じようにイラっとしちゃう
だろうな~と思います。
わが家の場合、現在の夫の趣味は
本人に聞いたところ
米国株投資だそうです・・・
ということでネットで取引するのでモノが
あふれることはないです。
段ボールが目につくとイラっと
してしまう気持ちはわかります。
たとえば私だったらですが、自分の
目になるべく触れない場所に置く場所を
確保してあげるようにするかなと思います。
自分の好きなようにしていいスペースが
家の中にないとその辺に置くことに
なってしまうと思うのです。
家族でも趣味が違うことはあります。
自分に全て合わせることは難しいし、
お互い無理に合わせるとイラっとしてしまう
と思うのです。
なので、どこかにここの場所は好きなように
使っていい、という場所を決めて、
そのエリアはなるべく触らないように
私ならすると思います。もしそのエリア
以外に段ボールを置かれたら、私なら
決めたエリアに移動させてそのまま
置いておくと思います。とりあえず、
自分の目にふれない夫エリアに移動させる、と。
収納方法を無理に替えさせたり
そこでクレームを言ってしまうと
ケンカに発展してしまうんですよね。
たぶん段ボールに突っ込んでいるだけに
見えても本人なりにはこだわりがあると
思うんです。
まずは段ボールに趣味のものを入れている
理由を聞いてみるといいと思います。
いい収納グッズがないということなら
一緒に探してもいいし、理由があって
どうしても段ボールがいいということで
あればやむを得ないかな~と思います。
わが家の場合だとリビングに間仕切りがあって
パソコンスペースがありますが、今は
半分は夫が在宅勤務で使っていて、休みの日も
米国株投資をしたりに使っているので
私は使っていません。
書類とか結構あって正直ごっちゃりは
してきていますが・・・(>_<)
夫のものが色々置いてあるので、あまり
触らないようにしています。
(最低限の掃除以外は)
お互い自由に出来るスペースがあると
イライラが軽減するのではないかな~と
思いますがいかがでしょうか?
本来は夫専用の書斎とかがあるといいなと
思いますが、確保できなくても
例えば棚とか家具で少しエリアを
分けてみるとか、納戸を一つ夫の趣味用に
空けてみるとか工夫次第で出来るかなと
思います。
良い案かわからないですが、よかったら
試してみてください。
解決出来ますように・・・
今回は以上です。引き続き回答いたしますので
少しお待ちくださいませ。
アンケートにご回答ありがとうございました。
#整理収納
#片付けたい
#収納の見直し
#断捨離
参加トラコミュ会場一覧▽
ブログ村テーマ北欧好きが買って良かったもの
【主婦&主夫】が買って良かったもの
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ
とお願いします


にほんブログ村 に参加中。
関連記事合わせてどうぞ
人気の北欧食器再入荷通知出来るお店一覧▽
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ



にほんブログ村 に参加中。
関連記事合わせてどうぞ

人気の北欧食器再入荷通知出来るお店一覧▽
2022年2月の人気記事ベスト3▽
家の外回りのプチDIYがいい感じだった件▽