2022.04.21 ブルーベリーチーズタルト完成!

こんにちは~(∩´∀`)∩
昨日投稿した若山曜子さんのレシピ本の
タルト生地ですが・・・
コレです▽

完成したので一応改めてご紹介いたします。
イッタラティーマスクエアで
焼いてみました▽
ブログ村ハッシュタグ▽
#おうちカフェ
フチがしっかり立ち上がりが出来て
めでたく中に全て材料を入れ込めました。

レシピのブルーベリーチーズタルト
なんですが、上にフレッシュないちごと
ブルーベリーもたっぷりトッピングしちゃいました。

一応完成!
食べてみたけど、生地は私が求めていた
サクサク生地になっていておいしかった。
ただ、レシピ本通りの砂糖の量(ラカントに
置き換えたけど)かなり甘かった。(私は
甘すぎるのは苦手なので)
あと中が高さが出た分焼きが甘かったので
焼き時間を増やした方がいいかなと思いました。(;´・ω・)
フレッシュフルーツたっぷりのせは
かわいいのですが、カットした時は
残念になるので(あるある!?)
カット後は写真なし。笑(お察しください~)

あと・・・コレは個人的な好みだけど、
キッシュはスクエアでいいかもですが、
タルトは丸く焼く方がやっぱりかわいいかな、と。

正直切り分けちゃえばOKなんですが、
見た目の可愛さも求めてしまう・・・
まだ色々微調整とか必要だな~と
思いました。




ということで小さい丸い型を
コッタで買っちゃいました(*ノωノ)
まだ届いてないけど、挑戦してみます。
大きな丸い理想の型がなかなか
見つからないのですが、キッシュは
レシピにも載っているホーロー容器でも
いいかなと思いました。

まだまだ理想の完成形には
程遠い焼き上がりでしたが・・・
まずはタルト生地がサクサクに
理想に近づけただけでも一歩前進です。
また調整しつつ作ってみようと思います。
ブログ村参加中トラコミュ会場▽
iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨
北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
**************
アンケート沢山の方にご回答いただきまして
ありがとうございます
4月中は開催しております。
アンケート会場はこちら▽
ということで、随時さっそくすぐに回答
出来そうなものは回答していきますね♪
(お鍋のご質問いただいた方、
ご丁寧にお返事くださりありがとうございました。
いつも読んでくださり嬉しいです。
また、温かい応援メッセージも
読ませていただきました。とても嬉しかったです。
更新の励みになりました。ありがとうございます。)
まずは1つめ。
◆白いすり鉢状のスープボウルが気になる

これかな?と思ったのですが、
あっていますか?(違ったらアンケートに
書いてください)
こちらは田中直純さんという陶芸作家さんの
スープボウルです。
近くで個展が合った時に一目ぼれして購入しました。
ゴブレットなどが特に人気の作家さんなのですが、
なかなかの争奪戦です。
(個展でもスープボウルは瞬殺で売り切れた)
なのでめちゃめちゃ丁重に実は扱っています。(;´∀`)
もし欲しいということであれば
頑張ってお近くに個展がある機会があれば
足を運んでみてください。
あと濱岡健太郎さんという作家さんも
似たようなかわいらしいハット型のスープボウル
作っていらっしゃいますので
よかったらチェックしてみてください。
◆卓上でお鍋料理やスープを入れている
おしゃれな鉄製のお鍋が気になる

この鉄鍋であっていますでしょうか?
ほぼほぼお鍋料理で使っています。
(すき焼き鍋がないのですき焼きもこれ
使っています)
こちらの鉄鍋はもう5年以上前より
使っているのですが、当時から定期的に
どこのものか問い合わせが来ます。
及源鋳造(南部鉄器)のシャラクモノという鉄鍋です。
プロダクトデザイナー山田耕民氏がデザインした
シリーズのキャセロール(21㎝)です。
及源鋳造さんより直接通販出来るようです▽
よかったら見てみてください。
◆調味料の件について
お醤油の件ですが、私としては特に加工品が
全てダメだとは思っていなくて、
ただ理解して自分で選択して使えるように
なればいいなとは思っております。
ここ最近はみりんと砂糖、油は気にしていますが、
塩などはまだどれがいいのか迷いもあります。
あまり神経質になりすぎると
外食も一切できなくなるし、ファーストフードも
コンビニも好きだし、なるべく気にしすぎないように
あえてしています。
たとえばみりんも本みりんでなくてもいいなと
思っているものもあります。
たとえばみりんタイプの調味料だと
味の母などもいいかなと思っています。
塩を添加することで酒税法にかからないので
お手頃価格で購入可能です。調理の際に塩を
減らして使えばみりんと同じように使えると
いうような情報などが自分の中で
わかって使えればいいなと勉強中です。
***********
長くなるのでとりあえず今回は以上です。
また定期的に回答いたします。
アンケートにご協力いただきまして
ありがとうございました。
leaf
沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ
とお願いします


にほんブログ村 に参加中。
関連記事合わせてどうぞ
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ



にほんブログ村 に参加中。
関連記事合わせてどうぞ

砂糖不使用のヴィーガンパフェでおうちカフェ▽
イッタラフルッタマグで朝ごはん▽
イッタラティーマでタルト生地作り▽