2022.03.29 ニトリの収納グッズで冷蔵庫の収納見直し

こんにちは~(∩´∀`)∩
今日はニトリの冷蔵庫トレーを使って
冷蔵庫の調味料や瓶ものなどの収納の
見直しをしたのでご紹介いたします。
ニトリの冷蔵庫トレーは庫内のスペースを
有効活用できるのでとても便利で
思い切って改善してよかったです!
ニトリで買って良かったもの トラコミュ
とりあえず忘れる前に
画像ポチっとお願いだワン

ここ押す▽
今日のありがとう画像


どこにいてもついて歩くアポロ♡

どこ行くの~?何してるの~?と
見上げてくる顏がかわいすぎ・・・(´ω`*)
地味にしっぽ振ってアピールしてくるのも
かわいすぎる。。。♡
そしてまたすぐだっこちちゃうんだよね~笑
ありがとうワン

*****************

以前よりニトリの冷蔵庫収納トレー
(形違いのもの)を愛用していましたが、
追加で今回写真の冷蔵庫トレーNブラン
を購入しました。
最近冷蔵庫の収納がスッキリしなくなってきて
カオスになりかけていたので(>_<)
思い切って収納見直ししました!

【ニトリ DAY Value】
重ねても使える冷蔵庫トレーNブラン
浅型S、深型S
サイズ:
・浅型S 約幅10×奥行29.5×高さ5cm
・深型S 約幅10×奥行29.5×高さ10cm
材質:PET樹脂
カラー:クリア
価格:
・浅型S ¥299(税込)
・深型S ¥399(税込)
ニトリ購入品あれこれ トラコミュ
***********

クリア素材で見た目もすっきりおしゃれ。重ねても使える冷蔵庫トレーNブラン
浅型S、深型S
サイズ:
・浅型S 約幅10×奥行29.5×高さ5cm
・深型S 約幅10×奥行29.5×高さ10cm
材質:PET樹脂
カラー:クリア
価格:
・浅型S ¥299(税込)
・深型S ¥399(税込)
ニトリ購入品あれこれ トラコミュ
***********

重ねても使えるので冷蔵庫以外の
食品ストックにも便利だと思います。

持ち手もあって引っ張り出しやすいので
冷蔵庫の奥行をしっかり有効利用出来ます。

ということで!!最近汚れも気になっていた
冷蔵庫内の掃除をまずはしました。(;´∀`)
棚板も外して洗って、食品用消毒スプレーで
庫内のふき掃除してスッキリしました!

気になっていた箇所の掃除が出来て
本当によかった!
野菜室も掃除出来ました。

さっそくニトリで購入した冷蔵庫トレーと
以前から冷蔵庫収納に使っているニトリの
トレーを組み合わせて庫内の収納見直し
しました。こちらはすでにアフターですが・・・

食材なにも入っていない・・・笑
半分以上調味料なんです。(;´∀`)
カオスになりかけた原因ですが、
最近手づくり調味料(醗酵調味料など)が
増えたのでその分冷蔵庫の収納が
以前のままだと上手くいかなくなってきていたんです。
瓶ものとかそういうのってかさばるし、
冷蔵庫の中でも迷子になりやすいですよね。

ということで分類分けしてトレーに
入れなおしました。
引っ張り出して使えるし、クリア素材なので
中もわかりやすく使いやすくなりました。

参考までにですが、一番上の段は
写真左から
・野田琺瑯持ち手付きストッカー(手づくり味噌)
・みりんかす床、発酵あんこ(甘酒の時もあり)
・バター
・手づくり調味料各種
(たまねぎ麹、醤油こうじ、マスタードなど)
上から二段目
写真左から
・出汁とり専用容器(味噌汁など作っている)
・ペースト状の塩こうじ
・市販の瓶もの(食べるラー油とかザーサイとか)
・手づくり調味料(短期保存中心、ドレッシングなど)
ざっとこんな感じです。
上から二段目までは固定で常にストックが
何かしら入っています。
最近ないと困るので整理しなおしました。
こうしてみるとかなりの量なんですが・・・(;´∀`)
ついつい色々作ってしまいます。
だけどニトリの冷蔵庫トレーは冷蔵庫の奥行に
ぴったり入るので冷蔵庫内の空間を無駄なく
有効利用できるので助かりました。
瓶ものの整理収納にすごく便利でおすすめです!
(調味料多い方特に。笑)←私だけか。(;´∀`)

その分行き場を失ったチューブ調味料。
どうしようか迷ったけど、
自宅にあった竹籠にまとめて野菜室に
収納してみたら使いやすくなりました。

手前側に入れました。
倒れてこないし、偶然試してみたけど、
意外にも使い勝手がよくなりました。

ちなみに手づくり味噌の奥は
市販の料理に使う用の味噌2種類も
入っています。かさばるけど必要なので
仕方なくここに入れています。
どうしても1種類には出来ない件。。。

持ち手付きストッカーは
これですが、別売りの密閉フタに
変えて使っています。
上から二段目のミッフィーちゃんの
顔つきは富士ホーローのものです。




このシリーズ、和みます。笑

たぶん調味料が多い!と驚かれてると
思うけど(;´∀`)、どれも自分的には必要!
逆に食材一つも入っていなくてびっくりでした。笑
でもこの状態で夕飯作りました。
(冷凍庫と乾物使って調味料駆使すれば数日は
なんとか出来る。というかなんとかする。笑
彩は悪いけど)
冷蔵庫すっきりしたのでさすがに
食材買いに行ってこようと思います!
ブログ村参加トラコミュ会場一覧▽
ニトリ大好き♪♪
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
収納関連トラコミュ会場はこちら▽
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。
冷蔵庫の整理・収納
オススメ収納法・収納グッズ
これは便利 「キッチン収納術」
ニトリ楽天市場店へは
こちらから行けます▽
人気ブログカテゴリーはこちらから▽
読者登録はこちらから▽

にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと


leafの楽天Room も更新中です▽