にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

2022.02.28 お取り寄せ冷凍フランスパン

6

楽天で本当に美味しいもの トラコミュ

こんにちは~(∩´∀`)∩

今日は楽天市場でお取り寄せ出来る

大人気の冷凍フランスパンを

ご紹介いたします♪

福岡の国産小麦パン工房フルフルさんの冷凍

フランスパンセットをお試しさせて

いただきました。

5

かわいい箱に入って冷凍便で届きました。

福岡で大人気のパン屋さんで実店舗では

常に行列が出来ているパン屋さんなんだそう!

特に明太フランスが大人気で1日に

明太フランスだけでも2000本も

売れているのだそうです。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

遠方で中々行けないけど・・・

並ばなくてもおいしいパンが

お取り寄せ出来るのが嬉しいですね♪

私、パンが大好きなんですが、昔から

特にフランスパンが好きでその中でも

明太フランスが好きすぎてパン屋さんに

いって置いてあると必ず買っちゃうんです。笑

3

フルフルさんのフランスパンセットは

明太フランス2本
柚子胡椒フランス2本
ガーリックフランス2本
フルフルバケット6本


計12本セットになっているので、

色々食べ比べして楽しめます。

サイズ的にも食べやすいサイズで

冷凍庫にも入れやすくてよかったです。

バケットはお食事にも出せるので

冷凍でストックがあると便利です。

こちらのお試しセットです。

 

楽天買いまわりのオススメはコレ♪ トラコミュ

安心の国産小麦で作る日本人の為の

フランスパンということで、

食べるのが楽しみでした。

4

食べ方ですが、常温で2時間程度

自然解凍してから霧吹きでパンを

湿らせます。トースターで5~6分

程度焼き戻します。

2

ということなんですが・・・

朝食に食べたかったので、寝る前に

朝食べる分のパンを冷蔵庫へ移動させて

朝霧吹きして解凍したパンを3~5分程度

焼きました。

12

ガスコンロでわが家は焼いているので

強火なので少し焼き時間減らしました。

11

明太フランスとフルフルバケットを

焼いてみました。

少し上が焦げたけど・・・(;´∀`)

こんがりおいしく焼けました。

1

バケットはスープと一緒に食べたかったので

スープも寝る前に作って置きました♪

キャベツとベーコンのチャウダーです。

フランスパンに合いそうなスープを

作りました。

おいしいフランスパンとスープさえあれば

幸せな朝ごはんです。

15

フルフルバケットと明太フランスを

夫と半分づつにしていただきました。

バケットはバターを軽くつけて

いただきました。

外側がパリッと中はもっちりでおいしい!

食べて日本人が好きなパンというのが

よくわかりました。

硬すぎず、香ばしさもあって、国産小麦の

風味が感じられてすごくおいしくて

私の大好きなフランスパンでした。

9

バケットはチャウダーとかポタージュスープ

とかシチューなどに合います!

7

楽しみにしていた明太フランスは

明太子が想像以上にたっぷり入っていました♪

明太子の塩気がフランスパンにぴったりで

めちゃめちゃおいしい。

こちらは何もつけずこのままでおいしいです。

明太フランスは一度食べたらハマります。

何度も食べたくなるフランスパン!

行列も納得のおいしさでした。

13

お取り寄せで食べたい時においしい

フランスパンが食べられるのいいですね!

定期的にお取り寄せしたい冷凍パンでした。

冷凍庫にストックしておきたいと思いました。

あー明太フランスめちゃめちゃおいしかった。。。

毎日食べたいくらい好き。( ̄▽ ̄)



北欧好きのお買物マラソン

☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆


楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ 


人気ブログカテゴリーはこちらから▽


にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。


読者登録はこちらから▽


 leafの楽天Roomもあります▽
楽天Room


沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 インテリアブログへ

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村へ
  

にほんブログ村 に参加中。

関連記事合わせてどうぞ

お得すぎる地域復興福箱中身公開▽

楽天で買えるエシレのアイスギフトセット▽


楽天で買える絶品生チョコレートサンド▽



10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア - にほんブログ村