こんにちは~(∩´∀`)∩
今日は増殖中の(;´∀`)、悩ましい粉物の
袋の冷蔵庫収納に便利なおすすめの
100均グッズをご紹介いたします!
私はこれで冷蔵庫がスッキリしました~笑

まず・・・みなさんは開封後の粉物類の
袋ってどのように収納していますか?
薄力粉、強力粉、その他にもお好み焼きの
粉とかホットケーキミックスとか料理や
お菓子を作ろうと思うと
結構増えてしまいませんか?
しかも今からの時期は湿気や暑さで
常温での保管は危険です。(ダニが増殖
する可能性あり)なので開封すると
冷蔵庫保管になります。

ちなみに・・・私は最近パン作りに
ハマっていて・・・先日は2種類の
パンを作りましたが、こんなにも
粉物の種類を使いました。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
色々作りたいけど、どんどんいろんな種類が
増えていく粉物。。。収納との闘いです。笑

冷蔵庫にこれだけの粉物を入れようと
思うと整理してもかなり収納を確保する
必要があります。

で、きちんとした方は種類別に
保存容器を準備して綺麗に並べて
整理して入れたり出来るのだろうけど、
私の場合、使う粉物の種類も毎回違うし、
増やしちゃう時もあるし、容器を
洗ってまた補充するのも面倒という
ズボラ体質なので・・・(;´∀`)
袋ごと保存しています。
でも袋ごと保存だとお察しの通り
すぐにぐちゃとなって使いづらいし、
冷蔵庫も綺麗に整理して保存
出来ないのですよね。。。

というお悩みを解決してくれたのがコレ!
セリア(他の100均にもあるかも。)の
スライドジッパー密封クリップです。
サイズは大中小とあり、大好きなので各サイズ
購入して増殖中です。笑
過去記事で何度も書いてるけど、
本当に便利でおすすめです▽
ここ最近はパン作りをするようになって
より一層便利さを実感しています。
まだ買い足そうと思っているくらいです。
(家中の密封をスライドジッパーに
したいくらい。笑)

使い方は超シンプルです。
バーに袋を2つ折りにした部分を
スライドして挟むだけ。
とっても綺麗な形でしっかり密封出来ます。

こんな感じです。
このスライドジッパーのいいところは
粉の量に合わせた折り目で密封出来る所。
臨機応変に量に合わせて使えます。
追加で購入も簡単に出来るしコスパも良し。
とっても気に入っています。

粉物類をスライドジッパーで
密封するとこんな感じになります。
すっきり立てて収納しやすくなります。
粉もこぼれずしっかり密封も出来て安心です。
この状態で冷蔵庫に並べて立てて
収納しています。
ここからは冷蔵庫の粉物収納方法。

パン作りに使う材料の粉物を冷蔵庫の
引き出しにまとめています。

こんな感じで綺麗に使いかけの粉物の
袋を並べて収納出来ます。
これならズボラな私でも楽勝で
スッキリ綺麗に冷蔵庫に収納出来る~笑

粉物の種類が多少増えてもすぐに
対応出来ます。
使いたいときにさっと必要な粉物を
出してすぐに作業できるようになりました。

沢山あるけど、セリアのスライドジッパーの
おかげですっきり冷蔵庫に粉物を
保存出来ています♪
もし冷蔵庫の粉物の袋の収納でお困りの方が
いましたら100均のスライドジッパーが
おすすめです!
試してみてください~( ´∀` )
*商品レビュー多数出ています▽
ブログ村テーマ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
冷蔵庫の整理・収納
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。
*便利グッズ活用アイデア色々出ています▽
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
無印良品の収納 - MUJI -
100均活用術!こんな風に使ってます
人気ブログカテゴリーはこちらから▽


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩

お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと
お願いします


ブログ村テーマ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
冷蔵庫の整理・収納
冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。
*便利グッズ活用アイデア色々出ています▽
ブログ村テーマ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
無印良品の収納 - MUJI -
100均活用術!こんな風に使ってます
人気ブログカテゴリーはこちらから▽
にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと

