こんにちは~(∩´∀`)∩
実はトマトが小さな時から
大好物でして・・・笑
小さい時はおやつにもトマトを食べていたほど。
だから真っ赤なおいしそうなトマトを
見かけるとウッハウハでつい買っちゃいます。

しいたけもお安かったけど、
トマトもこの時期はお値打ちなので、
買ってきました。( ´∀` )
とっても綺麗な真っ赤なトマト♪

で、トマトは色々な食べ方をするけど、
沢山ある時は出汁トマトにするのが好きです。
まずトマトのヘタをくり抜いて、
湯むきして、濃いお出汁を作って火を止めて
ドボンとトマトをまるごと入れます。

出汁にトマトが浸かるくらいの分量。
(適当ですいません)出汁は濃いめの方が
おいしいのでしっかり濃いめにとっています。
お気に入りの出汁パック2袋と、干ししいたけの
軸で出汁をとりました。
出汁パックは最近は楽天スーパーセールで
半額でゲットした九州産のあごだしパックを
使っています。
今は通常価格に戻ってしまいました。

とってもおいしくておすすめです。
またお値打ち価格になったら
報告しますね~笑
出汁に塩、うすくちしょうゆ、みりんを
入れています。

出汁の一部だけ別の保存容器に
移し替えて寒天で固めます。
冷して固めて、崩して出汁ジュレに
使います。夏にぴったり♪

出汁トマトは冷めたら保存容器に
出汁ごと移し替えて冷蔵庫で
冷して食べる時に出して食べます。
夏の大好きな常備菜です。

*ガラスの鉢:奥泰我さん作
盛り付けるとこんな感じ!笑
今回はトマトが大きすぎて迫力が半端ない。(;´∀`)
半分出汁ジュレ入れました。
ひんやりおいしいです。

出汁シミシミのひんやりトマトは
まるごと1個食べられるおいしさ♪
あ、でも今回は大きすぎたので、
残りは上品にカットして盛り付けました。( ̄▽ ̄)
小さめのは丸いままの方がかわいいと思う。

これ夕飯なのですが・・・
出汁トマト以外は残り物寄せ集め
ワンプレートでした。。。( ̄▽ ̄)
卵焼きだけは作った。笑

ということで・・・!?
もはや出汁トマトがメインの晩御飯~。
でも出汁トマトさえあれば大満足。笑
夏の大好きなひんやりおいしいトマトの
食べ方です。
あっという間に消費しちゃいます♪
またトマト買ってこよう♪
*レシピアイデア多数出ています▽
ブログ村テーマ
作り置きおかずでラクしよう!
簡単!美味しい!節約時短レシピ♪
オススメの料理・作り置き☆
*うつわ情報多数出ています▽
ブログ村テーマ
料理がひきたつ盛り付け・うつわ
作家モノの「うつわ」や「こもの」
お気に入りのうつわたち
人気ブログカテゴリーはこちらから▽
にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと


leafの楽天Room も更新中です▽
よかったら参考にどうぞ~
