こんにちは~(∩´∀`)∩
まだまだ懲りずに・・・笑
どハマり中のパン沼、手作りパン焼き記録です!
といいつつ、しばらく湯種お休みしてるけど、笑
そちらもうまくいかない原因が
少しわかってきたような気がするので、
またリベンジ予定です。

で、今回はまだ起こした自家製いちご酵母
エキスが残っているので、元種を作り
レシピ本のフォカッチャを焼いてみました。
レシピはこちらの本を
参考にしています▽

レシピは分割して小さめのフォカッチャに
なっていたけど、大谷製陶所の平鍋で
どかんと大きく焼きました!
これがまたしても大大大ヒット!!
想像以上にふわふわの最高においしい
フォカッチャが焼けた!!
フォカッチャは今までまったくこねない
簡単な高加水のレシピで焼いてて、
それももっちりおいしいのだけど、
自家製天然酵母のフォカッチャは
高加水とはまた違うおいしさ。

高加水はおなかにガツンとたまるけど、
天然酵母はふわふわで軽くて
丸かぶりしたくなるくらい食べやすかった。
捏ねはホームベーカリーだし、
カンパーニュより短時間で焼けるので、
ごはんがわりのパンでなんども
リピしたいと思いました。

で、今までは家に植えている
ローズマリーをのせていたけど、
先日お料理教室の先生がやっていた
ミックスハーブのトッピングを真似っこ
してみました!
かわいい。いい香りです。
ローズマリーにこだわる必要もなかったなと
気が付きました。

少し前よりチャレンジしているベランダ
ハーブ栽培。どんどん生えてきて
たっぷりお料理に使えてめちゃいい!
コモン、カモミール、オレガノ、
チャービルのミックスです。
これだけのミックスハーブ、少量だけは
買えないし、自分で栽培すると
好きな量だけ使えてよかったです。
(まあ、冬は使えないかもだけど、
あるうちに活用!!)

チャービルは白い可愛い花が咲くんです。
で、料理教室の先生がチャービルの花部分を
盛り付けに素敵に使っていて、
食べられると言っていたので、
さっそくフォカッチャにトッピング
してみました。(*´ω`*)

いい香りだし、めちゃかわいい~♪
焼く前にテンションUP


めちゃめちゃいい感じに焼けました♪
焼き立てがたまらなくいい香りで
ふわふわで・・・かぶりつきたい気持ちを
押さえつつ、夕飯の準備~笑

といってもこの日はパン焼き作業
しつつ同時に低温調理でメインの
お肉も調理していました!
どちらもパンは発酵、低温調理も
ほかりっぱなしなので
家事の合間に出来て楽々~♪
大好きなローストポーク作りました。
準備は盛り付けたり、サラダ作るだけ~。

で、この日は暑すぎて(*´Д`)
一気にやる気がうせて、
スープはカルディにまたもや頼りました。笑
パン焼いて力尽きるの巻~笑
初めてチャウダー買ったけど、
具材がごろごろ入っていておいしかった!
これはストック決定です。

カンパーニュもいいけど、
フォカッチャも夕飯にぴったり~♪

このままでも塩気があるので、
十分おいしいけど、オリーブオイル
つけると更に最高。
パンがおいしすぎてお肉よりむしろ
パンがメインくらいの晩御飯でした。

低温調理のローストポークは簡単失敗なし。
でもごちそう感出ていいです。
薄切りにして(夫希望で)、ハニーマスタード
ソースをかけました。
あっさりしていて食べやすくていいです。

カルディのチャウダースープ。
フォカッチャにぴったりでした。
おいしかったです。

グリーン系の葉物野菜を切らしていて、
冷蔵庫にあったキャベツと大葉で
コールスロー作りました。
色が映えないけど、おいしいです。

この組み合わせの晩御飯好き。笑
簡単だし、おいしい。
またフォカッチャ何度も作ろうと思いました。

で、余ったローストポークは
薄切りにして冷蔵庫保存。
サラダとかなんでも使えて便利です!

翌日のお楽しみはフォカッチャサンド!
フォカッチャにチーズ、フリルレタス、
ローストポークの余りを挟んで
ガブリと食べます。

これがまあ、おいしすぎる。
あっという間に完食でした~笑
フォカッチャは翌日でもふんわり
おいしかったです。

カンパーニュのサンドもおしゃれだけど、
フォカッチャはふわふわで
食べやすくていいな。
バターなしでオリーブオイルで作れるし、
また一つリピしたいパンが焼けました!
私は手軽に焼くために酵母エキスは
使い切りで焼いています。
今はまた季節が変わってきたので、
また違う自家製酵母を研究中です。笑

こちらは今回のフォカッチャを焼いた
自家製いちご酵母から作った元種です。
ブツブツ不気味なんですが(;´∀`)、
おいしいパンが焼けるんですよね~。
最近は温かくなってきて、
春より元種の培養も早くなってきました。
夏はまた管理が難しそうだけど、しばらく
楽しんでやろう~と思っています。( ´∀` )
*おうちごはん
&うつわ情報多数出ています▽
ブログ村テーマ
料理がひきたつ盛り付け・うつわ
手作りおうちごはん
おうちごはんを楽しむ暮らし
オウチごはんと器の写真
人気ブログカテゴリーはこちらから▽

更新の励みになります

コメント
コメント一覧 (2)
これからの季節は暑くなり酵母は苦戦しそうですが、パンライフ楽しみましょう~!(ちなみにうちも白トイプーを飼っており、パンが焼けると香りで反応してきます~)
フォカッチャおいしかったので是非作ってみてください!
ローストポークは低温調理があれば失敗なしで誰でも簡単に出来ますよ~。
パンに合います。
クイックヨーグルト酵母、気になります!
ヨーグルト酵母とは、ふわふわのおいしいパンが焼けそうですね。
私も試してみたいです。(´▽`*)
白プー飼いさんとは!共通点も色々あって嬉しいです♪
また酵母研究報告などもしますね~♪
私も色々酵母試してみますね~!
by leaf