こんにちは~(∩´∀`)∩
急に梅雨に入り家に閉じこもっていたのですが、
ここ数日は久しぶりにいいお天気で
ここぞとばかりに洗濯やら外の掃除やら
しました。
で・・・やっと気が付いた!!

ジューンベリーが今年も一杯実ってる~♪
わが家は家を建てた時に記念植樹で
(法令上植えないといけないエリア
だったということもあり)
2本のシンボルツリーを植えてもらいました。
一つはシマトネリコ、もう一つがこちらの
ジューンベリーの木です。

どちらも築7年目ですが・・・
とんでもなく成長した!笑
ちなみにほぼ何もお手入れせずにです。(;´∀`)
どんどん枝が太くなっています。
で、ジューンベリーは名前の通り5~6月
位に赤い小さな実がなるんです。
7年のうち数回は不作ぎみだったり、
1回だけ毛虫にやられて発狂したこと
あるけど(*´Д`)、今年は豊作でした。
結構これが楽しくて食べられるので
チマチマ収穫しています。

見ての通り、すごく小さいブルーベリー
くらいの大きさ(もう少し小さい?)
の実なので収穫も大変で、脚立が届かない
上の方は諦めています。半分くらい収穫
してよしとしています。

ベリーというと酸っぱいイメージあると
思うのですが、ジューンベリーはまったく
酸っぱくありません。ベリーソースや
ジャムにするととてもおいしいけど、種が
あるから濾すのがとても大変で(;´∀`)
最近はめんど~と思い、やめちゃいました。
(ズボラだ。笑 食べたいけど、
面倒なのは嫌。笑)

ということで・・・最近はシロップ漬け
にすることが多いです。
瓶が足りなかったので、入らない分は
冷凍保存しました。

少し前に仕込んだ梅シロップなどと
並べて・・・それからもう一つは
今はまっている自家製酵母のパンの
酵母エキスを仕込んでみました。

自宅で収穫したジューンベリーで
酵母エキスを作ってみたくなり・・・
まだ冷蔵庫に少し前に作ったいちご酵母も
あるのだけど、うっかりまた次を仕込んで
しまった。笑
成功したらパン焼きまくりでまたパン沼に
しばらくハマりそうです。笑

ちなみにこちらのシロップ漬けの
コーナーの横ではまたパンの元種
作ったりもしていました~。笑
懲りないルーティン。笑
いちごのふんわりいい香りします。

まあ、でも毎年、結構楽しめるので、
秋には葉っぱが落ちるので、掃除は
大変だけど、もし家建てる時に
シンボルツリー何にしよう?と探している方が
いたらジューンベリーもおすすめです。
食いしん坊の私は食べられるやつ選んで
しまいましたが、今でも楽しんでおります。笑
また色々作ったりしたらご紹介いたします!
*この時期は保存食の
仕込みが楽しいですよね(´▽`*)
ブログ村テーマ
旬の味〜梅仕事を楽しもう♪
***************
で、話がかわりますが・・・笑
ジューンベリー収穫している時に急に
欲しくなったもの。。。
どうせならってことで、
23日20時~楽天お買い物マラソンで
追加で慌てて買うことにしました。
私の今回の買いまわり&
お得クーポン情報まとめはこちら▽
何かというと・・・コレ。
公式・楽天限定
夏のスペシャルキット
ラロッシュポゼ

そう、なんかめちゃ日差しが強くて、
日焼が急に怖くなりました。(*´Д`)
遅すぎだけど、とりあえず対策!!
最近こちらのトーンアップUV化粧下地が
とても気に入って(肌のトーンが
自然な感じで明るくなる)愛用していますが、
首とかにも塗りたくっているので、笑
減りが早く・・・夏の間はケチらずに
ちゃんと使おうかと。。。(;´∀`)
ということで、追加で購入予定です。
あと、もう一つ欲しいもの出てきたけど、
長くなるので、また明日書きます~
では、また~

楽天マラソン会場はこちらから行けます▽
*楽天おすすめレビュー多数出ています▽
ブログ村テーマ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
*うつわ&雑貨情報多数出ています▽
ブログ村テーマ
作家モノの「うつわ」や「こもの」
scope (スコープ)
iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨
人気ブログカテゴリーはこちらから▽


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩

お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと
お願いします


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと


leafの楽天Room も更新中です▽
よかったら参考にどうぞ~
