こんにちは~(∩´∀`)∩
今日は、2019年9月の増税前に駆け込みで
購入したニトリのマットレスの1年半ほど
使った使用感とプチストレスに感じていたことが
改善したシーツについてもご紹介いたします。

ニトリのマットレス購入前は
ベッドに寝ていて、その前のマットレスは15年
以上使っていましたが、ベッドを手放しました。
(ベットを手放した理由は愛犬が飛び乗ったり
飛び降りたりして前飼っていた愛犬がヘルニアに
なってしまったからです)
で、ベッドを手放したときにさすがにそろそろ
マットレスを変えよう!ということで、
思いきってニトリのマットレスに買い替えました。
届いた時の設置詳細記事です▽
それ以来、ベット代わりのすのこ、マットレスの
低い位置で寝ています。
その点はむしろ狭い寝室の圧迫感がなくなったので
気に入っています。

こんな感じにすのこにニトリのマットレスが
乗っています。
ニトリのマットレスは2分割になっているものを
選びました。なので、すのこにダブルで乗せているんです。

1年半ほどニトリのマットレスを
使った使用感ですが、寝心地は最高に
いいです。フィット感があって、
体圧が分散されるので寝心地もよく、
ニトリのマットレスに思い切って買い替えてからは
ぐっすり眠れるようになりました。

寝こごち自体は満足していて
なんの問題もないのですが、使ううちに
プチストレスを感じるようになってきたことが
2つあります。
1つは2つにマットレスが分かれているにも
かかわらず、一般的なマットレスよりもかなり
重いんです。だから一人で持ち上げられず、
夫に手伝ってもらってマットレスをあげて
たまに干しています。
ベッドにおきっぱなしならいいのだと思うけど、
すのこだとどうしても定期的に干す必要はあります。
毎回手伝ってもらわないとマットレスを
持てないのがちょっと手間に感じている点です。

それからもう一つ、プチストレスを
感じていたこと・・・
こちらは悩みが解消しました!
写真のニトリのすっぽりシーツに買い替えたら
綺麗にストレスなくシーツを掛けられるように
なりました!
今まではマットレスがぶ厚いので、下まで
ボックスシーツが届かなくて、しょっちゅう
めくれてきてしまいプチストレスだったんです(;´・ω・)

よく考えたらニトリのマットレスなんだから
ニトリに対応しているシーツあるはず!と
探したらやっぱりありました!!

【商品情報】ニトリ
商品名:マルチすっぽりシーツ
(厚さ38㎝まで)
素材:綿100%
*ニトリ商品レビュー多数でています▽
ニトリで買って良かったもの ブログ村テーマ
********
マットレスだけでなく、敷布団にも使えるので
使いまわしが出来てとっても便利です。

ふんわりWガーゼの綿100%素材なので
触り心地も気持ちいいです。
年中使えそうです。

さっそくマットレスに取り付け!!
綺麗にすっぽりカバー出来てストレス解消!
これで1つは悩みを解決できました。

ちなみに枕カバーもニトリの
フィットする枕カバーを使っています。
こちらもありそうでなかった
低反発まくらに合う枕カバーで
肌ざわりもよく気に入っています。

すっきりカバーリング出来て大満足!
試しに1つ購入したけど、よかったので
洗い替えにもう1つ買いに行こうと
思っています。

あとはマットレスが重いという悩みだけは
ありますが、寝心地は最高なので、
まあ、そこは仕方ないかな。。。
わが家はマットレスにマルチすっぽりシーツ
被せましたが、敷布団にもつけられるし、
取り付けも伸縮性があってすっぽり綺麗に
すばやく出来るのでおすすめです。
とってもよかったし、もうこれ以外は
考えられないので追加で近いうちに
買い足したいです!
*ニトリ商品レビュー多数出ています▽
<ブログ村テーマ>
9843:ニトリ
ニトリ購入品あれこれ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
*家を建てる時にとても参考になりました▽
<ブログ村テーマ>
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会<総合>
にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと


leafの楽天Room も更新中です▽