こんにちは~(∩´∀`)∩
久しぶりに結構多めに作り置きおかず、
常備菜を作りました~。

どど~んと並べてみた。
達成感~笑
お買い物行って、作ってで、
半日くらいかかったな~。
下準備だけのものもあるけど~。

本当に時間がない時は、調味料だけ、
サラダ2品だけ、それも出来ない時は
野菜とフルーツ洗っておく、その程度の
時ももちろんあります(;´∀`)
最近はあまり沢山作りすぎないように
しているけど、定番品が自分の中であって
わりとルーティンで好きなおかず、
アレンジが利くもの、長期保存が出来るもの
を中心に2~3品は作るようにしています。

ざっとマイ定番の常備菜などをご紹介♪
ピリ辛煮こんにゃく(家事貯金の本にレシピあります)、
ひじきと大豆の煮もの、この辺は作って置くと
本当に何かと便利で助かります。
お弁当のおかずとかにもぴったりです。

野菜の煮びたし。
こちらは先日のお料理教室で習った
レシピで作りました。これからマイ定番に
しよう!と思っています。
煮びたしは飽きないし、毎日食べたいくらい。

お魚やお肉のみりん粕漬け。
今回はブリの切り身を粕漬けにしました。
酒粕よりみりん粕が好きです。
1日くらい漬けて焼くだけで高級なお店の
お魚に変身しちゃいます!
めちゃくちゃおいしいです。
みりん粕は焦げやすいのでオーブンで
焼いています。豚肩ロースとかも
よく漬けています。

ヘタ取って洗っておいただけ~とか。
たったこれだけでもかなり負担が減ります。

袋に入っているから見えないけど、
乳酸白菜。シンプルなお漬物です。
(水キムチ的な)こちらもお料理教室で
レシピを教えてもらったので仕込みました。
付け合わせにちょっとあるといいです。
白菜が少しだけ余っていたので、余ると
お漬物にしています。
そうするとすぐ消費出来ます。

サラダ系。
マリネ系とかは作り置きの方が味が
馴染んでおいしいので必ず何か作っています。
今回は紫キャベツのマリネと
キヌアとアボガドのサラダです。
紫キャベツとかレッドオニオンは彩が
足りない時に助かります。
キヌアはニューフェイスですが、笑
おいしかった!詳細また別途書きます~

作り終えて、お昼になったので、
そのまま常備菜スライドの
お昼タイム~。
まあ、おかずはめちゃ普通なものばかり
だけど、品数は充実するね~笑

そしておなか一杯食べてしまった・・・(;´∀`)
おやつも作りたかったけど、疲れたし時間
切れになったのでまた後日。
久しぶりに結構作ったけど、
やっぱり気分的にラクになる~。
これからも2~3品とか少しでいいから
定番品でいいから作り続けようと思っています!
家事のアイデア情報集まっています▽
オススメの料理・作り置き☆ ブログ村テーマ
常備菜 ブログ村テーマ
掃除・片付けのコツ ブログ村テーマ
わが家の快適収納 ブログ村テーマ
人気ブログカテゴリーはこちらから▽


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩

お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと
お願いします


オススメの料理・作り置き☆ ブログ村テーマ
常備菜 ブログ村テーマ
掃除・片付けのコツ ブログ村テーマ
わが家の快適収納 ブログ村テーマ
人気ブログカテゴリーはこちらから▽
にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと


leafの楽天Room も更新中です▽