こんにちは~(∩´∀`)∩
冬インテリアここ最近忙しかったりで
模様替え全然楽しんでなかったので、
急に模様替えしたくなり、久しぶりに
掃除ついでに色々模様替えしました~!

模様替え後ですが・・・
すっきりしました。
って変わった感じしない?
これでも色々変わってはいます。笑
ちなみに少し前に洗面所も
クリスマスディスプレイに
模様変えしました▽
みなさんのディスプレイ色々▽
クリスマスツリー ブログ村テーマ
************
とりあえず、何を模様替えで
替えたりしたのかいくつか
ご紹介いたします。
まず、ビフォー画像です。

えっとポイントですが・・・
クリスマスツリーが壁側の真ん中、
ソファの一人掛けが3人掛けと横並びに
なっています。このソファの配置だと
前のラグ部分の空間が広く感じます。

で、掃除して~
ブラーバちゃんが大活躍中です!
ウェグナーのソファの下をスイスイ
通るのでソファ下も綺麗になります。

そして・・・遂に出しました!
ガスファンヒーター。
引越し依頼ずっと使っている
ガスファンヒーターです。
ちょうどツリーを置いていた場所に
ガスファンヒーターの接続口があるので、
ツリーを移動させたのでした。

ぐぐっとキッチン側に移動。
壁のデコフレームなどのディスプレイと
近くなったのでこのエリアの壁が
賑やかになりました。
ということでデコフレームは
逆に少しシンプルにしてばらして
一部洗面所へもっていったのでした。
(洗面所のディスプレイは前回の記事です)

そして、家具配置替えアフター。
ぱっと見は気が付かないかもですが、
1人掛けのソファ
(ウェグナーge290ハイバッグ)
の向き変えました。
ガスファンヒーターを出すと変えています。

1人掛けのソファがあると
向きを気軽に変えて楽しめるので
インテリアとしてもとても楽しめます。
L字に1人掛けのソファと3人掛けと
配置すると仕切りっぽくなって、
個室空間の感覚になります。

逆に横並びだとダイニング空間も含め
全てをワンルームとして広々と使っている
感覚になります。
ちょっとしたことだけどソファの向きを
替えるだけでも新鮮に感じます。

古いムートンを床に敷いて
お犬様がくつろげるようにしました。

狭いからこの配置だと
オットマン(足の台)が
置けないのだけど、
でもこの配置が本当は好きです。
理由はウェグナーのソファの後ろが
見えるから。このソファ、後ろ姿美人で
有名なソファなんです。
ソファの向きをあちこち変えたくなる
理由の一つでもあります。
長く楽しめる北欧のソファって
本当にいいなといつも模様替えするたびに
実感しています。
人気ブログカテゴリーはこちらから▽


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩

お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと
お願いします


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと


leafの楽天Room も更新中です▽
よかったら参考にどうぞ~
