こんにちは~(∩´∀`)∩
姫りんごが安かったので買ってきて
可愛かったのでしばらく飾って
楽しんでいましたが、笑
そろそろ食べよう~と思い、
低温調理器でりんごのコンポートを
作ってみました!

かごに入れた姫りんごってかわいい

でもせっかくなので、コンポートを
作ってみました。

レシピは姫りんごではないけど、
ボニークのサイトのりんごの
コンポートのレシピを参考に作りました。
(82℃ 1時間30分)
まずはシロップ作り。
あ、砂糖はきび砂糖にしました。
きび砂糖、赤ワイン、レモン、シナモンステック
を鍋に入れて沸騰したら火を止めて
芯をくり抜いたりんごを入れてあら熱を
取ります。

姫りんごは皮を全部むくのが手間
だったので(;´∀`)、皮ごとに
しちゃいました。でもその方が
かわいかったです。

シロップとりんごをフリーザーバッグに
入れて低温調理開始!

低温調理器だと鍋を見守り
つづけなくてもいいので、
とっても楽です( ´∀` )
ポイっと温度設定して入れるだけ~。

完成~!
姫りんごだと見た目もかわいい~

本当は1日冷蔵庫で寝かせた方が
味がなじんでおいしいです。
でも待ちきれず・・・
さっそく食べちゃいました(;´∀`)

夕飯の時間になっちゃったので、
そのまま夕飯のごはんに使ってみました。
カブのマリネに入れたり、
メインのお肉に付け合わせたり。
どちらもとてもよくあいます!

お肉料理の付け合わせだと
酸味が少しあってシャキシャキ感も
すこしあるりんごのコンポートは
味のアクセントになるし、盛り付けに
使うとかわいいです。

この日は休日で3連続でずっと
低温調理器ではしごで色々
作りました。
作り置きの低温調理のチャーシュー、
夕飯のチキンソテー、りんごのコンポートと
活用しまくりでした。笑
お肉は柔らかくておいしいです。

あとはサラダ。
春菊とトマトとブラックオリーブの
サラダです。オリーブオイルと
トマト塩こうじのペーストを混ぜて
和えました。

スープは野菜たっぷりのミネストローネ。
こちらは田中直純さんという
作家さんのうつわで新入りです

個展でひとめぼれでした。
(お財布が瀕死になりましたが・・・)

思った以上にたっぷり入ります。
この形かわいいし、使いやすいです!
スープ以外にも麺とかサラダとか
色々使えそうです。

最後に姫リンゴのコンポートを
使ったデザートでしめくくり~!
バニラアイスにチョコソース、
ナッツ、りんごのコンポートを
盛り付けました。
仕上げにスパイスブレンドを
かけました(料理教室でブレンドした
チャイが出来るスパイスブレンドで
シナモンやクローブなどが入っています)

お料理の付け合わせにも
ぴったりだけど、やっぱり
デザートが最高~

アイスとの組み合わせがやっぱり最強!
まだあるから、パフェも作りたいな~!
絶対かわいいっっ

かわいい姫りんごのコンポート作りが
低温調理で簡単に出来て楽しかったです!
うまく出来たので、色々な旬のフルーツで
コンポート作ってみようかなと
思っています( ´∀` )
キッチン雑貨レビュー等多数出ています▽
おうちごはんもおしゃれにいこう! ブログ村テーマ
オシャレな食器・キッチン雑貨 ブログ村テーマ
料理がひきたつ盛り付け・うつわ ブログ村テーマ
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 ブログ村テーマ
読んだよ~のしるしに
画像ポチっと
するんだワン

人気ブログカテゴリーはこちらから▽


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
LINE読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
読んだよ~のしるしに
画像ポチっと


人気ブログカテゴリーはこちらから▽
にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
LINE読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
leafの楽天Room も更新中。