こんにちは~(∩´∀`)∩
今日は無印良品の気になる
2021年度の福袋の予約販売の有無情報と
無印で大人気の手作り鍋の素の
おすすめの「火鍋」も合わせてご紹介
いたします!

まず、毎年楽しみにしている、
無印良品の秋冬商品の手作り鍋の素ですが、
今年は「火鍋」が気になったので
買ってみました!(写真のビスク鍋も
おいしくておすすめです!)

【商品情報】無印良品
商品名:手づくり鍋の素
火鍋 200g(2~3人前)
無印のおすすめ商品多数出ています▽
無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪ ブログ村テーマ
***********
「火鍋」の方ですが、四川の火鍋を
お手本にして、唐辛子花椒(ホワジャオ)、
八角など8種類の香辛料をきかせて
仕上げてあるそうです。しめに麺を
加えるのがおすすめです!

数年前に夫が仕事で中国出張に行った時に
現地で「火鍋」を食べておいしくて感動
したとのことで、有名店の火鍋の
鍋つゆの素をお土産で買ってきてくれた
ことがありました。で、夫はそれから火鍋が
好きで食べたいと言っていたけど、日本では
中々食べられなくて・・・と思っていたら
無印に「火鍋」の素が売っていたから
買ってみました!!

本場のも食べたので味に違いがあるのか
近いのか気になりました。
開封したら中は真っ赤でした!!

鍋つゆの素に水400mlを入れて混ぜて
火にかけます。
スープには唐辛子が入っていました。

煮えにくい野菜から順に入れて、
豚ばら肉と豆腐を入れて火が通れば完成です。
ニラ、白菜、豆腐、きくらげ、ねぎ、
マロニー、豚肉とか色々入れました!

卓上でインダクションレンジで
温めながらホカホカのお鍋を
いただきましたヾ(≧▽≦)ノ

うんうん、結構辛い!
でも本場のよりは辛さも香辛料も控えめかな?
本場のは辛さもだけどとにかく香辛料が
かなり効いていました!
無印の火鍋は本場のより香辛料は控えめに
してあるけど、それでも同じように本格的な
ブレンドでかなりおいしかったです。
豚肉や豆腐が辛い香辛料の効いた
スープに合います。

しめの麺に卵もイン
麺が最高に合います( ´∀` )
温まるし、おいしい!また無印に行ったら
買ってこようと思います(∩´∀`)∩
辛いのが好きな方に超おすすめです!
(お子様にはちょっと辛いから注意です)
**********
それからこの時期になると、去年同時期に
予約受付開始していた、無印良品の福袋ですが、
2021年度の福袋の購入方法や予約申し込み、
抽選日が気になっている方も多いと思います。
ちなみに数年抽選応募し続けていますが、
冬は当選したことがありませんでした(;´・ω・)
で、今年もそろそろ・・・と思い、
色々調べていたのですが、全然無印良品の
サイトでも告知もなし。

気になっていたのですが、昨日ツイッターで
無印に直接2021年の福袋の予約抽選は
いつからか?と質問した人がつぶやいて
いるのを見つけました。
無印からの返事は
「今年2021年は無印良品の福袋の
販売予定はない」との回答だったそうです。
ということで・・・毎年楽しみにしていたけど
今年はないみたいです・・・(TДT)
まあ、また何か新たな情報出てくるかも
しれないですし、正直わからないですが、
多分今のところ発売予定はないみたいです。
残念ですね~。一度は当選してみたかった。笑
でも福缶はあるのかな?
また情報キャッチしたらご紹介しま~す( ´∀` )
*スタバの福袋の予約情報も出ています!
こちらは参戦しよう~♪
北海道復興支援福袋も超お得でおすすめ~
ミナペルホネン付録付きエルデコ特別版も
最高でした。笑
おすすめの「火鍋」も合わせてご紹介
いたします!

まず、毎年楽しみにしている、
無印良品の秋冬商品の手作り鍋の素ですが、
今年は「火鍋」が気になったので
買ってみました!(写真のビスク鍋も
おいしくておすすめです!)

【商品情報】無印良品
商品名:手づくり鍋の素
火鍋 200g(2~3人前)
ビスク鍋 200g(2~3人前)
価格:各¥290(税込)
無印のおすすめ商品多数出ています▽
無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪ ブログ村テーマ
***********
「火鍋」の方ですが、四川の火鍋を
お手本にして、唐辛子花椒(ホワジャオ)、
八角など8種類の香辛料をきかせて
仕上げてあるそうです。しめに麺を
加えるのがおすすめです!

数年前に夫が仕事で中国出張に行った時に
現地で「火鍋」を食べておいしくて感動
したとのことで、有名店の火鍋の
鍋つゆの素をお土産で買ってきてくれた
ことがありました。で、夫はそれから火鍋が
好きで食べたいと言っていたけど、日本では
中々食べられなくて・・・と思っていたら
無印に「火鍋」の素が売っていたから
買ってみました!!

本場のも食べたので味に違いがあるのか
近いのか気になりました。
開封したら中は真っ赤でした!!

鍋つゆの素に水400mlを入れて混ぜて
火にかけます。
スープには唐辛子が入っていました。

煮えにくい野菜から順に入れて、
豚ばら肉と豆腐を入れて火が通れば完成です。
ニラ、白菜、豆腐、きくらげ、ねぎ、
マロニー、豚肉とか色々入れました!

卓上でインダクションレンジで
温めながらホカホカのお鍋を
いただきましたヾ(≧▽≦)ノ

うんうん、結構辛い!
でも本場のよりは辛さも香辛料も控えめかな?
本場のは辛さもだけどとにかく香辛料が
かなり効いていました!
無印の火鍋は本場のより香辛料は控えめに
してあるけど、それでも同じように本格的な
ブレンドでかなりおいしかったです。
豚肉や豆腐が辛い香辛料の効いた
スープに合います。

しめの麺に卵もイン

麺が最高に合います( ´∀` )
温まるし、おいしい!また無印に行ったら
買ってこようと思います(∩´∀`)∩
辛いのが好きな方に超おすすめです!
(お子様にはちょっと辛いから注意です)
**********
それからこの時期になると、去年同時期に
予約受付開始していた、無印良品の福袋ですが、
2021年度の福袋の購入方法や予約申し込み、
抽選日が気になっている方も多いと思います。
ちなみに数年抽選応募し続けていますが、
冬は当選したことがありませんでした(;´・ω・)
で、今年もそろそろ・・・と思い、
色々調べていたのですが、全然無印良品の
サイトでも告知もなし。

気になっていたのですが、昨日ツイッターで
無印に直接2021年の福袋の予約抽選は
いつからか?と質問した人がつぶやいて
いるのを見つけました。
無印からの返事は
「今年2021年は無印良品の福袋の
販売予定はない」との回答だったそうです。
ということで・・・毎年楽しみにしていたけど
今年はないみたいです・・・(TДT)
まあ、また何か新たな情報出てくるかも
しれないですし、正直わからないですが、
多分今のところ発売予定はないみたいです。
残念ですね~。一度は当選してみたかった。笑
でも福缶はあるのかな?
また情報キャッチしたらご紹介しま~す( ´∀` )
*スタバの福袋の予約情報も出ています!
こちらは参戦しよう~♪
北海道復興支援福袋も超お得でおすすめ~
ミナペルホネン付録付きエルデコ特別版も
最高でした。笑
*生理用ナプキンやフリーザーバッグも
新商品で出ましたよ~!
新商品の大豆ミートも気になる!
無印良品(MUJI)情報 ブログ村テーマ
無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪ ブログ村テーマ
*無印良品の楽天市場店へ
こちらから行けます▽
その他商品レビュー多数出ています▽
ニトリで買って良かったもの ブログ村テーマ
IKEAで買ったもの ブログ村テーマ
読んだよ~のしるしに
画像ポチっと
するんだワン

人気ブログカテゴリーはこちらから▽


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
LINE読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
画像ポチっと


人気ブログカテゴリーはこちらから▽
にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
LINE読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
leafの楽天Room も更新中。