こんにちは~(∩´∀`)∩
今日はお知らせがございます。
先日自宅取材を受けたことを少し
ご紹介いたしましたが・・・
取材の日の記事です▽
その時に取材を受けた「家事貯金」の記事が
無事公開されましたのでお知らせいたします。
花王様運営の家事お役立ちサイト、
マイカジ-Kao のサイトの
余裕が生まれる家事スタイルの
テキパキ時短のカテゴリーに
掲載していただいております。
第一回目コラム▽
2020年9月11日(金)公開されました。
え~~~私ガッツリ登場しております(*ノωノ)
見ていただけますと嬉しいです。
2回目、3回目が毎週金曜日に公開される
予定になっております。
随時お知らせさせていただきます。
以前KADOKAWA様より出版いたしました
家事本「明日の私を助ける家事貯金」の
内容をギュギュっと凝縮したような
内容になっております。

最近読者登録をしていただいた方は
「家事貯金」ってどんなことするの?って
疑問に思っている方も多いかもしれません。

よろしければWEBサイトを3回見ていただけますと
凝縮されたわかりやすい内容にまとめて
いただいておりますので、
今までのブログの経緯などもダイジェストで
把握いただけるかと思います。
ブログと合わせて見ていただけますと嬉しいです。
以上お知らせでした!
****************
おまけ:取材裏話

WEBコラムに登場している3種類の
「タレ貯金」です。
・香味野菜ソース (洋風)
・醤油こうじのトマトダレ (和風)
・トマト塩こんぶしょうゆ (和風)
こんなラインナップでした。
特におすすめは、香味野菜ソースと
醤油こうじのトマトダレです。

この2種類があれば正直万能に
なんでも使えます。
ささみ蒸しにかけていたのは
香味野菜ソースです。
サラダのドレッシングにもおすすめです。
白身魚のカルパッチョなどにも使えます。

醤油こうじのトマトダレ。
これは本当においしいので是非試してみて
欲しいです。醤油こうじは簡単に自作も
出来ますが、市販でも売っています。
冷ややっこにのせたり、ゆでたタコと
あえたりするとおいしいです。
冷蔵庫で1週間くらいは日持ちもします。
コラムでは詳しいレシピは登場していませんが、
おすすめのタレ貯金レシピなので、
よかったら試してみてください!
人気ブログカテゴリーはこちらから▽


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります
今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩

お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと
お願いします


にほんブログ村へ 戻る。
人気ブログランキングへ 戻る。
読者登録はこちらから▽

沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です(∩´∀`)∩
お手数ですが読んだよ~のしるしに
画像ポチっと


関連記事合わせてどうぞ

無垢フローリングの簡単部分お手入れ方法▽
超万能お料理バットで時短家事を実現▽
すくいやすく返しやすいコンパクトターナー▽