こんにちは~(∩´∀`)∩
100均、ダイソーで購入した
何度でも貼ってはがせるフィルムフック
(リングタイプ)を使って収納を
改善したら、作業効率がUPして、
とても便利だったので活用法を
ご紹介いたします(∩´∀`)∩

今回活用したのは写真左の
「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」
リングタイプの方です。
(右側のくりぴた粘着フックは
扇風機のコード収納に活用しました。)

【商品情報】ダイソー
何度でも貼ってはがせるフィルムフック
(リングタイプ)
価格:100円
耐荷重:縦 約2㎏ 横 約1.5㎏
サイズ:縦70㎜×横70㎜
材質:
フック・ポリカーボネート
フィルム
・ポリエチレン・オレフィン系エラストマー
取り付けられる場所:
光沢のある平らな場所、
吸着シートより大きいタイル、
艶のある金属塗装面、透明ガラス・鏡面
*ダイソーグッズ情報多数出ています▽
ブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!
********
目立たないフィルムタイプなので、
インテリアの邪魔にならず便利にあちこち
使えとっても便利です!

今回私がどこに付けたかったかというと、
キッチンに置いているエスプレッソマシン
と共に使う小物収納!
すでにフィルムフック付けていますが、
遠目に目立たずぱっと見は気が付かない
くらいなのではないでしょうか?( ´∀` )

拡大すると・・・
こんな感じでリングを横向きに付けました!
これ、コーヒー豆のメジャーなんです!
めっちゃ使いやすくなりました。

コーヒーをエスプレッソマシンで
淹れる時に上の豆を入れる部分に
何杯か分入れてセットしておきます。
2回に1回は補充しているので、
一日に2~3回はコーヒーメジャー使います。

自動で豆を挽いてくれるマシンですが、
コーヒー豆の補充はしないといけません。
コーヒーメジャーを豆を補充するたび
あちこち置きっぱなしにしてしまい、
あれ?どこ置いたかな?で探したりが
最近頻発していました(;´・ω・)

だから指定席を作りました。
でも引き出しに入れると頻繁に使うから
面倒くさがりやだから続けられない(;´・ω・)
だから使う場所の目の前の嫌でも
視界に入る場所に収納することにしました。

エスプレッソマシンにフックをペタリ!
リング部分にコーヒーメジャーを差すだけ。
これが一番最速で使えてなくさない
最良の方法でした!
貼ってはがせるから安心して貼れました。
目立たないクリア色もよかったです!

遠目にも全然気にならない!(自分比で~笑)
宙に浮く収納で作業台もスッキリ!
使い勝手がよくなり大満足でした~( ´∀` )
頻繁に使う掃除道具とかツール収納に
便利でいいなと思いました。

冬は温かいハンドドリップコーヒーも
よく飲むけど、真夏は毎日
エスプレッソマシンでアイスラテか
アイスコーヒーを作っています。
毎日頻繁に使う道具のプチストレスが
なくなり作業効率もUPしてすぐに
冷たい飲み物が飲めるようになりました!
100均の何度でも貼ってはがせるフィルムフックが
とっても便利でした!
100均、ダイソーで購入した
何度でも貼ってはがせるフィルムフック
(リングタイプ)を使って収納を
改善したら、作業効率がUPして、
とても便利だったので活用法を
ご紹介いたします(∩´∀`)∩

今回活用したのは写真左の
「何度でも貼ってはがせるフィルムフック」
リングタイプの方です。
(右側のくりぴた粘着フックは
扇風機のコード収納に活用しました。)

【商品情報】ダイソー
何度でも貼ってはがせるフィルムフック
(リングタイプ)
価格:100円
耐荷重:縦 約2㎏ 横 約1.5㎏
サイズ:縦70㎜×横70㎜
材質:
フック・ポリカーボネート
フィルム
・ポリエチレン・オレフィン系エラストマー
取り付けられる場所:
光沢のある平らな場所、
吸着シートより大きいタイル、
艶のある金属塗装面、透明ガラス・鏡面
*ダイソーグッズ情報多数出ています▽
ブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!
********
目立たないフィルムタイプなので、
インテリアの邪魔にならず便利にあちこち
使えとっても便利です!

今回私がどこに付けたかったかというと、
キッチンに置いているエスプレッソマシン
と共に使う小物収納!
すでにフィルムフック付けていますが、
遠目に目立たずぱっと見は気が付かない
くらいなのではないでしょうか?( ´∀` )

拡大すると・・・
こんな感じでリングを横向きに付けました!
これ、コーヒー豆のメジャーなんです!
めっちゃ使いやすくなりました。

コーヒーをエスプレッソマシンで
淹れる時に上の豆を入れる部分に
何杯か分入れてセットしておきます。
2回に1回は補充しているので、
一日に2~3回はコーヒーメジャー使います。

自動で豆を挽いてくれるマシンですが、
コーヒー豆の補充はしないといけません。
コーヒーメジャーを豆を補充するたび
あちこち置きっぱなしにしてしまい、
あれ?どこ置いたかな?で探したりが
最近頻発していました(;´・ω・)

だから指定席を作りました。
でも引き出しに入れると頻繁に使うから
面倒くさがりやだから続けられない(;´・ω・)
だから使う場所の目の前の嫌でも
視界に入る場所に収納することにしました。

エスプレッソマシンにフックをペタリ!
リング部分にコーヒーメジャーを差すだけ。
これが一番最速で使えてなくさない
最良の方法でした!
貼ってはがせるから安心して貼れました。
目立たないクリア色もよかったです!

遠目にも全然気にならない!(自分比で~笑)
宙に浮く収納で作業台もスッキリ!
使い勝手がよくなり大満足でした~( ´∀` )
頻繁に使う掃除道具とかツール収納に
便利でいいなと思いました。

冬は温かいハンドドリップコーヒーも
よく飲むけど、真夏は毎日
エスプレッソマシンでアイスラテか
アイスコーヒーを作っています。
毎日頻繁に使う道具のプチストレスが
なくなり作業効率もUPしてすぐに
冷たい飲み物が飲めるようになりました!
100均の何度でも貼ってはがせるフィルムフックが
とっても便利でした!
100均グッズ活用アイデア色々集まっています▽
ブログ村テーマ 100円ショップ
ブログ村テーマ 100均活用術!こんな風に使ってます
ブログ村テーマ 100均で素敵に収納
お買い物の商品レビュー集まっています▽
ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪
ブログ村テーマ ニトリで買って良かったもの
ブログ村テーマ 楽天 ショッピング