こんにちは。
最近外出自粛でお買い物も
頻繁に行けないので色々自宅に
あるものをアレンジして使ったり
しています。
大分前に購入した業務スーパーの
たこ焼きミックス粉が少し余っていたので、
アレンジして使ってみました!

こちらの業務スーパーの人気商品です。
神戸物産 たこ焼き粉 ¥275(税抜)▽
色々な商品レビューも合わせてどうぞ▽
ブログ村テーマ 業務スーパーのオススメ品
通常の使い方とたこ焼きのレシピは
過去記事に詳細ありますので、
そちらもご参照ください。

こちらの業務スーパーの
たこ焼き粉は1㎏入って¥275と
高コスパ!!
たこ焼きが約240個~300個も作れます!
だからお得だけど、個人で購入すると
一気に全部消費するのはちょっと
難しくて少し余ったりしてしまうことが
あります。

でもせっかくなので、何かに
アレンジしてみようと思い、
トルティーヤ(甘くないクレープ)に
アレンジして使ってみました!
たこ焼き粉の内容はざっくり、
小麦粉、砂糖、塩、かつお節エキス粉末、
全卵、脱脂粉乳がミックスされています。

通常のトルティーヤのレシピを調べたら、
薄力粉、オリーブオイル、塩、水と
シンプルな材料だったので、
十分代用可能かなと思い、
試しに作ってみたら
美味しく出来ましたので、
ご紹介しますね(∩´∀`)∩
私が作った分量ですが、
・たこ焼き粉 200g
・片栗粉 大2
・水 360㏄
以上の材料をボウルでしっかり
混ぜ合わせます。
粉がダマにならないように
少しづつ水を加えながら
混ぜた方がいいです。

しっかり材料が混ざったら
フライパンに油をなじませて
お玉擦り切り1杯程度生地を
熱したフライパンに流し入れて
クレープのように片面1~2分づつ
(計3分くらい)中火で焼いて
完成です。
参考までに私は無印の小のおたま
すりきり1の分量で焼いて
8枚焼けました。

トルティーヤが焼けたら
手で触れるくらいまで
冷まします。
その間に中に入れる具材を
準備します。
具材は好みでなんでもいいです。

タコスに入っているような
具材ならなんでもOK!
私は昨日の夕飯の残りの
ドライカレーとレタス、
ミニトマトの刻んだものに
マヨネーズをかけて巻きました。

もう一種類はサーモンフライを
細長くカットしたものと
レタスにマヨネーズをかけたものを
巻きました。
生地は少しすべりやすいので、
アルミホイルで一度巻いて
ワックスペーパーで更に
巻くのが食べやすくておすすめです。

その他サラダチキンや、
ウインナー、ハム、チーズなども
合うと思います!
クレープみたいに好みの
具材を巻きながら食べるのも
楽しいと思います( ´∀` )

生地は通常のトルティーヤより
たまごとか入っている分もっちり
していますが、とてもおいしいです!
言われなければたこ焼き粉と
わからないと思います。
夫もおいしいと言っていました。
私は偶然業務スーパーのたこ焼き粉
が余っていたので代用しましたが、
スーパーで販売されている他の
たこやき粉ミックスでも十分代用
可能だと思います。

あと結構1~2個でおなか一杯に
なるので、沢山焼いておいて
トルティーヤ生地を
半分ラップに包んで冷凍
しておくといいかもしれません。
もしたこ焼き粉が中途半端に
余ってしまって
困っている方がいましたら
よかったらお試しください。
とってもおいしくておすすめです(∩´∀`)∩
メニュー思いつかない時に参考にしています▽
ブログ村テーマ 簡単!美味しい!節約時短レシピ♪
色々な食品レビュー情報集まっています▽
ブログ村テーマ 業務スーパーで楽しい買い物しよう!
ブログ村テーマ コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ブログ村テーマ KALDI大好き!
ブログ村テーマ 無印良品のおいしい物
ブログ村テーマ 業務スーパーで楽しい買い物しよう!
ブログ村テーマ コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ブログ村テーマ KALDI大好き!
ブログ村テーマ 無印良品のおいしい物
お買い物の商品レビュー集まっています▽
ブログ村テーマ 無印良品(MUJI)情報
ブログ村テーマ ニトリで買って良かったもの
leafの楽天Room も更新中です▽
よかったら参考にどうぞ~

QRコードでの読者登録はこちら▽
沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ
とお願いします


にほんブログ村 に参加中。
関連記事合わせてどうぞ
業スーのハッシュポテトで朝マック風▽
業スーおすすめ輸入お菓子「エンジェルバイツ」▽
体重が気になったら業スーのコレ▽
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ



にほんブログ村 に参加中。
関連記事合わせてどうぞ

業スーのハッシュポテトで朝マック風▽
業スーおすすめ輸入お菓子「エンジェルバイツ」▽
体重が気になったら業スーのコレ▽