こんにちは。
今日はセリアで見つけたとっても
かわいい北欧柄風のキッチン消耗品を
ご紹介いたします(∩´∀`)∩

最近私が愛用しているかわいい
セリアの消耗品の数々~
行くたびにかわいいやつ
見つけちゃってついつい買って
しまいます(>_<)
しかもだんだんデザインのクオリティが
上がっていてもう反則くらいの
ギリギリな感じなんですよね。。。(*ノωノ)

こちらはキッチンペーパーと
ポリ袋ですが、どれも正直マリメッコ風!!
ウニッコ&プケッティ&ラシィマット風
だよねぇ・・・
すっごくかわいくてついつい手に
取ってしまった(*´Д`)
【商品情報】セリア
商品名:クッキングシート
フラワー柄:
(ウニッコ風)25㎝×2m
(プケッティ風)30cm×2m
アルファベット柄:25㎝×2m
材質:シリコーン加工耐油紙
耐熱温度:230℃(20分以内での使用)
【商品情報】セリア
商品名:キッチンポリ袋(オーバルドット柄)
枚数:30枚入り
品番:MPC-18
原料樹脂:ポリエチレン
耐冷温度:-30℃
寸法:縦300×横200mm
-------------------------------------------------------
100均北欧柄雑貨情報多数出ています▽
ブログ村テーマ 北欧好きの100円スタイル
--------------------------------------------------------

先日セリアに行ったらさらに
タイポグラフィ柄のクッキングシートも
見つけました!こちらはデザインレターズ
風でおしゃれですね~

正直ね、100均の北欧風な食器は
手持ちの本物と一緒に使うのは
抵抗あるし、大事に使わないから
手を出さないようにしていますが、
消耗品は気軽に使えて楽しめるので
結構利用しています(*ノωノ)
たとえばこんな感じで、休日の
朝食に使ったりしています。

焼き立てのパンの下にクッキングシート
敷いたり、フライドポテトの下に
敷いたり油っぽいもの下に敷くと
汚れ防止になるしとってもかわいくて
とても便利です!
消耗品は気軽に楽しめるし、
色々なデザインで変化も付けられます。
ちょっとアクセントに使うと
かわいいですね~( ´∀` )

消耗品なので基本は1回使ったら
処分なのですが、もったいないので、
余ったパンなどをキャンディ縛り
して一時保管しておくのに使ったりも
しています。

いきなりの汚画像ですいませんが・・・(*´Д`)
食べ終わって処分前の使用済みの
クッキングシートは水を通しにくい紙
なので、生ごみの処分の時に包んで
捨てたりしています。

その他、かわいい柄のポリ袋は
お菓子のおすそ分けや食べかけの
お菓子などの保管に活用しています。

ちょっとしたことだけど、
少しかわいいアイテムなどを使うと
おうちごはんも楽しめるような気がします。
今は自宅にいる時間も長くなっているし、
家でのごはんの頻度も上がっているので、
こういったかわいくて手軽に取り入れられる
消耗品を活用するのもいいかな~と
思います( ´∀` )
お買い物の商品レビュー集まっています▽
今日はセリアで見つけたとっても
かわいい北欧柄風のキッチン消耗品を
ご紹介いたします(∩´∀`)∩

最近私が愛用しているかわいい
セリアの消耗品の数々~

行くたびにかわいいやつ
見つけちゃってついつい買って
しまいます(>_<)
しかもだんだんデザインのクオリティが
上がっていてもう反則くらいの
ギリギリな感じなんですよね。。。(*ノωノ)

こちらはキッチンペーパーと
ポリ袋ですが、どれも正直マリメッコ風!!
ウニッコ&プケッティ&ラシィマット風
だよねぇ・・・

すっごくかわいくてついつい手に
取ってしまった(*´Д`)
【商品情報】セリア
商品名:クッキングシート
フラワー柄:
(ウニッコ風)25㎝×2m
(プケッティ風)30cm×2m
アルファベット柄:25㎝×2m
材質:シリコーン加工耐油紙
耐熱温度:230℃(20分以内での使用)
【商品情報】セリア
商品名:キッチンポリ袋(オーバルドット柄)
枚数:30枚入り
品番:MPC-18
原料樹脂:ポリエチレン
耐冷温度:-30℃
寸法:縦300×横200mm
-------------------------------------------------------
100均北欧柄雑貨情報多数出ています▽
ブログ村テーマ 北欧好きの100円スタイル
--------------------------------------------------------

先日セリアに行ったらさらに
タイポグラフィ柄のクッキングシートも
見つけました!こちらはデザインレターズ
風でおしゃれですね~


正直ね、100均の北欧風な食器は
手持ちの本物と一緒に使うのは
抵抗あるし、大事に使わないから
手を出さないようにしていますが、
消耗品は気軽に使えて楽しめるので
結構利用しています(*ノωノ)
たとえばこんな感じで、休日の
朝食に使ったりしています。

焼き立てのパンの下にクッキングシート
敷いたり、フライドポテトの下に
敷いたり油っぽいもの下に敷くと
汚れ防止になるしとってもかわいくて
とても便利です!
消耗品は気軽に楽しめるし、
色々なデザインで変化も付けられます。
ちょっとアクセントに使うと
かわいいですね~( ´∀` )

消耗品なので基本は1回使ったら
処分なのですが、もったいないので、
余ったパンなどをキャンディ縛り
して一時保管しておくのに使ったりも
しています。

いきなりの汚画像ですいませんが・・・(*´Д`)
食べ終わって処分前の使用済みの
クッキングシートは水を通しにくい紙
なので、生ごみの処分の時に包んで
捨てたりしています。

その他、かわいい柄のポリ袋は
お菓子のおすそ分けや食べかけの
お菓子などの保管に活用しています。

ちょっとしたことだけど、
少しかわいいアイテムなどを使うと
おうちごはんも楽しめるような気がします。
今は自宅にいる時間も長くなっているし、
家でのごはんの頻度も上がっているので、
こういったかわいくて手軽に取り入れられる
消耗品を活用するのもいいかな~と
思います( ´∀` )
お買い物の商品レビュー集まっています▽
QRコードでの読者登録はこちら▽
沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ



にほんブログ村 に参加中。
関連記事合わせてどうぞ

セリアのじゃがりこトングが衛生的で便利▽
セリアのおしゃれなバッグホルダー▽
ワークマンのマスクとセリアのマスクケース▽