こんにちは。
やや暑さが緩和しつつある今日この頃。
と言ってもまだ暑いけど(>_<)
真夏は控えめにしていた常備菜作り、
少しだけ再開しました。

久しぶりにまあまあ準備した作りおき。
行きつけのスーパーがリニューアルで
セールだったのでついつい
まとめ買いしてしまった~ヾ(≧▽≦)ノ
ということでせっせと下準備。
色々作った風ですが・・・
ベースの調味料はたった1つだけ( `ー´)ノ
あっというまに短時間で一気に下準備完了


大体いつも常備菜に使う調味料は
ほぼここにあるもので味付けしています。
ベースは「塩こうじ」です!
あとは醤油こうじ、塩レモン、
塩こしょう、マスタード、
オリーブオイル、(たまにこめ油、ごま油)、
レモンシロップなどをあれこれアレンジ
していますが、塩こうじさえあればほぼ
味付けは完成というくらい万能です!!
ちなみに私はヨーグルトメーカーで
醤油こうじ、塩こうじ、塩レモンを作っていて
超簡単に沢山できるので使いまくりです( ´∀` )

たとえばお肉、お魚の下味冷凍準備。
・サワラの塩こうじ焼き
塩こうじなじませるだけ
⇒塩こうじを軽く払って焼くだけ
・サワラの醤油こうじ立田揚げ
醤油こうじ、ニンニク&しょうがのすりおろし
⇒軽く払って水分を拭いて片栗粉にまぶして揚げる
・鳥の塩こうじ唐揚げ
塩こうじ、ニンニク&しょうがのすりおろし
⇒軽く払って水分を拭いて片栗粉にまぶして揚げる
・豆腐塩こうじ
塩こうじをのせた豆腐を1日冷蔵庫で水分をぬいて
⇒塩こうじを払って色々な料理に使いまわす
こんな感じで使いまわしています。
要は塩こうじさえまぶせばなんでもおいしくなる、
という魔法の調味料なのです(*ノωノ)
だから4品作るのに10分で完了可能です!!

あとは下準備的なものがほとんど。
ネギを刻んでおく、パイナップルはカットしておく、
冷蔵庫で瀕死状態だった人参は日持ちするように
ラぺにしておく・・・とか。
きのこのオリーブオイル漬けもこうしておけば
日持ちするし、パスタなど色々使いまわせます。

最後に瓶に入っているもの。
いちじくのドレッシング作りました。
フルーツも安かったので沢山買ったのですが、
いちじくが1つかなり熟れてしまっていたので、
ドレッシングにしてみたら
めちゃくちゃおいしい!!
これはリピ決定です


作り方は・・・正直適当ですが

いちじく1個、たまねぎのすりおろし大1、
米油、塩こしょう(私は塩レモン入れましたが)、
レモン汁をハンドブレンダーで攪拌するだけ。
簡単で、すっごくおいしいので、
よかったらおためしくださいませ~(*ノωノ)
メニューが思いつかない時に参考にしてマス▽
お買い物の商品レビュー集まっています▽
ブログ村テーマ 無印良品(MUJI)情報
ブログ村テーマ ニトリで買って良かったもの
ブログ村テーマ 100円ショップ
ブログ村テーマ 楽天 ショッピング
ブログ村テーマ KALDI大好き!
家を建てる時にすっごく参考にしました▽
にほんブログ村 へ戻る。

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ
とお願いします


にほんブログ村 に参加中。
関連記事合わせてどうぞ
セリアのスライサーでフワフワ千切りキャベツ▽
きゅうりの大量消費レシピ▽
鳥むね肉おすすめ褒められレシピ▽
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ



にほんブログ村 に参加中。
関連記事合わせてどうぞ

セリアのスライサーでフワフワ千切りキャベツ▽
きゅうりの大量消費レシピ▽
鳥むね肉おすすめ褒められレシピ▽