こんにちは。
年に1度のカルディセールが開催されていたので、
何かお得なものあるかな~とついつい
お店に引き寄せられいくつか買ってきました。

ほとんどはリピ買いのお気に入りのトマトの
水煮缶とか杏仁豆腐とか知っているものばかり
買ったけど、1つだけ安さに惹かれてお試し
購入したもの。

ロスティというスイスの家庭料理の定番の
ハッシュドポテトの素です。
大と小とあったけど、大が小とほぼ同じ値段
なくらい大がセールになっていたので、
思わず大を選んでしまったー(;´∀`)
←いちばんだめなお買い物の仕方ね

手でもみもみして中のポテトを崩して
フライパンで焼きます。

中はこんな感じで、
フレーク状のポテトが入っています。
ポテトだけでなく、
チーズも練りこんであるようです。

スキレット(フライパン)に軽く油を引いて
ロスティをヘラでググっと押さえつけながら、
片面5~7分焼きます。

途中、ほいっとお皿を使って裏返して
また片面5~7分焼いて完成!
結構時間かなるな~って印象。
休日の朝ごはんに食べてみた。
こんがり焼けたポテトがおいしそうにみえます。
味は・・・まあまあおいしいですよ。
大絶賛というほどではないです。
(すいません)
だけど、正直言うと、
ちょっとイメージとは違いました(;´・ω・)

私は朝マックのセットについている
ハッシュドポテトが好きなんですが、
それをイメージしてたら違った。
あそこまでサクッとはならず中はしんなり系。
かなりギュッと押さえて固めながら
焼いたつもりだけど、なかなかひっつかず、
食べた時にパラパラフレーク状に
崩れてしまってちょっと食べにくかった(>_<)
カリサクなポテトはフライドだからなんだなと
改めて認識しました。
ロスティは同じハッシュドポテトだけど、
ベイクドだから、しっとり感があります。

それは好みなんですが、もう少しオムレツっぽく
したかったのでちょっと残念でした。
調べたらアレンジで溶き卵に混ぜて
スペインオムレツにアレンジしている方もいました。
セールだったので、この機会にお試しも
いいかもしれませんが、
個人的には微妙だったので、
今回はあまりおすすめはしません(;´・ω・)

あくまで好みがありますので、
好きな方いたらごめんなさい。
でも正直に感想書きました。
何かの参考になれば幸いです。
*カルデイとかコストコはあたりはずれが
激しいので、商品レビュー参考になりますよ~!
カルディ&コストコの商品レビュー多数出ています▽
ブログ村テーマ KALDI大好き!

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩

お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ
とお願いします


にほんブログ村 に参加中。
関連記事合わせてどうぞ
コストコ人気商品で簡単レシピ▽
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっ



にほんブログ村 に参加中。
関連記事合わせてどうぞ

悪魔的においしいカルディのお菓子▽
コストコ人気商品で簡単レシピ▽