え~、洗濯に続き、正直苦手・・・
というかめんどくさいと思ってしまうのが、
ズバリ窓掃除(/ω\)
だけど、しばらく雨続きて見て見ぬふり
していた窓の汚れも限界に~(;´∀`)
ということで、重い腰を上げて
大きな窓の掃除。
窓掃除はモチベアップの為に
色々試行錯誤はしているものの、
まだ確立していないものがあります。
それは、ズバリ、あみ戸掃除!!
ダイソーでちょうど、
「これなら手軽にできるかも!」
というあみ戸用の掃除ブラシを
見つけたので、試してみることに。
【商品情報】
商品名:あみ戸びっクリーン(ロングタイプ)
サイズ:約59.5×5㎝
材質:
毛/ポリエステル 針金/ステンレス
柄/ポリプロピレン
耐熱温度:80℃
その他:専用取替えブラシあり
その名も「あみ戸びっクリーン」!!
水だけで洗剤いらずで綺麗に出来るらしい。
ブラシ部分はフワフワではなく
ごわごわした触り心地。
このごわごわ感があみ戸の編みめに入り込んで
汚れを掻き出してくれるようです。
柄とブラシも取外し出来てブラシ部分の
取替えブラシも販売されているから
柄を再利用できるのもいいです
なんだか綺麗になりそうな予感だぜ~ヾ(≧▽≦)ノ
モチベ上げて掃除するぞ
ってことで、さっそく使ってみました。
まず水に浸してから固く絞ります。
さらに軽く振って、
水がポタポタ垂れないか確認。
使ってみて思いましたが、
掃除場所がベランダの窓だから
水垂れは気にしなかったけど、
部屋の内側から掃除の場合は
しっかり水きりした方がいいです。
掃除スタート!!
左右に振りながら、
軽いタッチで汚れを落とします。
柄が長いので、上まで届くので、
とてもラクです!
あっという間にあみ戸終了!!
バケツですすいで、汚れをみて
びっクリーンでしたΣ(゚д゚;)
(ダジャレすいません・・・)
勢いついたので、窓とサッシの掃除も!!
窓掃除3種の神器!!
この3つさえあれば1/3に
窓掃除の時間が短縮!
ダイソーのスクレーパー付きの掃除ブラシと
サッシブラシの最終形はコレ▽
ケルヒャー窓クリーナー!!
ケルヒャー窓クリーナー商品レビュー▽
ケルヒャーは本当に買って良かったと
思っている掃除グッズ

窓より実はお風呂の水滴とりに
毎週2回は使っています(私の掃除当番の時)

これでお風呂のミラーはピカピカキープ

お風呂もカビしらず!です

これはおすすめですよ~( ´∀` )

あみ戸びっクリーンはブラシ部分だけ
外して洗って乾いたら組み立てて、
フックがあるので、納戸へ引っ掛け収納!
サッシブラシとケルヒャーも
一緒に使うことが多いので、
セット収納にしています!
窓短時間でスッキリしました(∩´∀`)∩
・・・あとは、
自分が重い腰上がるアイテムが
あればいいのだけど~(;´・ω・)
最終形はやはり・・・
全自動窓掃除ロボットか!?

更新の励みになります
