こんにちは。
キャンドゥで久しぶりにお買い物しました。
100均でもダイソーやセリアとも
また違う発見もありたまに違う100均も
いくと楽しいのですよね~

もしかしたらキャンドゥ以外の100均にも
同じようなアイテムがあるのかもしれませんが、
自分にとってはかな~り心に響いたアイテムを
発掘しましたので、ご紹介いたしますね~(∩´∀`)∩

こっれです。コレ、コレ~

(by
ってこれ何!?って感じだと思うのですが・・・
クリオネっぽいですよね

あ、クリオネわかった人は
同年代だと思いますが・・・(*ノωノ)
この一見「なんだこれ?」なアイテムが
実は凄かったのです。。。


色違いで3色セットで販売されています。
もう少し落ち着いた色もあるともっといいのだけど。
写真のように、上の丸いところのロックを外すと
クリップのようにはさめるピンチになります。
ずばり「くつ下洗いの三兄弟」というネーミング

【商品情報】Can☆Do購入 ¥100
品名:くつ下洗いの三兄弟
個数:3個入り
材質:ポリプロピレン
原産国:日本
耐熱温度:100℃
サイズ:約横29×縦53×幅8㎜
そう、このクリップに靴下をセットにして
挟んでそのまま洗濯機で洗えるという
クリップなのです!
ほほ~!って思いませんか!?( `ー´)ノ

そう、私の好きではない家事の上位にくるのが、
洗濯作業!洗濯機のスイッチ押すのはいいけど、
たたんでしまってとか結構色々ある。
干すのも急いでいるとちょいイライラしたり
するんです。
何に一番てこずっているかというと・・・
ズバリくつ下!!
写真のくつ下みたいに微妙な色違いでセットで
販売されている靴下をよく買いませんか?
お値打ちなのだけど、洗濯の時に
組み合わせをチェックのが
地味に手間なのですよね

どこまでもずぼら精神(*ノωノ)

それからくつ下を干すときも何足か洗濯した
くつ下の組み合わせを確認してセットして
収納するのも地味に手間だったりします。。。
たまに間違えた組み合わせで収納してしまって
家族からクレームがきたり・・・"(-""-)"
どーにかならんものかと思っていたのです(´Д⊂ヽ

これ見た時、「そっか!その手があったか!」と
思ったのです。洗濯機入れる時からセットにして
洗っちゃえば干すときも収納するときも仲良し
セットのままだよね~と。( `ー´)ノ
これ画期的でした。ぶ厚い靴下は全部挟みこんで。
薄いくつ下は真ん中をセットにして挟んだり
してこのまま洗濯機へGO


ぽいっとな~。
これで干すときもラクできるし、
しまう時もイライラしなくて済むぜ


あ、でも洗濯する前にセットにして
挟んでおく必要はあるので、
紛らわしいカラーや似たようなくつ下は
挟んでから洗濯機へ。
わかりやすいように目につく洗濯機の脇へ
引っかけ収納してみました。

はい干すよ~

ひっかけるだけ・・・
どこまでもズボラ精神( `ー´)ノ
くつ下はもともとこうしてピンチに
1個1個とめて干す作業すら面倒で、
部屋干し用の洗濯スタンドに
ひょいっと引っ掛けるだけで、
あとはタイマーを掛けてサーキュレーターを
洗濯ものにあてて時短で乾かしています。
クリップのまま引っ掛けたら更に
☑靴下の組みあわせを探しながら干す時間が短縮

☑バーにセットで引っ掛けると省スペースになる

☑乾きやすい

出来るぞ!三兄弟!
これラクだ~



使い勝手をまずは1セット購入して
試していたけど、
これはとても便利なので、
もう1セット買い足そうかと思っています。
家事の時短に地味~に貢献してくれる
賢いくつ下洗いの三兄弟くんでした


みなさんの家事のコツ&工夫はこちら▽
ブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き