こんにちは。
数日前に職場に届いた2019年(平成31年)のお年玉年賀はがきの「ダブルチャンス賞」のチェックをしました!
郵政記念日である4月20日に抽選が実施され当選番号が決まりましたね(∩´∀`)∩
賞品はシリアルナンバー入りの特別仕様の切手シート(当選本数 10287本)です!w(゚o゚)w オオー!

これですね~
シリアルナンバー入りの特別な切手シート。
ちなみに郵政発表の当選番号はこちら▽
当選したらかなりご利益ありそう
え~ちなみにですが・・・職場の年賀はがきは残念ながら当選がありませんでした~(*ノωノ)

そしてもちろん家に帰って自宅でも調べるよね~
・・・そしてはい。はずれ~
残念でした。。。(´Д⊂ヽ
当選した方いるかな。。。?実物見てみたいです!
切手収集
さて・・・ダブルチャンス賞は逃しましたが・・・「令和」を記念した切手シートが何種類か発売されるようです!当選番号調べている時に色々調べましたのでよろしければ参考にどうぞ。
「令和」に関するフレーム切手の種類は3種類あります。
まず、1種類目が上記の2019年(平成31年)のお年玉年賀はがきの「ダブルチャンス賞」のシリアルナンバー入りの特別仕様の切手シートです。こちらは当選しないとゲットできませんが、以下2種類は購入することが出来ます。
☑祝 改元記念フレーム切手シート(4月26日販売スタート)
390円(税込)
フレーム切手 82円切手(シールタイプ)2枚、小型台紙

改元を記念して販売されるフレーム切手。
GW期間中全国約60の郵便局で販売されます。
2019年4月26日(金)0時15分~2019年5月12日(日)24時00分まで、日本郵便株式会社Web サイト「郵便局ネットショップ」でも取り扱いされます。
☑武田双雲×令和フレーム切手セット(5月1日販売スタート)
1400円(税込)
82円切手(シールタイプ)5枚×1シート、クリアファイル(A4サイズ)×1枚

改元を記念して販売されるフレーム切手。
GW期間中全国約1000の郵便局で販売されます。
2019年5月1日(水)0時15分~2019年5月12日(日)24時00分まで、日本郵便株式会社Web サイト「郵便局ネットショップ」でも取り扱いされます。
いずれもGW中の販売になるので気になる方は要チェックです
こうして比較すると「祝 改元記念」は全国60の郵便局なので主要な郵便局でしか販売されないようです。武田双雲さんの方は入手しやすそうですが・・・(全国1000の郵便局で販売)
いずれもWebサイトでも取り扱いがあるので、販売される郵便局が最寄にない場合はWebショップでまとめて購入するのもよさそうです。
気になる方はこちらの郵便局のネットショップから申し込みできます▽
ちなみに郵便局のネットショップで興味深い特集もありましたよ~(´▽`*)

切手で振り返る「平成切手史」
平成に発売された色々な切手が紹介されています。
思わず色々見てしまいました。
知っているものもあれば、「へ~!こんなのあったんだ」という切手まで。
デザインがそれぞれの年代を反映していたりと興味深いです。

切手デザイナーが語る 「平成切手」というコーナーも。
切手デザイナーという職業があるのですね。初めて知りました(*ノωノ)
今はほとんど切手も使わなくなってしまったけど、デザインが色々あって見ていて楽しかったです。
興味ある方は見てみてくださいね( ´∀` )
令和記念切手シート、記念にゲットしちゃおうかな~と思っています

日本切手のことなら何でも
あわせてどうぞ~(*ノωノ)
関連記事▽
令和記念商品金粉入り「ペヤングやきそば」
数日前に職場に届いた2019年(平成31年)のお年玉年賀はがきの「ダブルチャンス賞」のチェックをしました!
郵政記念日である4月20日に抽選が実施され当選番号が決まりましたね(∩´∀`)∩
賞品はシリアルナンバー入りの特別仕様の切手シート(当選本数 10287本)です!w(゚o゚)w オオー!

これですね~

シリアルナンバー入りの特別な切手シート。
ちなみに郵政発表の当選番号はこちら▽
ダブルチャンス賞10,287本
当せん番号(下6けた)973157、960380、685677、172768
当選したらかなりご利益ありそう

え~ちなみにですが・・・職場の年賀はがきは残念ながら当選がありませんでした~(*ノωノ)

そしてもちろん家に帰って自宅でも調べるよね~

・・・そしてはい。はずれ~

当選した方いるかな。。。?実物見てみたいです!
切手収集
さて・・・ダブルチャンス賞は逃しましたが・・・「令和」を記念した切手シートが何種類か発売されるようです!当選番号調べている時に色々調べましたのでよろしければ参考にどうぞ。
「令和」に関するフレーム切手の種類は3種類あります。
まず、1種類目が上記の2019年(平成31年)のお年玉年賀はがきの「ダブルチャンス賞」のシリアルナンバー入りの特別仕様の切手シートです。こちらは当選しないとゲットできませんが、以下2種類は購入することが出来ます。
☑祝 改元記念フレーム切手シート(4月26日販売スタート)
390円(税込)
フレーム切手 82円切手(シールタイプ)2枚、小型台紙

改元を記念して販売されるフレーム切手。
GW期間中全国約60の郵便局で販売されます。
2019年4月26日(金)0時15分~2019年5月12日(日)24時00分まで、日本郵便株式会社Web サイト「郵便局ネットショップ」でも取り扱いされます。
☑武田双雲×令和フレーム切手セット(5月1日販売スタート)
1400円(税込)
82円切手(シールタイプ)5枚×1シート、クリアファイル(A4サイズ)×1枚

改元を記念して販売されるフレーム切手。
GW期間中全国約1000の郵便局で販売されます。
2019年5月1日(水)0時15分~2019年5月12日(日)24時00分まで、日本郵便株式会社Web サイト「郵便局ネットショップ」でも取り扱いされます。
いずれもGW中の販売になるので気になる方は要チェックです

こうして比較すると「祝 改元記念」は全国60の郵便局なので主要な郵便局でしか販売されないようです。武田双雲さんの方は入手しやすそうですが・・・(全国1000の郵便局で販売)
いずれもWebサイトでも取り扱いがあるので、販売される郵便局が最寄にない場合はWebショップでまとめて購入するのもよさそうです。
気になる方はこちらの郵便局のネットショップから申し込みできます▽
ちなみに郵便局のネットショップで興味深い特集もありましたよ~(´▽`*)

切手で振り返る「平成切手史」
平成に発売された色々な切手が紹介されています。
思わず色々見てしまいました。
知っているものもあれば、「へ~!こんなのあったんだ」という切手まで。
デザインがそれぞれの年代を反映していたりと興味深いです。

切手デザイナーが語る 「平成切手」というコーナーも。
切手デザイナーという職業があるのですね。初めて知りました(*ノωノ)
今はほとんど切手も使わなくなってしまったけど、デザインが色々あって見ていて楽しかったです。
興味ある方は見てみてくださいね( ´∀` )
令和記念切手シート、記念にゲットしちゃおうかな~と思っています


日本切手のことなら何でも
あわせてどうぞ~(*ノωノ)
関連記事▽
令和記念商品金粉入り「ペヤングやきそば」

GWは無印の良品週間も開催しているので行く予定です( `ー´)ノ
MUJI 良品週間
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
その他令和記念イベント各種開催しているようです。
100均・ニトリ口コミ情報▽
100円ショップ
お買い物の参考情報に

KALDI大好き!
家を建てる時にすっごく参考にしました!
家を建てる時にすっごく参考にしました!
読者登録はこちらから▽

▷もの、ごと。 暮らしメディア参加しております。
沢山のご登録ありがとうございます
更新の励みになります

沢山のご登録ありがとうございます

更新の励みになります

今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩