こんにちは。
先日カルディで購入した季節限定の新商品
「濃厚紅茶シロップレモン」。
さっそくごくごく炭酸で割って
飲んでいて・・・

あっという間になくなりそう~(;´∀`)
さて、夏に常に常備している炭酸水。
私が好きなのは炭酸ジュースというより
炭酸水です。
要はミネラルウォーターの
ガス入りということなのですが・・・
なので、こうしてシロップと
割って飲んだりもするけど、
炭酸水のみそのまま飲んだりも
よくしています。

・・・ということでこれからの時期に
炭酸水はかかせませんが、一つだけ、
ちょっともやっとしていたことがあります。
シロップ割りなどにする時は
グラスに入れる分だけしか
炭酸を使わないので、
半分ボトルに余った状態で
冷蔵庫に保管しています。
そうするとやはりどうしても
炭酸が抜けてしまうのです。
炭酸が抜けてもミネラルウォーターなので
そのまま飲めばいいのですが、
やはりシュワシュワがあるのが
好きなのですよね。。。

・・・とずっと思っていたのですが、
ダイソーで炭酸抜け防止キャップ
なるものを発見!
試しに購入してみました~。
その名も「炭酸を逃しま栓(せん)」
ちなみに栓(キャップ)は
1.5Lと500mlのボトルに対応しています。

さっそく使ってみました。
こんな感じで2つセットになっています。
片方はボトルのキャップになります。
上の出っ張りがあるほうがポンプの棒です。

炭酸のキャップをこちらのキャップに
付け替えて、ポンプをキャップに装着して
ボトルとポンプを手でおさえつつ、
ポンプを上下に動かしボトルに
空気を入れます。
少し固くなってきたらやめて
ポンプをキャップから外します。
10秒くらいだと思います。
自転車の空気入れるみたいな感じです。

このままポンプをはずしたら
冷蔵庫で飲みかけ炭酸水を保存します。

この状態でまた飲みかけを飲みましたが、
キャップを取る時に軽く
プシュッと音がしました。
炭酸の抜けもかなり違います。
一度開封はしているので、
その分は少しはすでに抜けてしまっていますが、
通常のキャップよりは
かなり炭酸のもちがいいと思います。
これから炭酸水は常に冷蔵庫に入っているので、
これで炭酸をなるべく抜けないように
栓しようと思っています。
しかしダイソーも色々あるね~w(゚o゚)w オオー!
100均便利グッズいろいろ~
100円shop*セリア(Seria)
100円ショップ!ダイソー☆大創!
先日カルディで購入した季節限定の新商品
「濃厚紅茶シロップレモン」。
さっそくごくごく炭酸で割って
飲んでいて・・・

あっという間になくなりそう~(;´∀`)
さて、夏に常に常備している炭酸水。
私が好きなのは炭酸ジュースというより
炭酸水です。
要はミネラルウォーターの
ガス入りということなのですが・・・
なので、こうしてシロップと
割って飲んだりもするけど、
炭酸水のみそのまま飲んだりも
よくしています。

・・・ということでこれからの時期に
炭酸水はかかせませんが、一つだけ、
ちょっともやっとしていたことがあります。
シロップ割りなどにする時は
グラスに入れる分だけしか
炭酸を使わないので、
半分ボトルに余った状態で
冷蔵庫に保管しています。
そうするとやはりどうしても
炭酸が抜けてしまうのです。
炭酸が抜けてもミネラルウォーターなので
そのまま飲めばいいのですが、
やはりシュワシュワがあるのが
好きなのですよね。。。

・・・とずっと思っていたのですが、
ダイソーで炭酸抜け防止キャップ
なるものを発見!
試しに購入してみました~。
その名も「炭酸を逃しま栓(せん)」

ちなみに栓(キャップ)は
1.5Lと500mlのボトルに対応しています。

さっそく使ってみました。
こんな感じで2つセットになっています。
片方はボトルのキャップになります。
上の出っ張りがあるほうがポンプの棒です。

炭酸のキャップをこちらのキャップに
付け替えて、ポンプをキャップに装着して
ボトルとポンプを手でおさえつつ、
ポンプを上下に動かしボトルに
空気を入れます。
少し固くなってきたらやめて
ポンプをキャップから外します。
10秒くらいだと思います。
自転車の空気入れるみたいな感じです。

このままポンプをはずしたら
冷蔵庫で飲みかけ炭酸水を保存します。

この状態でまた飲みかけを飲みましたが、
キャップを取る時に軽く
プシュッと音がしました。
炭酸の抜けもかなり違います。
一度開封はしているので、
その分は少しはすでに抜けてしまっていますが、
通常のキャップよりは
かなり炭酸のもちがいいと思います。
これから炭酸水は常に冷蔵庫に入っているので、
これで炭酸をなるべく抜けないように
栓しようと思っています。
しかしダイソーも色々あるね~w(゚o゚)w オオー!
100均便利グッズいろいろ~

100円shop*セリア(Seria)
100円ショップ!ダイソー☆大創!
100均・ニトリ・無印口コミ情報▽100円ショップ
お買い物の参考情報に

KALDI大好き!
家を建てる時にすっごく参考にしました!
家を建てる時にすっごく参考にしました!