こんにちは!
「ピタパンってどこで売ってる?」
「カルディで買えるって本当?」
そんな方におすすめなのが、カルディの
ピタブレッド(常温商品)です。
ピタブレッド 6枚入り
グラハム(全粒粉ミックス) 645円(税込)
↑
こちらを気にいってリピート購入しています。
店頭には
ピタブレッドホワイト645円(税込)
もあります。
売り場の様子から、保存方法・使い方の
実例までご紹介します!
*2025年5月に内容を見直して更新しました
(補足情報)
*本記事で紹介している商品は
2025年5月現在カルディでは取り扱いがない
可能性があります。
店舗によっては在庫がる場合もありますが、
この記事では代替案やアレンジもご紹介しています。
ブログ村ハッシュタグ
#KALDI #KALDI購入品
------------------------
【カルディのピタパンはどこに売っている?】
カルディのピタパンは常温コーナーに
パッケージされた状態で販売されています。
取り扱いはありますが、
店舗によって売り場が異なる可能性が
あるので見つからない場合は
スタッフさんに聞いてみると確実です。
ブログ村ハッシュタグ
#カルディで買ってよかったもの
------------------------
【賞味期限と保存のコツ】

開封すると6枚すべて食べきりに
なってしまいますが、余る場合は
ラップして賞味期限内に冷凍保存が
おすすめです。
自然解凍して軽くトーストすると
ふっくらおいしく食べられます。
冷凍ストックにしておけば忙しい朝や
週末のランチにも便利です。
------------------------
【カルディピタパンの食べ方】


我が家では、冷蔵庫にある食材を詰めるだけで
簡単にピタパンサンドを楽しんでいます。
たとえば
・レタス+ハム+チーズ
・卵サラダ+きゅうり
・鶏ハム+アボカド+マヨ
・にんじんラぺ+レタス+ローストビーフ
・レタス+ベーコン+トマト
・照り焼きチキン+粒マスタード
・プルコギビーフ+マヨ
・きんぴらごぼう+チーズ+マヨ
などなんでもあうのが魅力。
子どものお弁当や朝ごはんなどにも
おすすめです。
「カルディで買えるって本当?」
そんな方におすすめなのが、カルディの
ピタブレッド(常温商品)です。
ピタブレッド 6枚入り
グラハム(全粒粉ミックス) 645円(税込)
↑
こちらを気にいってリピート購入しています。
店頭には
ピタブレッドホワイト645円(税込)
もあります。
売り場の様子から、保存方法・使い方の
実例までご紹介します!
*2025年5月に内容を見直して更新しました
(補足情報)
*本記事で紹介している商品は
2025年5月現在カルディでは取り扱いがない
可能性があります。
店舗によっては在庫がる場合もありますが、
この記事では代替案やアレンジもご紹介しています。
ブログ村ハッシュタグ
#KALDI #KALDI購入品
------------------------
【カルディのピタパンはどこに売っている?】
カルディのピタパンは常温コーナーに
パッケージされた状態で販売されています。
取り扱いはありますが、
店舗によって売り場が異なる可能性が
あるので見つからない場合は
スタッフさんに聞いてみると確実です。
ブログ村ハッシュタグ
#カルディで買ってよかったもの
------------------------
【賞味期限と保存のコツ】

開封すると6枚すべて食べきりに
なってしまいますが、余る場合は
ラップして賞味期限内に冷凍保存が
おすすめです。
自然解凍して軽くトーストすると
ふっくらおいしく食べられます。
冷凍ストックにしておけば忙しい朝や
週末のランチにも便利です。
------------------------
【カルディピタパンの食べ方】

こんな感じでミシン目がついていて
軽くトーストすると膨らむので
ミシン目でカットして中が空洞のところに
野菜とか具を色々挟むだけ。
軽くトーストすると膨らむので
ミシン目でカットして中が空洞のところに
野菜とか具を色々挟むだけ。
簡単だけどちょっとカフェめし気分になれます。
ブログ村ハッシュタグ
#ピタパン
------------------------
【ピタパンのおすすめアレンジ例】
ブログ村ハッシュタグ
#ピタパン
------------------------
【ピタパンのおすすめアレンジ例】

我が家では、冷蔵庫にある食材を詰めるだけで
簡単にピタパンサンドを楽しんでいます。
たとえば
・レタス+ハム+チーズ
・卵サラダ+きゅうり
・鶏ハム+アボカド+マヨ
・にんじんラぺ+レタス+ローストビーフ
・レタス+ベーコン+トマト
・照り焼きチキン+粒マスタード
・プルコギビーフ+マヨ
・きんぴらごぼう+チーズ+マヨ
などなんでもあうのが魅力。
子どものお弁当や朝ごはんなどにも
おすすめです。
ちなみにアボカドは少量って中々
使いきれないので、
カルディの冷凍カットアボカドを
合わせて購入して詰めたりしていますよ!
使いきれないので、
カルディの冷凍カットアボカドを
合わせて購入して詰めたりしていますよ!
これもすごくストックに便利です。
ディップ作ったり、好きな量を使えるので
便利でこちらもおすすめです。
ブログ村ハッシュタグ
#ピタパンサンド
ディップ作ったり、好きな量を使えるので
便利でこちらもおすすめです。
ブログ村ハッシュタグ
#ピタパンサンド
------------------------
【他のお店のピタパンとの違いは?】

コストコや業務スーパーなどにも
ピタパンが売られていることがありますが
カルディのピタパンは
「ふんわり厚め」タイプで、食べ応えがあります。
それからミシン目入りで包丁不要で
カットがとてもラクです。
軽く焼き直すだけで焼きたてのような
香ばしいおいしさを手軽に自宅で楽しめますよ!
コストコのピタパンレポはこちら
ブログ村ハッシュタグ
#カルディお気に入り
------------------------
時短でおしゃれな朝ごはんやランチ、
おやつなどもぱぱっと作れてあると便利!
お近くのカルディでぜひチェック
してみてくださいね!
ブログ村ハッシュタグ
お手数ですが、読んだよ~のしるしに
画像ポチっとお願いします


画像ポチっとお願いします


