こんにちは
今日夜早めにクリスマスディナー作ろうと思っておりますが・・・
7割程度は事前に準備完了しました(*ノωノ)
この下準備が重要でして・・・いつもより一気に沢山のものを同時進行しようとすると焦ってしまいます(;´∀`)
なので、出来るものはあらかじめ途中まで準備しておくようにしています。
あくまで自分がラクになる手順ですが、参考までにご紹介いたします(*ノωノ)

ざっと7割くらい準備しておいたもの、並べました。
内容的には3パターンくらいありまして、
・本番ではかけるだけでOKのタレ類の下準備
・料理の野菜をカットしておくなどの途中までの下準備(キット常備菜)
・フルーツを洗って盛り付けるだけにしておいたり、かざりのハーブなどがすぐ使える状態にしておく
こんな感じの準備です。これだけで、全然慌てずスムーズに色々準備することが出来ます。

順番にざっと補足ですが、たとえば、「タレ貯金」2種
左側はビネガー入りでカルパッチョ(奥のホタテ解凍している最中)にあえるだけで完了!
右のトマトソースは鴨のスモーク(こちらは買ってきました)のソースでかけて盛り付けるだけで完成です。タレ類は冷蔵庫に準備しておくと何かと年末年始のおもてなしなどにも使えるので便利でおすすめです(∩´∀`)∩

こちらは仕上げてしまっているもの、カットしてあってもりつけるだけの状態のものなど。
いちご、それから先ほどのタレのところで出てきましたが、鴨のスモークもカットしておきました。
なので、鴨のスモークをお皿にのせてタレを掛けるだけなので、1分もかからず完了~。
たことオレンジとモッツァレラチーズのマリネサラダは完成しているのでこのまま盛り付けるだけです。

それからパエリアを少し作る予定なのですが(スキレットで少量)材料をカットしてキット化しておきました。(キット常備菜)
途中からじゃんじゃん作り始めることができるのでラクです。

こちらは飾りのパセリやバジル、付け合わせのマッシュポテト、パプリカもある程度カットしておきました。
これだけ事前に準備しておけば安心だし、本番超早く準備が出来ます。
前菜系、おつまみ系などはほぼ盛り付けるだけの状態にしておくのがおすすめ。
あとはメインを作れば完成なのでスムーズに準備できると思います。
自分なりのラクできるおもてなし下準備手順ですが・・・年末年始などおもてなしやパーティーの準備の参考になれば幸いです(*ノωノ)
*おまけ情報~

これは実は今日ではなく翌日の準備もついでにしておいたものです。
ローストポークの下味をつけておきましたが(1日冷蔵庫で寝かせてオーブンで焼く)昨日購入したカルディのハーブミックスが大活躍!
参考までにカルディで調達したパーティ&おもてなしにおすすめの商品はこちら▽
ついでついでで鳥ハムも仕込みましたが、こちらにも使ったし、先ほどのタレ貯金でも使いまくりました(*ノωノ) これまた改めてご紹介したいと思いますが、超おすすめです(∩´∀`)∩
また実際のテーブルコーデなどは別途投稿できたらしたいと思います(*ノωノ)
合わせて読む !? (´▽`) 過去記事&ブログ村トラコミュ
今年「また作って」とリクエストされた好評の常備菜ベスト5
今年明日の私を最も助けてくれた家事グッズベスト5!
オススメ!我が家の常備菜♪
手作りおうちごはん
簡単レシピ
みなさんのクリスマス情報も参考になります(∩´∀`)∩
クリスマス全般
おうちでパーティー 特別な日のお料理
「家事貯金」とは?
今日夜早めにクリスマスディナー作ろうと思っておりますが・・・
7割程度は事前に準備完了しました(*ノωノ)
この下準備が重要でして・・・いつもより一気に沢山のものを同時進行しようとすると焦ってしまいます(;´∀`)
なので、出来るものはあらかじめ途中まで準備しておくようにしています。
あくまで自分がラクになる手順ですが、参考までにご紹介いたします(*ノωノ)

ざっと7割くらい準備しておいたもの、並べました。
内容的には3パターンくらいありまして、
・本番ではかけるだけでOKのタレ類の下準備
・料理の野菜をカットしておくなどの途中までの下準備(キット常備菜)
・フルーツを洗って盛り付けるだけにしておいたり、かざりのハーブなどがすぐ使える状態にしておく
こんな感じの準備です。これだけで、全然慌てずスムーズに色々準備することが出来ます。

順番にざっと補足ですが、たとえば、「タレ貯金」2種
左側はビネガー入りでカルパッチョ(奥のホタテ解凍している最中)にあえるだけで完了!
右のトマトソースは鴨のスモーク(こちらは買ってきました)のソースでかけて盛り付けるだけで完成です。タレ類は冷蔵庫に準備しておくと何かと年末年始のおもてなしなどにも使えるので便利でおすすめです(∩´∀`)∩

こちらは仕上げてしまっているもの、カットしてあってもりつけるだけの状態のものなど。
いちご、それから先ほどのタレのところで出てきましたが、鴨のスモークもカットしておきました。
なので、鴨のスモークをお皿にのせてタレを掛けるだけなので、1分もかからず完了~。
たことオレンジとモッツァレラチーズのマリネサラダは完成しているのでこのまま盛り付けるだけです。

それからパエリアを少し作る予定なのですが(スキレットで少量)材料をカットしてキット化しておきました。(キット常備菜)
途中からじゃんじゃん作り始めることができるのでラクです。

こちらは飾りのパセリやバジル、付け合わせのマッシュポテト、パプリカもある程度カットしておきました。
これだけ事前に準備しておけば安心だし、本番超早く準備が出来ます。
前菜系、おつまみ系などはほぼ盛り付けるだけの状態にしておくのがおすすめ。
あとはメインを作れば完成なのでスムーズに準備できると思います。
自分なりのラクできるおもてなし下準備手順ですが・・・年末年始などおもてなしやパーティーの準備の参考になれば幸いです(*ノωノ)
他にも事前準備しておけるおすすめのオサレ前菜常備菜過去記事ありますので
よかったらあわせてどうぞ▽
*おまけ情報~

これは実は今日ではなく翌日の準備もついでにしておいたものです。
ローストポークの下味をつけておきましたが(1日冷蔵庫で寝かせてオーブンで焼く)昨日購入したカルディのハーブミックスが大活躍!
参考までにカルディで調達したパーティ&おもてなしにおすすめの商品はこちら▽
ついでついでで鳥ハムも仕込みましたが、こちらにも使ったし、先ほどのタレ貯金でも使いまくりました(*ノωノ) これまた改めてご紹介したいと思いますが、超おすすめです(∩´∀`)∩
また実際のテーブルコーデなどは別途投稿できたらしたいと思います(*ノωノ)
合わせて読む !? (´▽`) 過去記事&ブログ村トラコミュ





みなさんのクリスマス情報も参考になります(∩´∀`)∩
クリスマス全般
おうちでパーティー 特別な日のお料理

みなさんのコストコやカルディお買い物レポを読むのが楽しいです(∩´∀`)∩
今年初購入して美味しかったカルディ商品BEST5
カルディでハマったやめられない、とまらないお菓子
KALDI大好き!
*カルディで毎日を美味しく、楽しく*
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
【無印良品情報はこちら▽】
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
MUJI 良品週間
買って良かったアイテムはいつも参考にさせてもらっています(*ノωノ)
こちらから無印良品のサイトへ行けます▽

>1





【無印良品情報はこちら▽】
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
MUJI 良品週間
こちらから無印良品のサイトへ行けます▽
ダイソー、セリアの新作も続々♪
最近はおしゃれな雑貨も増えましたね!(∩´∀`)∩
最近はおしゃれな雑貨も増えましたね!(∩´∀`)∩
みなさんの口コミ情報参考になります(*ノωノ)
【100円ショップ口コミ情報はこちら▽】
100円ショップ
100円shop*セリア(Seria)
100円ショップ!ダイソー☆大創!
【100円ショップ口コミ情報はこちら▽】
100円ショップ
100円shop*セリア(Seria)
100円ショップ!ダイソー☆大創!
【IKEA・ニトリのおすすめはこちら▽】
無印で毎年大人気の福缶情報も出ているようです。
福袋
福袋をネタバレ!&交換情報!
リサラーソンコラボ、ムーミンなど豪華付録レビューも多数出ています
ディーンアンドドルーカの雑誌の付録の予約についての詳細はこちら▽
毎年即完売オトナミューズの付録ディーンアンドドルーカ特大デリバッグを予約
リンネル12月号豪華ムーミン付録レポ
゚.:。+オススメ!雑誌&付録゚.:。+
福袋
福袋をネタバレ!&交換情報!
リサラーソンコラボ、ムーミンなど豪華付録レビューも多数出ています

ディーンアンドドルーカの雑誌の付録の予約についての詳細はこちら▽


゚.:。+オススメ!雑誌&付録゚.:。+
北欧雑貨といえばscopeさん!ほしいモノにあふれてマス(*ノωノ)
スコープさんのショップサイトはこちら▽
みなさんのブログリンクはこちら▽


--------------------------------
へ戻る。
--------------------------------
今日もご訪問頂きありがとうございます
ポチっとよろしくワン
U^エ^U

にほんブログ村


--------------------------------

--------------------------------
今日もご訪問頂きありがとうございます
ポチっとよろしくワン


にほんブログ村
