こんにちは。
冷蔵庫収納はだいぶサイクル化されてきたかな~と思っていますが、まだまだ色々改良を日々研究しております(*ノωノ)
今回は冷蔵庫の固定ゾーン、変動ゾーンと分けているのですが、その中間くらいの場所の話。

上2段が固定ゾーンと決めています。
上から2段目は常備菜置き場 詳しくは書籍を~(*ノωノ)
で、その下の白いケースを2つ並べている場所のことを。
いままであまり触れてこなかったと思います。

ちょうど真ん中の棚になります。一番出し入れしやすい場所だと思います。
100均(セリアで購入だと思いましたが・・・)を2つ並べて入れています。
このケースが我が家の冷蔵庫に奥行きぴったりで見た目もすっきり使いやすいです♪

手前側に指を引っ掛けられる部分が付いているのも使いやすくていいです。
そして、何を入れているかというと、1つは名付けて「モーニングセット」を入れています。
もう1つは普段しょっちゅう冷蔵庫にあるようなものを入れています。(豆腐や納豆、こんにゃくやねりものなど)
で、モーニングセットにはその名の通り朝食に食べるものをひとまとめにしています。

我が家はパンがほとんどなので、パン(冷蔵の必要がある場合)、ピザトースト用のチーズ、ハム、ウインナーなど)をセット収納。
朝ってなにかと時間が足りない!
そんな時、このケースを冷蔵庫から出すとすぐ朝食の準備に取りかかれます!
この収納にしてみたら、朝の時短にとても役にたっています!
【みなさんオススメ常備菜・家事のアイデアはこちら▽】

冷蔵庫の整理・収納

常備菜

時短家事の工夫

キッチン雑貨
*無印2018夏の福袋販売日情報はこちらをどうぞ⇒ ☆
*他にも無印情報色々出ています
【みなさんの無印良品情報はこちら▽】

無印良品(MUJI)情報
買って良かったアイテムはいつも参考にさせてもらっています(*ノωノ)
【みなさんの無印のおススメのものはこちら▽】

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
ダイソー、セリアの新作も続々♪
最近はおしゃれな雑貨も増えましたね!(∩´∀`)∩
みなさんの口コミ情報参考になります(*ノωノ)
【みなさんの100円ショップ口コミ情報はこちら▽】

100円ショップ

100円shop*セリア(seria)

100円ショップ!ダイソー☆大創!
みなさんのコストコやカルディお買い物レポを読むのが楽しいです(∩´∀`)∩
おススメ商品はチェックしてからお買い物すると効率がいいし失敗がないです♪

*カルディで毎日を美味しく、楽しく*

COSTCO * KALDI* LOVE*

コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
【みなさんのIKEA・ニトリのおススメグッズはこちら▽】

オススメ☆IKEAのキッチン用品♪

ニトリで買って良かったもの
*楽天セール情報他にも色々出ています▽
【楽天お買い回り口コミ情報はこちら▽】

楽天 ショッピング

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

楽天マラソン対策はこれ♪

北欧好きのお買物マラソン
楽天サイトへこちらから直接行けます。
お買い得品チェックなどはこちらから▽

北欧雑貨といえばscopeさん!
タイムボカンはいつ告知されるかわからないので目が離せません(*ノωノ)
【scopeさんの口コミ情報はこちら▽】

scope (スコープ)
scopeさんのショップサイトはこちらから▽

【みなさんの北欧雑貨情報はこちら▽】

iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨
このブログは元々は家を建てる時に記録に残そうと思って始めたブログです。
今でも間取りや、家具の購入先、等々よく質問を受けます。
家を建てる時やリノベを検討しているならとにかく色々な参考例を見る事をおススメします!
沢山見ることで思いもつかなかったアイデアが見つかったりします。
みなさんのweb内覧会は家を建てる時お世話になりました。
今でも内覧会見るの好きでたまに色々見たりしています(*ノωノ)
みなさんのweb内覧会はこちら▽

みんなのWeb内覧会
みなさんのブログリンクはこちら▽


--------------------------------
へ戻る。
--------------------------------
今日もご訪問頂きありがとうございます♡
ポチっとよろしくワン♪ U^エ^U

にほんブログ村
↑↑上の画像をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。
画像をクリックしていただくととてもとても更新の励みになります(*ノωノ)
いつも沢山の応援クリックありがとうございます!
皆様の応援クリックがブログ更新の一番のモチベーションになっています!
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩
初著書!
2018年4月26日(木)発売!重版決定(∩´∀`)∩

*ブログ左のアマゾン&楽天ブックスリンクもしくは上部プルダウンより通販もできます。
よろしくお願いいたします(*ノωノ)
こっちものぞいてみてね~(*ノωノ)
もの、ごと参加しております▽



冷蔵庫収納はだいぶサイクル化されてきたかな~と思っていますが、まだまだ色々改良を日々研究しております(*ノωノ)
今回は冷蔵庫の固定ゾーン、変動ゾーンと分けているのですが、その中間くらいの場所の話。

上2段が固定ゾーンと決めています。
上から2段目は常備菜置き場 詳しくは書籍を~(*ノωノ)
で、その下の白いケースを2つ並べている場所のことを。
いままであまり触れてこなかったと思います。

ちょうど真ん中の棚になります。一番出し入れしやすい場所だと思います。
100均(セリアで購入だと思いましたが・・・)を2つ並べて入れています。
このケースが我が家の冷蔵庫に奥行きぴったりで見た目もすっきり使いやすいです♪

手前側に指を引っ掛けられる部分が付いているのも使いやすくていいです。
そして、何を入れているかというと、1つは名付けて「モーニングセット」を入れています。
もう1つは普段しょっちゅう冷蔵庫にあるようなものを入れています。(豆腐や納豆、こんにゃくやねりものなど)
で、モーニングセットにはその名の通り朝食に食べるものをひとまとめにしています。

我が家はパンがほとんどなので、パン(冷蔵の必要がある場合)、ピザトースト用のチーズ、ハム、ウインナーなど)をセット収納。
朝ってなにかと時間が足りない!
そんな時、このケースを冷蔵庫から出すとすぐ朝食の準備に取りかかれます!
この収納にしてみたら、朝の時短にとても役にたっています!
【みなさんオススメ常備菜・家事のアイデアはこちら▽】

冷蔵庫の整理・収納

常備菜

時短家事の工夫

キッチン雑貨
*無印2018夏の福袋販売日情報はこちらをどうぞ⇒ ☆
*他にも無印情報色々出ています
【みなさんの無印良品情報はこちら▽】

無印良品(MUJI)情報
買って良かったアイテムはいつも参考にさせてもらっています(*ノωノ)
【みなさんの無印のおススメのものはこちら▽】

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
ダイソー、セリアの新作も続々♪
最近はおしゃれな雑貨も増えましたね!(∩´∀`)∩
みなさんの口コミ情報参考になります(*ノωノ)
【みなさんの100円ショップ口コミ情報はこちら▽】

100円ショップ

100円shop*セリア(seria)

100円ショップ!ダイソー☆大創!
みなさんのコストコやカルディお買い物レポを読むのが楽しいです(∩´∀`)∩
おススメ商品はチェックしてからお買い物すると効率がいいし失敗がないです♪

*カルディで毎日を美味しく、楽しく*

COSTCO * KALDI* LOVE*

コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
【みなさんのIKEA・ニトリのおススメグッズはこちら▽】

オススメ☆IKEAのキッチン用品♪

ニトリで買って良かったもの
*楽天セール情報他にも色々出ています▽
【楽天お買い回り口コミ情報はこちら▽】

楽天 ショッピング

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

楽天マラソン対策はこれ♪

北欧好きのお買物マラソン
楽天サイトへこちらから直接行けます。
お買い得品チェックなどはこちらから▽
北欧雑貨といえばscopeさん!
タイムボカンはいつ告知されるかわからないので目が離せません(*ノωノ)
【scopeさんの口コミ情報はこちら▽】

scope (スコープ)
scopeさんのショップサイトはこちらから▽
【みなさんの北欧雑貨情報はこちら▽】

iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨
このブログは元々は家を建てる時に記録に残そうと思って始めたブログです。
今でも間取りや、家具の購入先、等々よく質問を受けます。
家を建てる時やリノベを検討しているならとにかく色々な参考例を見る事をおススメします!
沢山見ることで思いもつかなかったアイデアが見つかったりします。
みなさんのweb内覧会は家を建てる時お世話になりました。
今でも内覧会見るの好きでたまに色々見たりしています(*ノωノ)
みなさんのweb内覧会はこちら▽

みんなのWeb内覧会
みなさんのブログリンクはこちら▽


--------------------------------

--------------------------------
今日もご訪問頂きありがとうございます♡
ポチっとよろしくワン♪ U^エ^U

にほんブログ村
↑↑上の画像をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。
画像をクリックしていただくととてもとても更新の励みになります(*ノωノ)
いつも沢山の応援クリックありがとうございます!
皆様の応援クリックがブログ更新の一番のモチベーションになっています!
今日もご訪問頂き本当に感謝です!(∩´∀`)∩
初著書!
2018年4月26日(木)発売!重版決定(∩´∀`)∩

*ブログ左のアマゾン&楽天ブックスリンクもしくは上部プルダウンより通販もできます。
よろしくお願いいたします(*ノωノ)
こっちものぞいてみてね~(*ノωノ)
もの、ごと参加しております▽

